• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PROJECT GTのブログ一覧

2012年11月27日 イイね!

☆将来と未来☆

☆将来と未来☆どーもです。

仕事辞めて早くも1ヶ月が過ぎました。
先週採血した結果はとりあえず異常はない・・・との事。

あるとすれば中性脂肪(笑) まぁストレス→デブまっしぐらですからね!(^^;)
手が痛いのはもう整形外科で見るしかないそうで・・・

もうね今やる気すら起きない・・・

将来の事を考えるといろいろあり、どうするかどうすればいいか悩む。
最初は目標と言うものもあったけど今はその目標すらない・・・

また同じ車業界に戻るか、全く違う道へ進むのか・・・

最後は自分が決めないといけないのだろうけど、今は判断がつけられない。
整備士をやっていて思った事は、命を預かる仕事で国家資格なのに給料が安く簡単に言うと使い捨て。 という印象が強かった。
あと利益を上げる為には仕方がないのかもしれないが、交換しなくても良い部品も交換しようと上からの圧力がある・・・事前整備(不具合が起こらないために事前に部品交換などする事)と言われたらどうしようもないが、お客様はなるべく安く済ませたいと言うのが普通だろう。

それなのにお客様の要望を無視して利益を上げる為に値段が上がりお客様を怒らせた事は就職した会社では多かった。
そういう面が嫌だったのも辞めた理由の一つではあるかな。
自分が居た会社がそういうのだっただけかもしれない。

この先TPPが合意されると間違いなくディーラーしか生き残れないような将来がくる気がする。
だが自分は個人のモータースやショップが好きである、なぜならものすごく地域に密着しアットホームな感覚があるからだ。 
だから今でも車もバイクもそういうお店で整備などしてもらってる。
だからといってディーラーが嫌いって訳ではない。
やっぱり保証やバックアップはディーラーがすごいと思う。

車が進化していくなかで整備士もいつしかチェンジニアと言われ始めてる中本当に車を直すという仕事をしてみたい。

だから最初の目標が「自分で旧車をレストアする」だった
レストアなら交換もあるが生産終了の部品もあり、手段は他の車種からの流用そのために加工。 板金など。

ただ自分は不器用で昔から工作や絵は全く出来ずそのため整備に自信がないところがあるのは確かだ・・・
それは経験で補うしかないだろう。

初めて自分の気持ちを出してるかもしれない。
どこかにやる気スイッチがあるならすぐにでもONしたいが今はまだ難しいんだろうな。

来年はどうなるか分からないですが、どうにか生まれ変われるといいな。


話は変わって画像でも分かると思いますがCBRにHIDを装着いたしました。
ヤフオクにて一円で落札。 送料二千円。
35Wの8000kにしてやったぜ!  だから青いんだぜ! ワイルドだろ~!(笑)
ちょっと冒険してしまいました。 いくら車検が無いからって・・・
ただ戻す気がないのは警察に止められてみたいから?(^^;)


取り付けは後輩の専属メカニックに(笑)
2ダボはバルブの形状がH4Rでちょっと特殊な形になっていて少し加工がしないとダメです。

それでもバラストの位置さえ決まれば2時間足らずで完成!
対向車の方に迷惑になってるかもm(_ _)m
チャイナクォリティーなんで、いつ壊れるか分かんない所もありますが、8000kでも暗いだろうと思ってたら逆でした(笑)

そんな感じです!
今回は長文ですみません。
Posted at 2012/11/27 03:40:49 | コメント(3) | 日記

プロフィール

「くもりだけど暑い🫠」
何シテル?   08/24 10:25
初めまして! PROJECT GTと申します! 東洋工業のお膝元の広島県でマツダ関係の仕事をしながらAE86(3ドアレビン)とアテンザに乗ってこよな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     12 3
45 67 8910
1112 1314 1516 17
18192021 222324
2526 272829 30 

リンク・クリップ

トランク・給油口レバー取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 20:27:35

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目のハチロクです。 次はレビン! やっぱりハチロクが自分には合ってると思う。 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
今までスポーツ系の車ばかりでしたがセカンドカーは大人な車に乗ろうと思い購入。 頭文字D ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
初の新車! 燃費重視で?頑張ります。
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
また増車。笑 久しぶりの2スト! CRFを手放した後輩が購入して少し乗って仲間同士で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation