• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にてつのブログ一覧

2025年08月30日 イイね!

お昼ゴハンを食べに

お昼ゴハンを食べにどーも

ずーーーっと海鮮が食べたくて行けてなかったので、食べに勝浦まで行ってみた(笑)
…とゆーのも、ニュースではこの週末は40℃超えの気温になるとかならないとか話していたので、そんな中、以前、勝浦は涼しいと噂で聞いたことがあったのでホントかどーかを検証シテミタ(笑)



とゆーわけで、出発時の気温です
ちなみに、外気温は道路にある温度計と比較して3℃~4℃くらい高く表示されるみたいです。。。



出発して一時間ほど経過。徐々に高くなってますw



勝浦の手前の山の中で、行きの最高気温を記録

そして、勝浦に到着



港のすぐ近くの駐車場に止めたのですが、やっぱ気温は低いみたいです
とはいえ、暑いです(笑)
ただ、湿度が低いかもでモワっとした暑さはなかったです

で、肝心のお昼ゴハンですが…行きたかったお店にいったら70~80分待ちな状態になっていたのでアキラメタ(笑)
お店はいっぱいありそうなので、周辺を歩いてみたのですが…良さげなところは、行列ができていて、行列がないところは入るのに勇気がいりそうだったので食べるのをアキラメマシタwww

勝浦での食事はあきらめ、房総半島をドライブしながら入りやすそうなお店があったらそこで食べようとドライブしていたのですが…



結局、南房総市にある行ったことのあるお店に辿り着いた(笑)



で、今回はあぶってもらいましたwww

食後は、房総半島をグルッと回って帰ろうと思ったのですが、マップを見ていたら『清澄山道ループ橋』というものが目に入り、そちらを少し見て帰宅の途につきました(止める場所がなかったので、写真は撮っていない…(^^ゞ)

そして、帰宅時…外房から東京湾側に戻った時点で…



本日の最高気温を記録しました(笑)
かつ、湿度が高くてコンビニ休憩のとき少し息しずらかった…(-_-;)
Posted at 2025/08/30 21:36:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | どらいぶ | クルマ
2025年08月23日 イイね!

天然の冷蔵庫w

どーも

このあいだ、夕方のニュース番組の特集でお盆休みのお出かけスポットで紹介されていて、その中の一つに気になってイッテミタ(笑)

その場所とは…



山梨県にある 『鳴沢氷穴』です

チョー暑い外に比べ、涼しいと言うより寒いくらいらしい…



入場料を払って少し歩くと入口があります



前の写真の階段を下りたところで既にヒンヤリしています(笑)
半袖だと寒いという情報を得ていたので、パーカーを持ってきていたのでこちらで羽織りますww おかげさまで寒い思いはしなかったです♪





中は思ったより狭いです…まぁ、自然にできた穴なので多くは期待しちゃしけないですね…(^^ゞ





しっかりと氷はありました。サイトでは、4月頃が一番大きいみたいなのですが、この暑い中でもフツーに氷がありました

こちら、『鳴沢氷穴』ですが、思ったより小さな穴でした(笑)
10分ほどで一周してしまいました…(^^ゞ

涼を感じる時間が想定より短かった…
で、次の目的地に向かっていたのですが…何気に…



近くにある 『富岳風穴』にも立ち寄りました…
両方行くなら、セット料金の入場料を買ったのに…失敗しました…(涙









涼しさはどちらも一緒なのですが、こちらのほうが穴は大きいみたいでさっきより長く涼むことができました(笑)





ホントに食料を保存してた(笑)



自然の涼を感じ終えて、まだお昼前だったのでもう1ヵ所立ち寄りました



…ということで、『山梨県立リニア見学センター』 に行ってきましたー
リニアモーターカー…たぶん、わたしは乗ることはないのかなー…
(開通はいつになることやら…)



館内は…リニアに関する情報なんかが展示されていて、子供さんには楽しいモノばかりではないでしょうか…







きょーは走行試験のある日だったので、運良く走行しているところを見ることができましたー\(^o^)/

…とはいえ、3両編成で時速500キロで走行しているので、一瞬でいなくなった(大笑)

2回ほど走行しているところを見てから帰宅の途につくことに、ここからだと朝来た道を戻ることになりそーだったので、奥多摩のほうに遠回りして帰ることに
…は…失敗したのか…



山を登っていったところでゲリラ豪雨に遭遇してしまい、奥多摩ドライブは雨の中になっちゃった…
Posted at 2025/08/23 23:22:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | どらいぶ | クルマ
2025年08月17日 イイね!

高滝神社

どーも

世の中はお盆休みですが、私はフツーにお仕事w
お休みにどこかに出かけようにも…
先週は悪天候で遠出できず、昨日も高速道路は大渋滞…(涙
都内ウロウロは飽きたので、意を決して千葉方面に出かけました

…とはいえ、お盆休み最終日なので夕方に帰宅となると大渋滞に嵌まりそうだったので…ほんの少し遠い場所にしました



出かけ先は、高滝神社 です





目の前には、高滝湖が広がります



鳥居をくぐると階段がありますが、いつもより段数が少なくてヨカッタ(笑)



周りは、樹齢の長い木々が多く、少し涼しく感じました





お詣りを済ませ、帰宅の途につくのですが…来た道を戻るのはイヤだったので、少し遠回りをして、お昼にはお家に到着しました
早めの帰宅だったので千葉市中心部の渋滞は皆無でしたが、その先は少し渋滞しましたがいつもほどじゃなかったので最後のストレスはなくドライブを楽しめましたー\(^o^)/
Posted at 2025/08/17 21:34:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | どらいぶ | クルマ
2025年07月27日 イイね!

川魚郷土旬菜うおとし

川魚郷土旬菜うおとしどーも

きょーは、ばたぁさんからお誘いを受け
群馬県は館林近くにある
『川魚郷土旬菜うおとし』に
行ってきました

場所的には、二時間ほどのドライブでして
いつものよーに下道をトコトコ走っていたところ
たーーー坊さんとまたまた遭遇w

小一時間ほど編隊走行を楽しみながら。。。



到着。ランチタイムまで、駐車場でお久しぶりな方、
初めましてな方と談笑して過ごし…

お昼は。。。。。



奮発して う・な・ぎ ♪
いやー…先週末と今度の木曜日が
土用の丑の日なので、ここはやっぱ鰻でしょうwww
これで、夏バテは大丈夫かなー(笑)

ランチ後も、駐車場で駄弁ったり、
なんか着けていたりで、過ごしていたのですが…
カントー地方はきょーも真夏日 ( ̄。 ̄;)

健康的な汗をかきまくっていましたー(笑)
Posted at 2025/07/27 20:43:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぷちおふ | クルマ
2025年07月12日 イイね!

足尾銅山観光

どーも

先週から、チョー暑かったのでどこか涼しくなるところに行きたいなーとググってみたら、足尾銅山が目に入ったので行ってみたw…が…昨日から暑さは和らぎ下界でも涼しく過ごせるので、行くタイミング間違えたかもーwww



少し下ったところに入口があって入場料金をお支払い…



で、いきなりトロッコの中www というのも、すぐにトロッコの出発時刻になっちゃって…(^^ゞ





10分弱ほど乗りまして、坑内少し入ったところまで連れてってくれます
真夏なら…ここの時点で超涼しくて気持ちいいかもー(^o^)b



"1200キロ" って、最初間違いかなーと思ったのですが、総キョリみたいなのでスゴいですよねー…(東京からだと九州行けちゃう?)

坑内は、江戸時代~明治・大正時代~昭和時代 でどのようにして採掘していたかをマネキンがあって、ボタンを押すと説明のアナウンスが流れます



帰ってきて、写真見たら…なかなかリアルで焦ったww









発破するときは赤灯がまわったみたいですね





坑内は、300m ほどで、30分ほどで回れるかな…



出てすぐのところに、体験できる機械があったのでやってみた(笑)



トロッコで入っていったところです



見た感じ、なんてことない村な感じなのですが…この下には、イッパイ坑道があるんですよねー…

坑道自体は一時間ほどで見学ができるかなー…トンネルの中は涼しくて気持ちがいいので、酷暑な日に行くといいかもしれませんね
Posted at 2025/07/12 23:18:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | どらいぶ | クルマ

プロフィール

「カッコいいけどワラッタww
https://www.youtube.com/watch?v=r5pkXOaB2j8
何シテル?   08/16 13:53
にてつと申します。 ヨロシクお願いします。<m(__)m>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
BR9 から VAB に乗り換えました ( ̄0 ̄)/ ■メーカーオプション  ・アドバ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHのころからず~~~っとレガシィが欲しくてやっと念願のボクサーサウンドをゲットできまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation