• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゆテックのブログ一覧

2011年12月06日 イイね!

ラーメンネタ②連発。。w

ラーメンネタ②連発。。w先々週ぐらいからアッチだコッチだと遠征している関係上、
昼飯も外食が多くなるわけで・・・汗




結果的にラーメンの頻度がUP!www






ということで、先週行ってきたラーメン屋さんを紹介します。


まず先週の水曜日に行ってきたのが、見出しの画像のトコロ。。
栃木の小山市の工業団地周辺にある「紫亭」というところ。

地元の会社の同僚曰く、結構美味いよとのことでしたので
行ってみることに・・・w

お店の看板にも博多ラーメンと書いてあったので、
ワタシが注文したのは当然とんこつラーメン♪
(チャーシュー入りだけど・・・汗。。)

んで、出てきたのがコチラのラーメン↓

コッテリそうに見えますが、基本が塩とんこつラーメンらしく、
意外とサッパリと食べれましたよ。

まぁ、どちらかというとド豚骨の方が好みですが、コイツも美味しくいただきましたよ。www

ラーメンも美味かったですが、何より驚いたのが、コチラ↓

なんとトッピングかけ放題♪
これはいいシステムですね。
味に飽きたら自在に変えることできるし・・・

高菜と紅しょうがのトッピングかけ放題は見たことありますが、
コレだけの種類があるのは初めてでした。。




続いて、先週の金曜日に立寄ったのがコチラ↓

ココはもう有名ですね。有名な大勝軒さんです。
ここ最近地元でもチラホラ見かけるようになり前から気になってたんですよね。。

今回は修善寺に立寄る途中の沼津市にある大勝軒へ行ってきました。


んで、やっぱ大勝軒って言ったらコレでしょう!

つけ麺♪(コレもチャーシュー入り・・・汗)

ワタシ、ここのつけ麺が結構好きで、
自宅でも近所のスーパーに行くと
大勝軒のつけ麺のキットを買ってきて食べてる始末・・・汗。

ちゃんとしたラーメン屋で食べるのとどんだけ違うのかなぁと思って潜入しました。www


結果としては、ここも何も問題なく美味しくて残さず全部食べちゃいましたよ。。w
(スープは残しましたけどね・・・汗)

ただ、普段スーパーで買っているつけ麺と比べると、中に入っている具はかないませんが、
その他はスーパーのヤツと同じような気が・・・(当たり前か。。汗)

もうチョット、オリジナリティが欲しいと思う今日この頃でした・・・汗。。

ということで、先週はラーメンを2回も食べちゃいましたよ。。


あぁ~。しばらく塩分控えなきゃ・・・謎。


Posted at 2011/12/06 23:30:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2011年12月04日 イイね!

今週の出来事。。

今週の出来事。。画像は今日行ってきたニスモフェスティバルで見たマッチのマーチ♪





さて、前回のブログ通り今週もアッチだコッチだへ行ってきましたよ・・・謎







木曜日。
来年に予定されている某ツアーの下見に長野へ・・・


まず行ってきたのはココ↓

善光寺♪

初めて訪れましたが、とてもデカい寺ですね!


ちょうど着いたのがお昼ごろだったので、定番!?のコイツを食しました。

お蕎麦♪
ツルツルシコシコで、久しぶりに美味い蕎麦を食いましたよ。
やっぱ、長野は蕎麦が美味いですね。w


その後は小布施の町並みを視察して、一路志賀高原へ。。

宿泊先のホテル。。

一応?仕事で来てますので、ホテル担当者の方と代理店を交えて打ち合わせをして、
この日はこのホテルに一泊しました。。



金曜日。

翌日起きて帰ろうと外に出たらこの景色!

雪一面・・・

前日あまりにも寒かったので、もしかしたら!?と思いましたが、
案の定、この景色でした・・・汗



そして朝イチにホテルを後にして速攻で地元に帰ってきて、
そのまま今度は修善寺へ・・・


OBのオジ○チャン達のお相手・・・orz

某オジ○チャン、高齢にもかかわらず相変わらずお元気で、
深夜までカラオケなんかに付き合うハメに・・・汗

結局、この日も修善寺に一泊しました・・・涙。


土曜日。
朝一に撤収してきて、お昼前に自宅に帰還。。
午後はさすがに自宅でマッタリしましたよ・・・w


日曜日。
本日はニスモフェスティバルへ!


が!、自宅から比較的近いので余裕をブッこいてたのが運の尽きでした・・・



カミサン&チビ2人を連れてくために出発したのが遅かったのでしょうがないですが、
会場に着くと入場口で軽く渋滞・・・汗。

やっとのことで入場できたので、
某会員専用の駐車場を目指したら満車で止めれず・・・滝汗。。
遥か彼方の駐車場に止めるハメになりました・・・orz

もうその時点でテンションダウン↓。。

それに輪をかけて下のチビが暴走モードで手に負えなくなり、
模擬レースも見ることも無く、各ショップのブースをちょっと見ただけで足早に退散。。

(途中カミサンに八つ当たりしてプチケンカになったのも原因の1つですが・・・滝汗。)


せっかくの気分転換だと思い参加しましたが、さんざんな1日になってしまいました・・・

もうリミッター搭載は某里帰りだけで十分だな・・・謎爆。
Posted at 2011/12/04 23:00:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | お仕事? | 日記

プロフィール

「@すてバン さん
サイドビューだけで車種が分かるのは流石ですw
私はトラックはあまり詳しくないですが、
正面をみた時、懐かしい感じがしましたw」
何シテル?   09/27 21:58
歳と共にクルマ熱が温まりにくくなりました・・・ 老けこまないように何とかモチベを上げていきます。。w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45 6789 10
111213 1415 1617
1819 20212223 24
25262728 29 3031

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2024年11月2日納車 2022年1月登録のほぼ最終型だと思います
日産 セレナ 日産 セレナ
2024年11月2日納車 カミサンの愛車です
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
エブリィワゴンに乗り替えました。 アゲバンも考えましたが、結局シャコタンへ・・・w 子 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
自分にとって2台目の260RSです。 過去に諸事情で手放しましたが、どうしても忘れられず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation