• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryoonの愛車 [三菱 RVR]

整備手帳

作業日:2012年1月1日

燃料フィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
走行距離も10万超えたこともあり、
そろそろかな・・と思い、交換しました。
これでフル加速の際のノッキングが直るかなと
淡い期待をしたり。

・用意した部品

フューエルフィルタ MB504760 
ガスケット フューエルライン MB906711 2枚
アイボルト フューエルライン MS650013
ホース フューエルフィルタ ハイプレッシャ MR161563
ボルト フューエルライン MU240020 2本

価格はこれらの部品で1万円オーバーです。
2
作業前に燃料キャップを開けて燃圧を抜きます。

フィルターの取り付け場所はエンジンルーム内右ストラット横です。
外すにはエアクリーナーケースとエアフロと
右フロントタイヤを外す必要があります。
何故かというと・・。
3
フィルターの燃料パイプが
フレアナットで締まっているからです。

ここからしか手が入りません。
4
緩めるには17ミリのスパナと14ミリの
フレアナットレンチが必要です。
燃料系だけあって信頼性の高い工具を
用意してみました。頭をなめたらアウトですので。

フィルターのホース側のアイボルトは
硬く締まってると思いますので、
デリバリーパイプ側の6ミリのボルトを外して
ホースごとフィルターを外した方が楽です。
インパクト使えればアイボルト楽に外せるのですが・・。
私はホースの交換も前提としてやっています。
値段は高いですが・・5436円。
(税別。八幡屋様での購入価格)

そうしたらフィルターを固定している8ミリの
ボルト2本を外します。
5
デリバリーパイプ側です。
ボルトを外しても固くホースが入ってますので
少し隙間が開いたらデリバリーパイプ当たり面に
傷付けないように注意しつつ、こじって外します。
当然ガソリンがドバッと出ますので、ウエスを忘れずに。
これを外すとフィルター側からも燃料が出てきます。
受け皿も忘れずに。
6
外れました。
後は新品を逆の手順で組み付けるだけです。
ホースのデリバリーパイプ側にはOリングが
付いていますので、薄くシリコングリスを
塗って取り付けました。
フィルターの燃料パイプ側のフレアナットは
車両に固定する前に手締めで
締められるだけ締めておいて
フィルターを車両に固定した後工具で本締めします。
車両に固定した後からやると燃料漏れや
フレアナットのネジ山を潰す恐れがあります。
7
交換したかよく分からない画像ですが、完成です。
少し長めにセルを回すとあっけなくエンジン始動しました。

この後は燃料漏れが無いかよく確認しておきましょう。
8
最後に登場するのが、古いフィルター内部の濾紙です。
走行距離相応の色ですね・・。

参考までに分解した自分が言うのも何ですが、
危険ですから絶対に分解はしないで下さい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換 24年春

難易度:

ターンシグナルランプ交換 フロント編

難易度: ★★

ターンシグナルランプ交換 リア編

難易度:

グローブボックスランプLED化

難易度: ★★

Dr.DEOエアコン用交換24年4月

難易度:

インテリアパーツ取り付け27 インパネガーニッシュ カーボン編

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Ryoonです。よろしくお願いします。 車を乗り換えました。 、 今はトヨタ カルディナ GT-FOUR Nエディションに 変わりました・・。 そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
RVRの次に買ったのがコレ。 ディーラー系の中古車屋で買ったにも関わらず とんでもない ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
今後RVRを動かせなくなる整備をする時の足代わりとして 格安で購入したスクーター。 お ...
三菱 RVR 三菱 RVR
180の次に購入した車。 ハイパースポーツギアRのMTです。 安くて速くて実用的な車を ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許取得して初めて買った車。 中古でMTでパワステ無しでしたが、 色々楽しませてもらった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation