• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PROJECT GTのブログ一覧

2014年11月19日 イイね!

☆ついつい☆

こんばんはです。

前回のツーリングからバイクが冬眠しそうな感じの今日この頃です。
寒くて乗る気が・・・!?

そんな事はありません!多分(笑)
ふと車で本屋さんに行くと目に入った一冊の本。
これ

中を少しみて即お買い上げとなりました(笑)
なかなかこの時代のバイクが雑誌に取り上げられなくなりこういう感じの本を見るとすぐに買ってしまいます。
同じ250ccでもNSRとかはちょくちょく登場しますが、この年代だとやはり2ストロークのバイクが人気?で、どうしてもそちらにいってしまいます。
まぁ2ストロークイイですもんね!

ただ、4ストローク250ccでこの年代が凄かったのはやはり回転数ではないですかね?
CBRを始めZXR、GSXーR、FZR、COBRAなど
タコメーターに刻まれた20の文字。

どこまで回るんだ?って、特にCBRとZXRはタコメーターの表示が2万1千回転までありますよね?(笑)
乗り手をワクワクさせてくれます!
流石にそこまでは回せないですが、レブ付近まで回すと 一昔前のF1と同じ?様な音で2ストよりは速くないですが、回す楽しさがあります。

この年代のバイクって楽しいですよね?

まぁそんな感じでこれからも2ダボは大切にできたらいいな。
ただ最近大型のバイクも欲しいなっと(笑)

そして次はお別れ話。
高校から乗ってた自転車とお別れです。
写真がくらいですが・・・

最近は車、バイク、たまに?ロードに乗るためほとんど親が乗ってたんですが、前後タイヤパンク、全体的な錆、ギヤの減りなどあちこちに疲労があり家がマンションでお金もかかるので今回手放そうと言う結論になりました。

いろいろとスピードメーター付けたりLEDのライトを分解して新しくカバーを作ってハンダして自転車のライトから電源をとってそれをスイッチで切り替えれるようにして自転車用のなんちゃってネオンを作ったりしてみたりで楽しかった、楽しませてもらったヤツです。
いままでありがとう。
自転車でも思い出があるとやっぱり別れはさみしいですね。



自転車の話は一応終わりにします。

次はハチロクのお話。
最近まで、動けるけど不動車になってました。

一応復活の写真。

ちょっとだけイメチェンしてみようとバンパーを塗ってました。
白、白黒のレビンってフロントバンパーの上って白に塗っている人が多くその他は黒ってのは多いと思います。
けど意外と?全てが黒でボンネットまで、ってのは自分の中ではあまり見ないんですよね。

なんで、塗ってみました。

率直な感想・・・





失敗したな。

です(笑)

ボンネットを変えてから、なんかフロントの白が浮いてると思い、今回塗ってみましたがダメですね(笑)
やっぱり白があった方が良かったかな。

ボンネット戻したら樹くんカラーです(笑)

まぁ当分このままですね。
多分慣れるはず?


またダメさんにダメ出しされるな(笑)

まぁ失敗から学べはいいさ。


今日はこのくらいで!

でわ〜


Posted at 2014/11/20 03:19:46 | コメント(2) | 日記
2014年11月16日 イイね!

☆もみじ狩りツーリング☆

☆もみじ狩りツーリング☆おはようございます。

久々の更新です(笑)
気付けばもう11月、今年も残り少なくなりましたね。

この更新までに大島にツーリングに行ったりハチロクのオイル交換などしてました。

で、本日のブログなんですがいつもの様ににんじゃくんからのお誘いで今回は三次にある尾関山公園へツーリングに行ってきました。
あ、実際行ったのは昨日です。

朝7時半に最近バイクに乗り始めたゼルビス(ゼルくん)乗りの後輩と合流。

そしてにんじゃくんとの合流地点まで出発です。

絶対に寒いだろうと言う事で服装がミシュランのキャラクターみたいな・・・
CODに出てくるジャガーノートみたいな・・・服装になってましたがそれでも寒かったです(笑)

そして
黒瀬にあるファミマでにんじゃくんと合流。
今回も案内役で指揮をとっていただきました(笑)

今回のルートは西条の八本松から三次までのルートです。
と、その前にガソスタでバイクの腹ごしらえ。

出発。

今回はゼルくんはインカムがないので真ん中を走ってもらい、にんじゃくんと自分が先頭か1番後ろを走ります。

とりあえず道案内の指揮官に付いて行きます(笑)
にんじゃくんとの会話はほぼ『寒い』が多かったです。

少し走りコンビニで休憩です。 店内が暖かく天国です。みんな温かい飲み物を買って体の内側から暖まります。
ちょくちょく休憩を入れながらもなんとか11時くらいに尾関山公園に到着。

この日も天気が良かったので沢山の方が訪れてました。
バイクを端に停めていざ公園内へ!

見事な紅葉!
いろんな色の紅葉が訪れた人の心を癒してくれます。

周りを見渡すと沢山のカメラマン(笑)
最近自分もカメラが欲しくなりPENTAXのQ7を買ったのでいろいろ写真を撮りました。
ただ、環境により今はカメラ側の画像が載せれないのでiPhoneの画像になります。

1番上から三次市内

木の木漏れ日
約1時間ほど紅葉を堪能し次の目的地・・・鰐

お昼ご飯を食べるのにゲテモノ料理好き?のにんじゃくんが事前に調べて行きたかった所の鰐料理屋さんに行きました。
鰐バーガーを求めていざ!

市内から少し離れた所あり尾関山から15分くらいのお店です。
近ずくに連れて看板が案内してくれます。

鰐と言っても鮫のお肉らしいです。

少し狭い道に入りお店の前を通過。
あれ? 今店・・・



え・・・∑(゚Д゚)

すかさずバイクを降りて確認。



でた・・・

どんな料理なのか少し楽しみにしてたのに 残念

仕方ないので第二候補のお店に向かいます。
とりあえず来た道を戻る。

そしてここです。


『うどん日和』さん

寒い日にありがたいです。
店内に入るとすでにいっぱいのお客さん、でもすぐに空きそうだったので待ちます。

少しまって店内へ
すごく丁寧な接客の定員さんでなんか楽しい?お客さんからしたら嬉しい感じでしたね。

そしてご飯ですが、自分はミニカツ丼セットで肉うどんとちくわ天と玉ねぎの天ぷらをトッピングで頂きました。

思ってたより量が多くてビックリ。

また大きくなりそうです。

お腹いっぱいになり、帰宅開始です。
帰りはバイクをローテで入れ替わり試乗会。

にんじゃには何回か乗りましたが、今回のゼルビスはさすがツアラー乗りやすい。
2ダボと同じ年代で性格が全く違いますが、このトルクは楽ですね。

流石にブレーキの効きが少し不安な所ですが、街乗り、ツーリングは良さそう。 とにかく姿勢が楽です。
そんなこんなで今回のツーリングも無事終了です。

解散前ファミマ

ツーリングの時のファミマ率高いな(笑)

三次ツーリングは以上です。
でわ〜
Posted at 2014/11/16 10:13:45 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「くもりだけど暑い🫠」
何シテル?   08/24 10:25
初めまして! PROJECT GTと申します! 東洋工業のお膝元の広島県でマツダ関係の仕事をしながらAE86(3ドアレビン)とアテンザに乗ってこよな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トランク・給油口レバー取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 20:27:35

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目のハチロクです。 次はレビン! やっぱりハチロクが自分には合ってると思う。 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
今までスポーツ系の車ばかりでしたがセカンドカーは大人な車に乗ろうと思い購入。 頭文字D ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
初の新車! 燃費重視で?頑張ります。
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
また増車。笑 久しぶりの2スト! CRFを手放した後輩が購入して少し乗って仲間同士で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation