• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PROJECT GTのブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

☆無題☆

こんばんは!

遂に11月も終わりですね~。
今年もあと一ヶ月・・・

今日は最近良く行く短大へ(笑)
マリアンヌさんと喋ったり先生と喋ったり・・・

今日はその後野呂山へ行って来ました! 
そこでシルビア試乗させてもらいました!! 初めての日産車って言っていたけど実際はこの前Zに乗ってましたね・・・

S15シルビア(スペックR)
なんと運転しやすい! さすが高年式なだけありますな。
フルノーマルの車体にタイヤがポテンザのRE11っていうなかなか見ない車両? ですが、十分速かったです!

シルビアが好き!っていう人の気持ちが何となく分かったような気がします。

学校では今では少なくなってますがロードスターや180SX、スイスポ、アルテッツァなどの車もまだいました。ワークスも多少なりいますね。

自分が通っていた頃は駐車場は「頭文字D」だったので面白かったです(笑)

年末が近づいてきたしそろそろみんなで集まりたいな!
マリアンヌさん! よろしくです!
Posted at 2012/11/30 23:54:40 | コメント(2) | 日記
2012年11月27日 イイね!

☆将来と未来☆

☆将来と未来☆どーもです。

仕事辞めて早くも1ヶ月が過ぎました。
先週採血した結果はとりあえず異常はない・・・との事。

あるとすれば中性脂肪(笑) まぁストレス→デブまっしぐらですからね!(^^;)
手が痛いのはもう整形外科で見るしかないそうで・・・

もうね今やる気すら起きない・・・

将来の事を考えるといろいろあり、どうするかどうすればいいか悩む。
最初は目標と言うものもあったけど今はその目標すらない・・・

また同じ車業界に戻るか、全く違う道へ進むのか・・・

最後は自分が決めないといけないのだろうけど、今は判断がつけられない。
整備士をやっていて思った事は、命を預かる仕事で国家資格なのに給料が安く簡単に言うと使い捨て。 という印象が強かった。
あと利益を上げる為には仕方がないのかもしれないが、交換しなくても良い部品も交換しようと上からの圧力がある・・・事前整備(不具合が起こらないために事前に部品交換などする事)と言われたらどうしようもないが、お客様はなるべく安く済ませたいと言うのが普通だろう。

それなのにお客様の要望を無視して利益を上げる為に値段が上がりお客様を怒らせた事は就職した会社では多かった。
そういう面が嫌だったのも辞めた理由の一つではあるかな。
自分が居た会社がそういうのだっただけかもしれない。

この先TPPが合意されると間違いなくディーラーしか生き残れないような将来がくる気がする。
だが自分は個人のモータースやショップが好きである、なぜならものすごく地域に密着しアットホームな感覚があるからだ。 
だから今でも車もバイクもそういうお店で整備などしてもらってる。
だからといってディーラーが嫌いって訳ではない。
やっぱり保証やバックアップはディーラーがすごいと思う。

車が進化していくなかで整備士もいつしかチェンジニアと言われ始めてる中本当に車を直すという仕事をしてみたい。

だから最初の目標が「自分で旧車をレストアする」だった
レストアなら交換もあるが生産終了の部品もあり、手段は他の車種からの流用そのために加工。 板金など。

ただ自分は不器用で昔から工作や絵は全く出来ずそのため整備に自信がないところがあるのは確かだ・・・
それは経験で補うしかないだろう。

初めて自分の気持ちを出してるかもしれない。
どこかにやる気スイッチがあるならすぐにでもONしたいが今はまだ難しいんだろうな。

来年はどうなるか分からないですが、どうにか生まれ変われるといいな。


話は変わって画像でも分かると思いますがCBRにHIDを装着いたしました。
ヤフオクにて一円で落札。 送料二千円。
35Wの8000kにしてやったぜ!  だから青いんだぜ! ワイルドだろ~!(笑)
ちょっと冒険してしまいました。 いくら車検が無いからって・・・
ただ戻す気がないのは警察に止められてみたいから?(^^;)


取り付けは後輩の専属メカニックに(笑)
2ダボはバルブの形状がH4Rでちょっと特殊な形になっていて少し加工がしないとダメです。

それでもバラストの位置さえ決まれば2時間足らずで完成!
対向車の方に迷惑になってるかもm(_ _)m
チャイナクォリティーなんで、いつ壊れるか分かんない所もありますが、8000kでも暗いだろうと思ってたら逆でした(笑)

そんな感じです!
今回は長文ですみません。
Posted at 2012/11/27 03:40:49 | コメント(3) | 日記
2012年11月22日 イイね!

☆空見上げれば、新たな道を導いてくれる光が・・・☆

こんばんは。

昨日?は朝からレンタルが半額なのでフタバに行ってCDを借りてそのままCBRのガソリンを入れに最近燃費が16ぐらいで安定してる。

街乗りだとすごく楽だし寒いけど乗ってて楽しいんですよね。
いろいろしたいことは沢山あるんですが、重い腰があがりません(笑)
特にバイクは詳しくないですし・・・

で帰ってCDをダビングしてたのですが、4枚借りてそのうち2枚はPCが読み込みをしてくれず・・・

最近時々読み込み出来ないCDがあるんですよね(^^;)
どっちがおかしのやら?

そんなこんなで事件が!!
晩御飯はカンパチの刺身と焼き鳥(串)、キャベツだったのですが、食べ終わった後に・・・ネコが刺身についている白いやつ(大根?)を食べてる! って思ったら様子が変・・・
なんか緑色の液体が出てるよ・・・ その瞬間!
ネコの目から涙(T_T) 

感の良い方はお気付きだと思います。
そう・・・ワサビです。

なんと一緒にワサビを食べたらしくものすごく涙目でした。
すぐに水を飲ませ落ち着いたんですが、人間もネコ本人もヒヤッとしましたよ(^_^;)

もう年だからなおさら心配しました。
ネコを飼ってる方、気を付けて下さいm(_ _)m

以上です(笑)
でわ
Posted at 2012/11/22 01:11:43 | コメント(1) | 日記
2012年11月18日 イイね!

☆ボランティア☆

こんばんは。
今日は呉アニマルパークのボランティアに参加してきました!

ここには一時的に保護された犬・猫・鳥類がいます。
高校の時から参加していたのですが土日はほとんど空いてなかったので今回が久々の参加となりました。

ちなみに保護されている動物たちはあくまで一時的に保護なのでこの後はどうなると思いますか??


A、  死


です。
結構ストレートになりますが、約2週間なんですがそのあとは焼却処分されます・・・

ほとんどがそのケースなんですが中には里親が見つかり引き取られます。すべての動物がそうなればいいですがそうはいきません。

ここの施設にいるのは捨てられたりした犬・猫で雑種がほとんどです。
ボランティアの仕事としては餌やり、散歩、シャンプー、小屋の掃除ぐらいです。
なーんだ簡単じゃん!って思う方もいられるかと思うので一応補足で。
ここの施設は土日しか開かずその間誰も世話をする人がいません。
なので行くと基本的に小屋は糞、尿、エサなどで汚れまた犬達にもそれがこべり付いて臭いです。時には亡くなってる子を目撃しないといけないことだってあります。

結構根気がいる作業なんですよ!シャンプーが嫌いで暴れる子もいますし。(むこうも必死なんで)
このボランティアは結構大変なんですよ。

でも一匹でも多くの命を守ってあげたい!
そんな思いからこのボランティアに参加するようになったんだと、思います。
実際家で飼ってるネコもゴミステーションで捨てられてたんです。
そのままだとここの施設に連れて来られたんだなって思うといつも胸が痛いです。

罪のない動物達をただ人間の都合で殺処分していくのは納得いかないです。だからこそこのボランティアに参加して一つでも多くの命を救えたらと思います。

なのでこれからも時間がある時は参加しようと思います。
ペットが欲しくなったら一度こういう施設に行ってみてくだい!

話に付き合ってもらいありがとうございました。
これは自分の思いなので、そうじゃない!っと思う方もいらっしゃると思いますが、そこはご了承お願いしますm(_ _)m
他にも言いたいことは沢山あるんですがいろんな関係でお話し出来ない部分が多いです。
なので多少読みにくいかもしれません。
すみません、国語力ないので(笑)

でわ


Posted at 2012/11/18 23:15:40 | コメント(0) | 日記
2012年11月17日 イイね!

☆昨日と今日の話☆

☆昨日と今日の話☆ども!

だんだんと寒くなってきてますね! 
洗車がちょっと辛い季節が到来です。

そんな昨日と今日の話。

--昨日--
昼から洗車のフルコース!
久々にWAXまできっちり室内もいろんなネジが転がってたりと。

前回Dラーにオイルホース交換で入院させたとき納準(洗車と室内清掃)をしなくていいと伝えてたのに受付の人がカルテ記入や洗車係の人に伝え忘れてて洗車と室内清掃をしてしまったんですが、洗車はガソリンスタンドとかにあるやつでまぁ洗車は絶対自分でしないと気がすまないという人がいると思いますが・・・
自分はそのタイプで(笑)

まぁやってしまったんでもう仕方ないですが、室内清掃に関してはカーペットを剥がしたとたんゴミだらけ・・・ 特に後部座席。
あぁ・・・クレーム書いてる(笑)

まぁおかげでキレイにできたからいいや。

夕方には遂に病院へ。
とりあえず採血などして終わったんですが、採血の時・・・看護士さんから血管細いですね・・・
その後が衝撃的・・・
赤ちゃんより小さいですよ・・・

えぇーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

それは言いすぎでしょ!?
確かに細いのは知ってましたよ
過去の採血でも言われてたので、でも今回は衝撃的でした(笑)
しかも採血用の針まで点滴用の細いやつに変えられる始末・・・

結果は来週分かるらしい。
血を採られてからは体調がおかしい・・・手もなぜか痛い(^^;)

--今日--
夕方に家のネコの予防注射で久々に外にネコを連れだしました。

今回は暴れずにおとなしくしていたのでありがたかったですよ。

以上。

ちなみに4月から10月までで10キロも太ってしまいました(T T)
ん~どうしよう・・・
痩せないと・・・

なんかいい方法はないかな??


でわ。

Posted at 2012/11/17 23:45:27 | コメント(3) | 日記

プロフィール

「くもりだけど暑い🫠」
何シテル?   08/24 10:25
初めまして! PROJECT GTと申します! 東洋工業のお膝元の広島県でマツダ関係の仕事をしながらAE86(3ドアレビン)とアテンザに乗ってこよな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     12 3
45 67 8910
1112 1314 1516 17
18192021 222324
2526 272829 30 

リンク・クリップ

トランク・給油口レバー取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 20:27:35

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目のハチロクです。 次はレビン! やっぱりハチロクが自分には合ってると思う。 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
今までスポーツ系の車ばかりでしたがセカンドカーは大人な車に乗ろうと思い購入。 頭文字D ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
初の新車! 燃費重視で?頑張ります。
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
また増車。笑 久しぶりの2スト! CRFを手放した後輩が購入して少し乗って仲間同士で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation