• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PROJECT GTのブログ一覧

2021年06月08日 イイね!

☆1/1だけじゃ我慢できなくて☆


ども!

今年ももう6月! 半年が経ちましたねー!

残り半年でハチロク帰って来るかな?笑

さて今日のネタは…こちら!




じゃん!

innoモデルの1/64 AE86ドリキン仕様です。

これ海外限定で日本では発売されてないんですよ~

ヤフオクとかメルカリで4.5千円位で売られてます!

そんな自分はダメさんも欲しいって言っててダメさんがまさか!なんと! 直輸入してくれました!!

こういう所の面倒見がいいダメさんいつもありがとうございます( .. )

本人も2台買ったみたいです…なぜ2台?笑


直輸入3000円でこのクォリティは凄いと思います!


前からAE86のミニカーなど少し集めてましたが数年前にオートアートの1/18のプロジェクトDバージョンを生産終了から何年も経っているのにまさかの所に新品が売ってて衝動買いしてしまってからは結構集めるようになりました。

AE86はもちろん頭文字Dのトミカ等も集めるようになり…今ではダメさんの影響を受けております。

と言っても台数とかは勝てないですしあくまでもAE86専門で集めてます。

オートアートをキッカケにinnoモデル、イグニッションモデル、京商、モデラーズなどいろんなメーカーさんのAE86を集めてます。

だしてくれるだけ有難いです!ありがとうございます!笑





数年前に撮った写真で机の上がいっぱい…


ドリキンこと土屋さんのスーパーマメ号もだいぶ増えました。 この前ヤフオクでみると高くてビックリしました!!

他にも
先々週に







初のモデラーズで頭文字DのAE86同士(拓海vs信司)のやつが届いたり…
再販ですけど。

これ


リアバンパーの所色塗られてないんですね(´・ ・`)

先週はイオンにお宝市番館と言うのがオープンしたので行ってきました。

事前にプレオープンしていたので物色して欲しいものがあったのでオープン当日に開店ダッシュしてきました。




買ったのはこちら。

えぇハチロクとスバル車ばかりです。

お店にあったAE86はプラモデル以外全部回収してしまったんじゃないですかね?笑

本当にハチロクになるとお財布がゆるい!


ココ最近本当に増えてる!ちっちゃいハチロク!

ちなみにこの後は
innoモデルから6月末に発売される







これ(もちろん購入済み)






やっと全巻揃え終わりました。




頭文字D特装版。

頭文字Dとホットウィールのコラボミニカー全員プレゼント🎁!

これに応募してミニカーもらう予定です。

んー

ハチロクだらけです🤣
棚もこんな感じ



ミニカーだけですがごく一部。

1/1も早く帰ってこないかなー?

でわー
Posted at 2021/06/09 21:46:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年05月09日 イイね!

☆納車以来☆

☆納車以来☆
ども!

ついに9/9日目…GW最終日です。

今日は午前中?朝8時からアテンザのホイールの清掃を開始。




夏用ZE40と冬用の17インチスタッドレス

ただいまダメさんからノーマル19インチをお借りしているので両方洗う事が出来てます。


さてサムネなんですけど

アテンザを納車して2年ちょっと…


実は納車してから気付いた箇所があり


やっと直しました。笑


それが2箇所あり


1つ目…トランクの閉じる所の取っ手の向き





この写真じゃ分かりにくですが

手前右側は正常。

奥左側が上下逆に付いてます

まぁこれは外して付け替えるだけ。

ここに関してはリアガラスのフィルムを貼るのに外して逆に付けてしまったのか?
前オーナーが何かしたのか?
(フィルムは純正OPの濃いやつ)


そして


2つ目






運転席のドアトリムの上側が窓枠にハマってなくて隙が多い。

これは多分純正OPの自動格納ミラーを付ける時に外して復元ミスしたんじゃないのかな?





ココ隙間開いてるおかげでで風きり音が少し聞こえるのと隙間風が入ってきてました。


2年放置してたけど。笑





しっかりはめて





指を掛けても開かなくなりました。





写真は外してますがドアトリムの中間、ここは元々ラインで分かれてるのですが、そこの内側の土台が割れてました。

ここはマツダ車はよく割れる所なんで仕事柄最初に点検をする癖が付いてるのですぐに分かります。笑


最近だとCX-8の格納スイッチとかリアのウインドーサンシェードとかで外す為に割れやすいイメージ。

割れると高いからなぁf^^*)

自分の車は放置します。笑




写真左が直した後
右が直す前です。



ただ面白い落ち?があって…

大人の事情で言えないんですが、知ってる人は分かるんだよな。笑



さてGWの連休も終わり明日からまた仕事かぁ

本当はこのGWにエアロの補習と網戸の補習、アテンザのブレーキパッド、ローター交換をする予定だったけどしなかったな。笑

9日も休みあったのにね!?笑


次の連休までは3ヶ月ないからまぁいいか!

その前にボーナス!!
あるといいなぁ


とりあえず気が向いたら作業しよ。笑


でわー


Posted at 2021/05/09 18:17:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月05日 イイね!

☆密を避けて☆

☆密を避けて☆

GW4/9日目

世羅に「夢吊橋」というちょっとインスタ映えしそうな橋があるので行ってみた。笑

西条(2号線)からフライトロードを抜けてあっという間に世羅🍇🍷🍔🍕

こんなに世羅って近かった?と言う感覚で着いた。

そして目的地に到着。




年数が経っているだろう色褪せた看板の前で写真をパシャリ📸📸📸

駐車場から橋まで少し離れているので歩きます。 反対側は駐車場はないけどバイクなら橋と写真が撮れる位置まで行けます‼️

そして今日のメイン。





プレキャスト吊床版橋では支間長が147.6mと長くギネスにもなっているらしい。

映えもいいけどこれを造る技術が気になる…





橋を渡りながら願い事をするとその願いが叶うと言われてるみたいですよー✨








ドライブとかで是非行ってみては⁉️😉

高所恐怖症の自分は願い事そっちのけで恐る恐る橋の端を渡ってました。笑

橋と虹が同時に見れて良かったです‼️





その後はお昼ご飯がてら尾道まで下りツーリングと言えば? 皆さんお待ちかねのラーメン。笑
待っているのは僕達のお腹なんですが😇








このご時世なので時間を外し人の少ない時間で。

尾道まで行く予定はなかったんですけどね。

気付けば往復200キロ以上のツーリングとなってました。

明日からは少し車達の作業するかな?

雨だけど。

でわー

Posted at 2021/05/05 05:18:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月30日 イイね!

☆ツツジ☆

☆ツツジ☆
ども。


繁忙期が終わり仕事もだいぶ落ち着いてきた4月…いつの間にかもう明日からGWに入ります!


仕事の勤務時間が変わりドタバタしてましたりしてなかなか更新が出来てなかったです。

ただでさえ月一更新になってる?のに。笑


今日もほぼ5月に足を踏み入れながら更新してるとか言えない。笑


さてそんな忙しいさが収まりはつつある先週4/25日朝早く起きてしまい音戸の瀬戸公園の「ツツジ」を見て来ました!!

この時期になるとここ綺麗なんですよー!






早朝にも関わらずカメラマンが沢山いた


あ、今回はバイクで行きました。







ボランティアのボスからほぼ未使用のレーシングブーツを頂いたので慣らしもかねて







キツネさん(fox)ブーツ

なかなかのキツさ。笑
ギリギリです。

まだまだ硬いので慣らさないとな。


その後は広周りで帰宅


する途中で


久しぶりにRZさんに遭遇?笑


ツーリングの時間よりも長くお話しちゃってましたf^^*)

当分オフ会に参加してないのでいろいろと話せてよかったです!


こんな状況なのでなかなかオフ会に参加とか参加していませんが、その分皆さんの投稿を楽しみにしているので沢山アップしてください!!

イイね! を押すと思います!ww

でわ!











Posted at 2021/05/01 04:19:26 | コメント(1) | 日記
2021年03月07日 イイね!

☆車検☆


どーもです。

日によって寒かったり暖かかったり身体がなかなかしんどい日が続きます。

さて


車検。


2週間ほど前からボランティアの副代表のバイク14Rを僕の行ってるバイク屋で車検するとの事で引取りに(行ってこいと言うので)行ってきました。



数年前まではkawasakiの最上級モデルだったこの14R

前回2年前にも書いてたかもしれませんがとてつもなく重いです

そしてめちゃくちゃスピードが出ます。


街乗りしてても1速で十分。


今回は前後タイヤ交換とオイル交換を実施。

引取りのさいにパンクでもしてるのか?
と思うくらいハンドルをとられ途中で停車してみても空気は入ってるし…???

と思ってました。 ただ溝がもう車検に引っかかるくらいかな? と思って

交換しました。

バイク屋の店長からもハンドルの指摘があったのですが…

その原因が…



タイヤの片減り(写真がない)


見せてもらいましたが


想像を超える片減りでした。

よく乗れたね?って感じ。笑


忙しくてほぼ乗れてなく乗っても空気圧が低いまま乗ったりしていて気づいてなかったようです


それにしてもバイクでも1400ccあるといろいろな意味で凄い!

タイヤはその辺の小型車より太いタイヤでオイルも4.2L以上入った。


リッタークラスのバイクって思ってるほどコスパはよくないよね?

タイヤ変えたら物凄く乗り味変わりました。笑

やっぱりタイヤは大事。

僕のCBR600RRは今月末で登録を抹消する予定となりました。


乗らないからね😅


とりあえずはCRFで十分。


あ、さっき14Rの身代わりで置いてきてたCRFを入れ替えましたが250ccがおもちゃみたいでした。笑



あと、やっぱり車検の時にまとめてより個別でちょくちょく整備しとく方がいいかと思います。

車検=高い!

みたいな事をよく聞くけど、普段からやってたら車検はそこまで高くないかも?


そもそも安くしたかったら自分でユーザー車検に行ったらいいし、そもそもその車でタイヤ代やオイル代どれだけかかるか考えて車、バイクを選んで欲しいです。

整備士の人達は安いお給料で命を運ぶ物を整備してるんですから。


さて次はどの車のどこ弄ろうかな?笑


でわ!

Posted at 2021/03/07 11:27:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「くもりだけど暑い🫠」
何シテル?   08/24 10:25
初めまして! PROJECT GTと申します! 東洋工業のお膝元の広島県でマツダ関係の仕事をしながらAE86(3ドアレビン)とアテンザに乗ってこよな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランク・給油口レバー取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 20:27:35

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目のハチロクです。 次はレビン! やっぱりハチロクが自分には合ってると思う。 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
今までスポーツ系の車ばかりでしたがセカンドカーは大人な車に乗ろうと思い購入。 頭文字D ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
初の新車! 燃費重視で?頑張ります。
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
また増車。笑 久しぶりの2スト! CRFを手放した後輩が購入して少し乗って仲間同士で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation