• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HANKの愛車 [BMW X1]

整備手帳

作業日:2020年8月28日

X1のテールゲートにストラップを取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
某ショップのオリジナル商品として、BMW X1のテールゲートにストラップを取り付けているのを知り、DIYで取り付けることにしました。
X1純正用は無いようなので、ネットで検索したら、ホンダのシャトル用のオプション(08L46-TF7-010)が送料込み千円で売っているのを見つけ、取り付くかどうか分かりませんが、ダメ元で買ってみました。
2
ストラップは、結構力がかかるので、内張でなく、鉄板に直に取り付ける必要があります。
テールゲートの内張りを剥がし、右利きなので右のほうで、平らなスペースを探します。
もともとの取っ手も併用できるように考慮し、赤丸のところに取り付けることにしました。
3
場所を決めたら、思い切ってドリルでボディーに穴を開けます。
右がボルト用、左は「回り止め」用です。
4
右の穴にボルトを通すのですが、リアゲートは袋構造になっていて手を入れてボルトをセットすることができませんでした。
ラジオペンチでボルトを挟んでやってみたのですが上手くいきません。
悩んだ末に、インシュロックタイの先っぽに両面テープでボルトの頭を貼り付けてやることでセットに成功しました。
(別にインシュロックタイでなくてもいいのですが、適度にしなる長い棒状のものがこれでした。)
5
やっとボルトを通すことが出来たので、ストラップをボルト止めします。

※我ながら良い方法と悦に入っていて、ストラップを取り付けた写真を撮るのを忘れました。
6
次に、内張りにストラップを通す穴を開けます。
穴の位置は、ストラップがまっすぐ垂れ下がる位置としますが、内張に目印があるわけではないので、ほぼ勘で大体の位置に小さな穴を開けて、あとは中を覗き込みながら位置を合わせました。
楕円穴の形も型紙があるわけではないので、カットアンドトライで整形しました。
7
歪な穴でしたが、ゴムブッシュを嵌めたらまったくわからなくなりました。
あとは、ストラップをこのブッシュに通して、内張りをもとに戻せば完成です。
8
完成の図です。
純正のようにカッコよく取り付けることが出来ました。
これで背の低い家内も多少はドアが閉めやすくなったと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

SOSコールエラー対応

難易度:

MyBMWのステータスが更新されない

難易度:

地図データ更新

難易度:

ウインドウきしみ音-TESAテープ張り替え

難易度:

ドラレコ交換

難易度:

荷室フックの取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@HANK
自己レスですが、これって多分、ガソリンの気化ガスが車内に入らないように、という事ですよね。

ポリタンク云々は、その店員が勝手にそう思っているだけと思いたい。。。」
何シテル?   04/12 11:25
HANKです。   情報を求めて、あちこち出没しますので、どうぞよろしくお願いします。 投稿は、自虐ネタを交え、ちょっと軽目に書いていますのでご了承く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HANKさんのメルセデス・ベンツ GLAクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 15:03:44
オイル交換インジケーターが点灯した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/08 12:51:42
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 15:13:15
 

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
初ポルシェです。 お目当てのオプション(装備)がついたボクスターがなかなか見つからず、1 ...
BMW 3シリーズ ツーリング 320d (BMW 3シリーズ ツーリング)
ずっと欲しかった3シリーズツーリング。 モデル末期の大幅値引きでやっと新車に手が届きまし ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
最近ハマっているDIYの工具や資材を運ぶため中古の箱バン(ターボ付き)を探していたところ ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
84歳の親の車ですが、高齢となりあまり乗らなくなったので、時々私が代わりに乗ってエンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation