• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VG20DETの愛車 [トヨタ クレスタ]

整備手帳

作業日:2021年7月5日

12ヶ月法定点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
2021年7月6日(火)、90クレスタの12ヶ月法定点検のため、お世話になっているハチマルカー専門店にお邪魔してきました。
2
このご時世に店頭に71クレスタがずらり並ぶ様相は強烈です。
3
新車当初から塗り直しをしていないパールシルエットトーニングは貴重です。
4
現在快調の90クレスタですが、新車ラインオフから28年経過しているので、細かいところまで丁寧に点検整備してもらいます。

通常ならば2時間もあれば完了する12ヶ月点検ですが、試乗・整備・洗車まで、半日ほどかけて見ていただきました。
5
点検整備の結果、大きな不具合はありませんでしたが、フロントショックアブソーバ上部に付いているゴム部品(ダストブーツ&バンプラバー)が経年劣化でボロボロになっていたようです。

メーカー在庫が「残りわずか」とのことだったので、製造廃止前に購入しておくことにしました。
6
工場内にはビカビカのAE86レビンも入庫していました。
7
四世代にわたるクレスタ(GX71、GX81、JZX90、GX100)を見比べることが出来て、目の保養になりました。
8
帰りの道中、古びた駄菓子屋さんを見つけてふと立ち寄ってみたら、90クレスタの当時モノのプラモデルがあったので、すかさず購入しました。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アルミホイールリペア DIY

難易度:

ヘッドカバーパッキン交換

難易度:

フロントブレーキローター交換

難易度:

ラジエタードレン交換

難易度:

XADO EX120添加

難易度:

エンジン載せ替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年7月12日 21:22
こんばんは。

ご無沙汰しております。

90クレスタは歴代で最もエレガントなモデルかなと思います。プラモデルの写真がそのまんまVG20DETさんのと一緒ですね(笑)

「何シテル?」にもありますが、まだまだ新品純正部品は入手可能なんでしょうか?久しく純正部品を購入していませんが、近頃欲しい病がウズウズしております!
コメントへの返答
2021年7月13日 11:15
ゴン太様、こちらこそ大変ご無沙汰いたしております。

愛車をお褒めいただき大変恐縮です。かつて90クレスタがデビューしたとき、まだ中学生の身分ながらトヨタビスタディーラーに出向き、羨望の眼差しで90クレスタを眺めていました。あれから四半世紀以上が経ち、こうして実車を所有出来ることを嬉しく思います。

アオシマのプラモデル、まさしくうちのクルマと色かたちグレードが同一で、ニヤニヤしまくっております(笑)

トヨタ純正部品ですが、正直なところ供給が厳しくなっています。「走る・曲がる・止まる」に影響する部品は比較的供給されていますが、内外装の部品は絶望的です。

190系コロナや30系ソアラと共用の純正空気清浄機のフィルターなども製造廃止でした。純正部品の入手は、日産系のほうがはるかに恵まれています。

自分が最近進めている純正部品の購入は、じつはゴン太様のブログ記事にかなり影響されております(笑)

純正部品を買い揃え、ご自分で愛車をリフレッシュされる様相は、クルマ好きのかがみであり、憧れです。自分もこれからコツコツ部品を揃えつつ、可能なかぎり愛車を新車に近づけていきたいと思います!

プロフィール

「@63グランツ 様、パワフルなオーナー様は山形にいらしたその足で青森に向かいましたwww」
何シテル?   05/01 17:45
古き良き時代の自動車を後世に引く継ぐべく、日々精進しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ スカイ ホンダ スカイ
ハチマル原付
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
IT'S MY CHOICE. 本質を見抜く眼を持ちたいね。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
街乗りポルシェ
スバル サンバートラック スバルサンバーSUPER (スバル サンバートラック)
昭和61年式 スバルサンバートラック 4WD標準ルーフ 三方開鳥居付スーパー E.L( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation