2011年05月31日
こんばんは。
今日は帰ってトヨタにあるものを注文しに行き、その後ドリシル君から連絡が来て、阿賀の埋め立てにちょっとばかしドリドリの練習へ!?
本当はドリシル君の膝すりの練習だったのですが、広い駐車場と久々にやってみたい感が出てきてついしてしまった(笑)
やっぱりLSDがないと上手く回ってくれない。
そんなこんなしてると、赤デミオ登場!
見てた本人もデミオで遊んで途中からサイドターンしてと言われ、サイドターンをする予定が・・・Fドリの練習に!?
カウンター当てるまでは行くけど、その先がアクセル踏んでもATだから、パワーが伝えきれず?
に止まってしまう(^_^;)
MTでもっと高回転が使えたらパワステもあるし楽しいだろうな~って思いました。
それにしてもFドリって結構スピード出してないと出来ない?みたい?
まぁ楽しかった。
ドリシル君はまだ左右でバンクセンサーの削れ方がイマイチみたい。 まだ始めたばかりだから今からでしょ!?
その後にハチロクの左のベアリングが少し緩んだみたい。
左前からキュッキュッって言ってる(汗
多分締めるだけで良いんだろうけど、お店でやってもらった場合はどれぐらい工賃取るのだろう!?
安かった頼むけど、高かったら自分でしよう。
一応足まわり系は、プロにお任せします。
いくら卵でもまだまだ未熟だし。
そんなこんなで、今日は終わり!
でわ~
Posted at 2011/05/31 23:47:28 | | 日記
2011年05月29日
なんか題名がウルトラマンみたい(笑)
ついに昨日の朝ハチロクが帰ってきました!!
今日は生憎の雨・・お店に行くと思ってた通り、ハチロクが外で待ってました!
あまり長時間雨にさらしたくないのが最近の気持ちです。
そしてお金を払って、家に帰ろうと思ったのですが・・・結構渋滞してる。
仕方なしに遠回りで、ちょっとした峠道を通って帰りました!
お金は4万もかかってはいませんでしたが、帰って部品の点検をしてみると確かにハイテンションコードの抵抗値はあがっていました!
プラグも結構焼けていたのでいいとして、ディストリビュータのキャップ・・・点検しても異常が見つからず・・・ まぁリフレッシュしたということでいいか・・・!?
それにしても約2週間ぶりにハチに乗りましたが、やっぱり楽しい。
久々の重ステもハチに乗ってる!って気分にさせてくれます!
これからもリフレッシュしながっら、いろいろイジって行こうと思います!
そして話が変わるのですが、ハチロクの色に対して疑問があるのです!
愛車紹介にも書いているのですが、私のハチロクは色をツートン(パンダ)に色変えしているのですが、元が黒って書いてあります。 エンジンルームが黒でトランクもカーペットをはぐると黒なのです。
けどハチロクって単色の黒ってあったけ!? っと思ったのです。
私が把握している限りでは、
・白黒
・赤黒
・シルバー黒
で85やGT、GT-Vに単色で白が(後期では85もツートンが選べたはず?)あったような気がするのですが実際ってどんな色が純正で選べたのでしょうか!?
誰か知っていたら教えてください。
そこから自分のハチロクが元は何色だったのか知りたいので・・・・
お願いします。
Posted at 2011/05/29 00:00:54 | | 日記
2011年05月24日
こんばんは
今日は授業が早く終わったので車屋さんにハチロクの様子を見に。
行くとボンネットが開いたままのハチが・・・
一応もうほぼ修理は出来てるとの事。
今回交換した部品が
・プラグ (白金) ←今まで入ってたやつは違うやつだったみたい(汗 ダメやん。
・プラグコード (純正) ホントはTRDを入れたかったけど、純正になってた。
ちなみに純正のプラグコードは11,500円(税抜き)です。 実は純正の方が高い(笑)
・ディストリビューターのキャップとロータとOリング交換
そして部品より実はものすごく値段がかかる 工賃!!
含めて約4万ぐらいかかるみたい(TUT)
ちょっとかかりすぎじゃね!?
もしかして一年点検含めてなのかな!?
とりあえすつくづく自分で出来る所はやろうと思いました。
でも他の所の異常がないかも見てもらっていました。
そして、エンジンの圧縮もちゃんとしてるし結構元気みたいです!!
あと2日ぐらい様子を見て、退院だそうです。
って事で、今週末に帰ってくるかな!?
でわ~
Posted at 2011/05/24 22:18:19 | | 日記
2011年05月22日
こんばんは!
今日は結局勉強もせず、たかゆきくんの車の仕様変更の為、昼KARAお手伝いをしに行ってきました!
途中からドリシル君も参戦。
とりあえず変更した箇所
・カーボンボンネット ・タイヤ ・フォグ ・ 反射板 ・ウインカーポジション ・室内のバックミラー ・etc・・・
なんか道路交通法の改善により、車検に通らないところが多数。
しかもオデッセイの年式が中途半端でいろいろ大変みたい!!
一応この中で、力仕事を中心にがんばりました!
タイヤ交換です。 オデッセイの純正17インチ?から19インチに上げているので、タイヤが重たかったです。
後は補助・・・笑
後から、オデッセイのトランクから出てきたホイールスペーサーがあって要らないなら貰おうと思ったら、ピッチまではあってたもののオデッセイは5Hなので、ハチロクには・・・残念(T_T)
まぁ四時間ぐらいで作業終了。
これで無事車検通るといいですね!?
では、たかゆきくんの代わりけん日常ブログでした(笑)
でわ~
Posted at 2011/05/22 23:16:58 | | 日記
2011年05月21日
こんばんは。
久々に更新です!
実は先週? まだ一週間経っていないですが、ハチロクが急遽入院しました!
突如エンジンの吹けが悪く、アイドリングも安定しない・・・状況に
月曜日がちょうど学校の授業が最後なかったので、帰って車屋さんに持って行きました。
行って調べてもらいましたが、一時的に症状が軽くなっていてハッキリと症状が出ないため、入院にいたりました。 最初は一発死んでると思ったのですが・・・微妙な感じ。
話してると、もしかしたらエンジンのヘッド部分をOHしないといけないかも・・・?
っと言われました! ヘッドだけならついでにエンジン全体をOHしようかな!?
って考えもありますが、この際・・・5バルブへ!!?
今はOHするのと、どっかから5バルブエンジンか92のエンジンを見つけてくるのどっちが安いんだろう!?
どちらにしても、十万以上を覚悟かな!?
それにしても、あれから連絡がないのでどうなっているのか!?
その日の帰りは久々に公共交通機関・・・バスに乗りました!
いつも運転席なので、久々に高い位置からゆっくり他の車が見れました!
ハチロクを取りに行くときもバスなのかな!?
話は変わりますが、前にNS-1のチャンバーのフランジ?KARAの液漏れがありましたが、今回使った液体ガスケットで一日しっかり固めたら、全く漏れなくなりました!
でもよくよく考えると、外すときはどーすんだろ!?(笑)
来週はテスト週間なので、そろそろ勉強!? でもするかな?
でわ~
Posted at 2011/05/21 21:15:03 | | 日記