• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HANKのブログ一覧

2021年11月11日 イイね!

320d 初車検の代車は330eでした

320d ツーリングの初車検の時期になりました。

車検の予約時に、担当セールスさんに、代車には、パワーのある車をお願い!って頼んでおいたら、PHEVの330eを用意してくれていました。

残念ながら貸出時の充電量は10%程度で、家に帰ってくるまでに0%になっていたので、近所のイオンで充電してきました。






日曜日まで借りられるので、この週末はロングドライブを楽しみたいと思います。
Posted at 2021/11/11 21:06:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月08日 イイね!

BMWリモコンキー 電池交換

最近は遠出を全くしなくなったので近所を走るのに便利なクリッパーリオばかり乗っていました。
昨日、久しぶりに320dに乗ろうとエンジンを掛けたら、メーカーパネル内に鍵のマークが点灯し、リモコンキーバッテリ交換のメッセージが出ました。



メッセージが出ても、すぐにエンジンがかからなくなることはないとは思いますが、
実は来週に初回の車検があるので、今の内に交換しておかないとディーラーで交換となり高くつくと思い、急いで交換することにしました。

これまでの経験で、リモコンキーに使われているボタン電池は、CR2016,2025,2032辺りですが、どれも家に在庫があるので、ちょいちょいっと交換できると踏んでおりました。

とりあえず、CR2032を用意し、電池蓋の開け方をネットで調べて蓋を開けてみると、とてもビッグなボタン電池が登場しました。



型番CR2450と書いてあり、初対面の電池でした。

これは困りました。

困った時のヨドバシカメラさんです。

早速、調べてみたら、113円から226円の3種類位メーカーが違うものが見つかりました。

リモコンの電池などなんでもよいので113円のやつにしようと思いましたが、やっぱり信頼のある(気がする)一番高価なパナソニック製226円を買うことにしました。

それでも226円で、これを送料無料で送っていただくのも気が引けたので、スペアキーも同時に交換しておこうと、2個注文しました。

で、翌日の今日届きました。。。早い



早速、交換します。

昨日、電池の確認で蓋を開けているので、今回は一発開封です。



スペアキー側も交換して終了です。
Posted at 2021/11/09 00:07:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月18日 イイね!

オイル警告灯が点灯!?

先ほどクリッパーリオで買い物に出かけたら、オイル警告灯が点灯しているのに気が付きました。



前回の交換から一定時間、または一定距離に達すると点灯するそうですが、中古購入時にディーラーでオイル交換をしてまだ1500kmしか走っていません。

オイル交換時にセットモードでリセットしないといけないみたいですが、リセットされていないみたいです。

日産のディーラーでオイル交換したのになぁ。。。

とりあえず取説を見てリセットしてランプは消灯しましたが、今日からカウントダウンが始まるだろうから次回のお知らせがズレてしまうなぁ。

5000+1500で6500kmで次回交換して辻褄をあわせることになるかも。
Posted at 2021/10/18 13:39:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月10日 イイね!

X1 ウオッシャーポンプ ストレーナー交換

半年ほど前から、X1のウインドウオッシャーの出が悪くなっていました。

最初は、チョロチョロ出ていたのですが、最近は全く出なくなり、このままでは車検も通らないということで修理をすることにしました。

ただ、ウオッシャーレバーを引くと、ボンネットの方から、ウィーンという音は聞こえて来るので、どこかで詰まっている感じです。

ネットで調べてみると、BMWはウオッシャータンクのゴミ取りフィルターが詰まりやすいとの情報を得ました。

であれば、フィルターを取り外して掃除をすれば良いだけなんですが、、、

X1のウオッシャータンクは、エンジンルームではなく、前輪のフェンダーの中の隙間に設置されていて、タンクに触るには、タイヤを外して、インナーフェンダーを剥がさといけません。



タイヤを外すのは簡単ですが、インナーフェンダーを剥がすのは、正直素人には大変と感じました。

特に、SUVタイプのX1は、インナーフェンダーとフェンダーモールが一体化しており、ヘタに剥がすと、モールの外観がめちゃくちゃになりそうなうえ、フェンダーを留めているリベットも再利用不可で交換が必要な感じです。

ということで、残念ながらDIYは諦めて、ディーラーにお願いすることにしました。

今回交換したフィルターは、 上図の「9」のフィルター2個でした。

フロントとリアのウオッシャー配管にそれぞれ設置されているフィルターを交換しました。

ちゃんと交換した証拠?に、取り外した現物を見せてくれました。



フィルターの網に、ゴミくずがびっしり付いていて、完全にふさがっています。
8年8万キロですが、こんなにゴミが溜まるものなんですね。

で、交換したフィルターがこちらです。



フィルター詰まりはBMWの持病のようなものらしく、詰まりにくいように網の面積を全周に増やした対策品になっていました。

今回の作業にかかった費用は、部品代込みで約21,000円でした。



フィルターに簡単にアプローチができれば、自分で外してブラシで掃除して終わりなのですが・・・

なんとも勿体ない出費でした。
Posted at 2021/10/10 13:51:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月08日 イイね!

デポジットクリーナー

みんカラモニターに当選してエネオスデポジットクリーナを頂きました。

春に GRヤリスの試乗会にも当選しているので、今年は運が良いです。



とりあえず 我が家で唯一のレギュラーガソリン仕様のクリッパーリオに半分入れました。



で、残りは次回の給油時に入れようと思っていたのですが、ふと、我が家にはもう1台、レギュラーガソリン仕様のモノがあることを思い出しました。



それは、アウトドアで愛用している、インバーター発電機 ホンダ EU-9i。

97年に発売されてすぐに購入したので、もうかれこれ 20年近く使用しています。

当時、2サイクルの発電機からこの4サイクル発電機に買い替えたときは、その静かさに感動したのですが、最近は、2サイクルかと思うほどの爆音を発するようになり、回転も不安定です。

そこで、コイツなら デポジットクリーナーの効果が実感できるかと思い、残りのクリーナーを入れることにしました。



近いうちに、河原にでも行って試運転させてみようかと思います。

多少でも回転が安定して、静かになればいいのですが。。。
Posted at 2021/10/08 15:21:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大失敗😅
ナンバープレート隠しを取り外すのを忘れて、家の近くまで帰って来てしまった。😅😅」
何シテル?   04/27 17:43
HANKです。   情報を求めて、あちこち出没しますので、どうぞよろしくお願いします。 投稿は、自虐ネタを交え、ちょっと軽目に書いていますのでご了承く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HANKさんのメルセデス・ベンツ GLAクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 15:03:44
オイル交換インジケーターが点灯した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/08 12:51:42
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 15:13:15
 

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ 赤カブ (ポルシェ 911 カブリオレ)
還暦を機に、718ボクスターSから乗り換えました。 Sグレードのカブリオレ、ホワイトボ ...
BMW 3シリーズ ツーリング 320d (BMW 3シリーズ ツーリング)
ずっと欲しかった3シリーズツーリング。 モデル末期の大幅値引きでやっと新車に手が届きまし ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
最近ハマっているDIYの工具や資材を運ぶため中古の箱バン(ターボ付き)を探していたところ ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
84歳の親の車ですが、高齢となりあまり乗らなくなったので、時々私が代わりに乗ってエンジン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation