• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月05日

ノスタルジックカー・ミーティング 2016 in さがえ

2016年6月5日(日)に山形県寒河江市で開催された「ノスタルジックカー・ミーティング 2016 in さがえ」にお邪魔してきました。当日は晴天に恵まれ、120台を超える展示車両と、多くの見学者で賑わいました。


↓ 今年の目玉企画はいすゞ車特集とのことで、街の遊撃手からボンネットバスまで、いすゞ車が目白押しです。思わずジェミニでパリの街中を片輪走行したい衝動に駆られました。


↓ 上質に仕立てられた12クラウンのバンパーが眩しいです。ルーチェは13B-RE搭載車です。


↓ 事務局のご厚意で、魅惑のAE86群の隣にレトロ原付を並べさせていただきました。


↓ みちのく旧車會の方々には早朝から大変お世話になりました。帰路でサバンナRX-3の排ガスの香りを堪能させていただき、心身ともに昇天しました。


↓ モデルのお姉さんを交えての愛車撮影です。

ホンダスカイの新車カタログには、若かりし大竹しのぶがイメージモデルとして登場します。原付とお姉さんのコラボレーションは、フェラーリにおけるピニンファリーナのようなものだと思いました。


↓ フェラーリ&ランボルギーニを知り尽くした重鎮も、昭和の原付にニヤニヤが止まらないようです。


↓ 「北米スープラの深リム見てクレシーダ」というフレーズは、後世に残る名言だと思いました。


↓ まさか今月号のル・ボラン誌の特集に掲載されたLP5000QVとコラボ出来るとは、夢にも思いませんでした。


当日の詳細は、後日フォトギャラリーに掲載したいと思います。会場でお会いした皆様、大変ありがとうございました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/06/07 19:47:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

ある日のブランチ
パパンダさん

この記事へのコメント

2016年6月7日 21:08
こんばんは。
あれ?パッソーラで行ったの?
ピンクのピースミラー付けなきゃ!

重鎮様の奥に映っているのはピアッツァ?
コメントへの返答
2016年6月8日 0:11
n.kumaブロック長様、いつも大変お世話になっております。

毎年Y31でエントリーしていたこちらのイベントですが、今年は趣向を変えて昭和の原付で参加させていただきました。

じゃんけんミラー、密かに取り付けたい衝動に駆られております(笑)

おっしゃるとおり、画像奥の名車はピアッツァです。オーナー様は岩手在住の方のようでした。

PS:近日中に「平塚巡礼」の件を先方にお伝えいたします☆
2016年6月7日 21:13
こんばんは。

ホンダ車??と謎に思っていましたが
那須で大先輩にお聞きしておりました!

8月のイッズミーも是非、SKYで!!(笑)
コメントへの返答
2016年6月8日 18:42
袖ヶ浦ナンバー様、いつも大変お世話になっております。

先日地元の車屋さんでNSX-Rを目の当たりにし、ホンダ車にゾッコンだったりします(笑)

それにしても銀狐大先輩の行動力にはマジで脱帽ですwww

8月のイッズミーまでに、モトコンポを増車出来るように精進します!www
2016年6月7日 22:43
懐かしい車がたくさん展示されてますね☆

しかしモデルのお姉さんと一緒になれる機会ができてうらやましい限りです。
コメントへの返答
2016年6月8日 18:47
えるびぃあーる様、いつも大変お世話になっております。

会場では、4月に泉ヶ岳でお世話になったいすゞ車マイスターの方々にも再会出来て、大変有意義な時間を過ごさせていただきました。これもひとえにえるびぃあーる様のおかげです。この場を借りて、心よりお礼申し上げます。

おっしゃるとおり、私もモデルの尾根遺産との愛車撮影にニヤニヤが止まらなかったことは内緒でお願いしますwww
2016年6月8日 0:01
こんばんは!
先日はOKステッカーありがとうございました。
街の遊撃手って・・・・・・
よくご存じですね^^
久々に聞きましたよ(^^♪
コメントへの返答
2016年6月8日 22:15
ヒデ組長様、いつも大変お世話になっております!

こちらこそ先日は大変お手数をお掛けいたしました。○本様にも宜しくお伝えください。

パリの街中でジャンプしたり片輪走行したりするジェミニのCM、当時小学生だった自分にとってはかなり衝撃的でした。西部警察のオープニングばりに印象に残っています(笑)

それにしても、某ヤ○オクのY31インジケーターアッセンブリーATコントロールコンソール(96940‐70V00)に付属するペラペラの樹脂製カバーの動向には驚くばかりです(笑)
2016年6月8日 17:48
レトロ原付は多くのの人達を魅了してたようで、罪つくりな原チャリだと思いました。

当日はお世話様でしたm(_ _)m
コメントへの返答
2016年6月8日 22:27
トモ先生、こちらこそ先日は大変お世話になりました。会場ではヘルメットをはじめとする物品を格納いただき、大変助かりました。

会場で、AE86に興味津々の若い見学者に対して、「乗ってみるか?」と気さくに運転席に案内されるトモ先生のお姿に、いたく感銘を受けました。自分も見習いたいと思います!

PS:おかげさまで「モトコンポ欲しい病」が悪化しましたwww
2016年6月8日 22:53
お世話さまです★

魅惑的な二輪車を展示しているVGさんの笑顔が、目に浮かぶようです♪(笑)

VGさんの二輪車を見ていたら、車庫に寝かせている昭和のバイク(FZR)に乗りたい気持ちになってきました。こんな気持ちにさせるVGさんは、罪な御方だ…(笑)

ホンダ車と言えば…
今月、RLが残念ながら、我が家を旅立つ予定となりました…(涙)

コメントへの返答
2016年6月9日 22:28
ミツオ先生、いつも大変お世話になっております。

かつて勤務先への通勤のアシとして増車したホンダスカイですが、今やY31と同様に家宝と化しております。

私を二輪の道に引き込んだミツオ先生、そしてヤマハルネッサ乗りのW氏の罪は重大ですwww

イベント当日、会場にいらしたなめんなよ先生のお知り合いの方が、モトコンポ(黄色と赤色各1台)を手放したいとのことで、真剣に冷静さを失っております(笑)

魅惑のアキュラが旅立つのは残念極まりないですが、新たな出会い(増車)を期待しております♪
2016年6月10日 12:59
ドラえも~ん…日焼けで大変な事になりました~(≧∇≦)責任取って下さい…(笑)
コメントへの返答
2016年6月10日 22:34
TAKAちゃん先生、先日は大変お世話になりました!

↑の画像を見るだけでも腕のあたりが真っ赤ですねwww

モデルのお姉さんたちはどんな日焼け対策をしているのか、そのうち○森社長に聞いてみたいと思います(笑)

そのうちドラえもん号で○水地区にお邪魔させていただきますwww
2016年6月10日 16:44
内緒ですが、HCルーチェのロータリー、今年の暮れに私のところにやって来ます🎵

内緒ですよ😁
コメントへの返答
2016年6月10日 22:48
ガンメタグロ様、いつも大変お世話になっております。

なんと!HCルーチェというだけでも貴重なのに、HC3Sとはマジでおそれ入りました!!

玄人のところには玄人好みの名車が引き寄せられるのですね♪

今年末のお披露目までに内緒にすることを約束しますwww

プロフィール

「@63グランツ 様、パワフルなオーナー様は山形にいらしたその足で青森に向かいましたwww」
何シテル?   05/01 17:45
古き良き時代の自動車を後世に引く継ぐべく、日々精進しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ スカイ ホンダ スカイ
ハチマル原付
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
IT'S MY CHOICE. 本質を見抜く眼を持ちたいね。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
街乗りポルシェ
スバル サンバートラック スバルサンバーSUPER (スバル サンバートラック)
昭和61年式 スバルサンバートラック 4WD標準ルーフ 三方開鳥居付スーパー E.L( ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation