• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PROJECT GTのブログ一覧

2011年05月12日 イイね!

☆ハチロクという名車!?☆

☆ハチロクという名車!?☆
28年前・・・の今日1983年5月12日5代目カローラレビン、スプリンタートレノとして生まれたAE86。

当時はFFへと駆動方式が変わっていく中最後のFRとして世に送り出されました!!
今で見てみればもう古くて完全にレトロ!? な感じですが、このハチロクは一度乗ると病みつきになってしまいます。
今ではFRは国産スポーツは、マツダのロードスターぐらいしかないんじゃないですか!? S2000も生産終了したし・・・

まだ所有して一年も経ってませんが、購入価格+修理代で100以上は掛かってます。
まだまだ今から壊れると思いますが、もういいです(笑)

今しか乗れないしね??

でも最初はロードスターを買う予定でした!
本当にハチロクとは運命的な出会いでした。
とにかく乗って買い物など行くと、30代~40代の方に懐かしい!! まだ走ってるんだ!
って言われます! 

学校の友達でポンコツって言って来る子はいますが、ハチロクの良さは乗ってる人にしか分からない所があると思います。
ハチロクは私から見ると手間のかかるいい勉強材料であり、いつまでも楽しませてくれるいい相棒!? って感じです。

「ハチロクはドライバーを育てる車」 ←この言葉が頭文字Dで一番好きでありハチロクが欲しくなった理由です。



走っている時音楽はあまりかけていません! ハチロクのエンジン音 マフラーからの心地よい4AGサウンド! その音を最大限に引き立たせてくれるフジツボマフラー!

これさえあればいいです!

これからも乗る機会は減るかもしれないけど、いつまでもハチロクライフを楽しみたいと思います!!

でわ!
Posted at 2011/05/12 22:07:17 | コメント(2) | 日記

プロフィール

「くもりだけど暑い🫠」
何シテル?   08/24 10:25
初めまして! PROJECT GTと申します! 東洋工業のお膝元の広島県でマツダ関係の仕事をしながらAE86(3ドアレビン)とアテンザに乗ってこよな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 456 7
891011 1213 14
151617181920 21
2223 2425262728
2930 31    

リンク・クリップ

トランク・給油口レバー取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 20:27:35

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目のハチロクです。 次はレビン! やっぱりハチロクが自分には合ってると思う。 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
今までスポーツ系の車ばかりでしたがセカンドカーは大人な車に乗ろうと思い購入。 頭文字D ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
初の新車! 燃費重視で?頑張ります。
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
また増車。笑 久しぶりの2スト! CRFを手放した後輩が購入して少し乗って仲間同士で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation