• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VG20DETの"スバルサンバーSUPER" [スバル サンバートラック]

酷道(国道)458号線を行く

投稿日 : 2017年10月28日
1
国道458号線を、4WDマシンで訪れてきました。

この道は山形県寒河江市と大蔵村をつなぐ山形県管理の国道ですが、道幅が狭く、一部ダート区間もあり、難易度の高い「酷道」ということでマニアの間で有名です。

豪雪のため、冬期間は11月から翌年6月ごろまで閉鎖になります。
2
紅葉が見ごろを迎えていました。

「酷道」とはいえ、寒河江市側は大半が舗装整備されているので、マシンはエクストラ・ロー付4WDの力を借りることなく、難なく進みます。
3
空がだんだん近づいてきました。

道路脇はガードレール・ロープのない断崖絶壁もあるので、注意が必要です。
4
国道からの支線林道は、ほとんどが通行止めでした。

この周辺は国土交通省直轄の巨大砂防ダムも多く、ダムマニアにはたまりません。
5
山頂付近に到着し、最上郡大蔵村に入りました。

山頂周辺の紅葉は終わりかけでした。
6
落葉の香りを満喫しながら駆る4速マニュアルのフィーリングは格別です。

2気筒のEK23エンジンは550㏄ながら意外とトルクがあり、乗りやすいです。
7
大蔵村の肘折温泉まで行こうと考えていましたが、ダート区間が結構濡れており、4WDマシンが泥だらけになるのが耐えられなかったので、早々と引き返しました。

この瞬間がA型人間です。
8
KTサンバーはトラックの形をしたスポーツカーであることを垣間見た、秋の1日でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2017年10月28日 18:54
こんばんは
紅葉が綺麗。

いつかマイレパで走破したいと思っておりましたが、お話を伺う限り行かない方が良さそうですね。
コメントへの返答
2017年10月28日 19:26
レオパール様、いつも大変お世話になっております。

本日午後に訪れてきたのですが、ふもとの紅葉がとても綺麗でした。紅葉狩りの一般車に加えて、オフロードバイクと多く遭遇しました。

寒河江市側は舗装が整備されており、実際にシャコタン大経ホイールのミニバンとも遭遇しましたが、大蔵村側はまだまだ未舗装路が多いようです。

プロフィール

「@63グランツ 様、パワフルなオーナー様は山形にいらしたその足で青森に向かいましたwww」
何シテル?   05/01 17:45
古き良き時代の自動車を後世に引く継ぐべく、日々精進しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ スカイ ホンダ スカイ
ハチマル原付
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
IT'S MY CHOICE. 本質を見抜く眼を持ちたいね。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
街乗りポルシェ
スバル サンバートラック スバルサンバーSUPER (スバル サンバートラック)
昭和61年式 スバルサンバートラック 4WD標準ルーフ 三方開鳥居付スーパー E.L( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation