• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダウンフォースのブログ一覧

2017年09月23日 イイね!

超高級ギボシ端子に交換‼

超高級ギボシ端子に交換‼BRZカーステに使われているギボシ端子をすずメッキ&金メッキ仕様からプレミアムロジウムコーティング仕様に交換。
(ベースピーリング→銅コート→金コート→ロジウムコーティングの3層‼)
オス&メス10set(計20端子)入り5,400円なので、1端子270円もします❗❗😱
4周年記念モデルで150set限定❗❗




交換箇所は…
①ヘッドデッキDEH-P910&外部アンプ(DEH-P01付属アンプ)常時電源ライン(すずメッキ仕様からの交換)
②DEH-P01付属アンプ~スピーカーケーブル接続部(金メッキ仕様からの交換)
※助手席下にネットワークと一緒に設置してます。




助手席を外した状態。

端子のカシメにはホームセンター等で売っているカシメ工具を使いました。


1つ270円もするので失敗しない様、慎重に作業。


カシメ後、指が触れたオス端子外周をパーツクリーナーで脱脂して接点抵抗の低減を図りました。




交換後は明瞭でエネルギッシュな音に成り、ボーカルの息づかいまで伝わる様に成りました♪
カロDEH-P910内蔵のタイムアライメント機能もフルに発揮され、目の前で演奏&歌っている様に🎵
音質にこだわる方にはロジウムコーティング又はクライオヒューズとsetでの交換をお薦めします❗❗
プレミアムロジウムコーティングヒューズ】←パーツレビュー




クライオヒューズ】←パーツレビュー




【ロジウムコーティングギボシ端子】
Posted at 2017/10/19 22:57:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月22日 イイね!

10/8(日)鈴鹿をF15×4機が飛行‼

10/8(日)鈴鹿をF15×4機が飛行‼10月8日(日)のF1日本グランプリ決勝レーススタート前に行われるセレモニーの一環として、鈴鹿サーキット上空で航空自衛隊小松基地第6航空団所属の「F-15J」4機&陸上自衛隊明野駐屯地所属の「AH-64D(愛称:アパッチ・ロングボウ)」、「AH-1S(愛称:コブラ)」、「UH-60JA」、「UH-1J」による展示飛行が行われます❗



【日時】
10月8日(日)13:20~13:30(ヘリ)&13:45~13:55(F-15✈)。
F1日本グランプリ決勝レース前セレモニー中。
(10月4日(水)15:00~15:30にF-15✈、10月5日(木)にヘリの訓練飛行を実施❗❗)

【場所】
鈴鹿サーキット国際レーシングコース上空。

【内容】
航空自衛隊小松基地第6航空団所属「F-15J」4機による展示飛行。

※天候、その他周辺の状況により、展示飛行は中止になる場合あり。

通常、こういったイベントではT-4ブルーインパルス✈が飛行しますが、同じF繋がりでF-15戦闘機✈が飛行するとは粋な計らいです❗❗
F1のFはFormula(決まり/規定)
F-15のFはFighter(戦闘機)
T-4のTはTrainer(練習機)

私の記憶では航空祭など自衛隊のイベント以外で戦闘機✈が飛ぶのは初めてだと思います❗
是非、F1と競走した後にアフターバーナー全開でハイレートクライム(急上昇⤴)して欲しいものです❗❗

鈴鹿、遠過ぎて観に行けませんが…


Posted at 2017/09/22 18:08:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月19日 イイね!

トヨタ社長自ら86ドリフト‼

トヨタ社長自ら86ドリフト‼夕方、みんなのニュース(フジテレビ)見てたら流れました❗
(86も綺麗に流れてました❗)
モリゾウ凄~い❗😆💦💦









私もこんな風にBRZを気持ち良く流してみたい❗❗
(勿論、サーキットで❗)
Posted at 2017/09/19 18:21:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月18日 イイね!

フロントバンパー下部にアルミテープ

フロントバンパー下部にアルミテープ久々にアルミテープチューニングを実施。
貼った場所はフロントバンパー両脇下部。
貼り付け部をウェットティッシュで汚れを落とした後、パーツクリーナーで脱脂。
使用したアルミテープは寺岡製作所の導電性アルミテープ(10mm×20M)で、長さ4cm×2本。
先日購入したギザッコⅡハサミを初使用し両端だけギザギザに♪



貼った後のフィーリングはレーンチェンジの応答性が向上しました。
直線安定性の向上は感じられませんでした。
(既に貼ってあるコラムカバーの影響力の方がありそう‼)
Posted at 2017/09/18 21:33:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月16日 イイね!

八王子でブルーインパルス♪

八王子でブルーインパルス♪八王子市市制100周年記念の一環として9月16(土)~10月15(日)に第34回 全国都市緑地化はちおうじフェアが富士森公園(ダイワハウススタジアム八王子)で開催。
そのオープニングセレモニーとして、航空自衛隊ブルーインパルスが9:15~約20分間上空を飛行すると直前に知り、見学&撮影に行って来ました。
※飛行写真はキャノンEOS7D+EF100-400mm f/4.5-5.6L IS Ⅱ USMで撮影。




JR西八王子駅に8時に到着、徒歩でダイワハウススタジアム八王子に8時半頃到着。
小雨が降り出し、フライトが危ぶまれましたが、9時前に止み、一安心♪
予定通り、9:15からブルーインパルスのフライトが始まりました!!



当初、アナウンスでは「ブルーインパルスはスコアボードの裏からホームベースに抜けます」と聞いていたのですが、1回目の会場進入は予想の位置より右側(富士森公園寄り)上空を通過。
しかも、高度600mで広角レンズでは小さく写る事が分かった為、レンズをEFS18-55mmからEF100-400mm f/4.5-5.6L IS Ⅱ USMに変更。念の為持って来ておいて正解でした!!


































台風が近づいていて天候はいまいちでしたが、無事ブルーインパルスのフライトが見学出来て良かったです。
フライトが終わって富士森公園でのフードコートで遅い朝食を取ろうと思ったのですが、どこも最低50人、最大100人位並んでいて、購入迄に30~60分掛かりそうだったので諦めて帰りました。
Posted at 2017/09/16 23:38:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 航空機 | 日記

プロフィール

「ラストいこいの村RC走行会。次回より旧北足柄中学校にて開催!! http://cvw.jp/b/665351/44710764/
何シテル?   12/29 23:54
BRZの軽量(1230kg)&水平対向NA(自然吸気)低重心スポーツを満喫しています♪ 低回転からのレスポンス(瞬発力)の素晴らしさにひたすら感動!! ター...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

そのらんサーキット🏁オープン訪問@8/29(土)&8/30(日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 23:47:01
広坂正美氏レジャーランド厚木店に現る‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 23:06:10
タミヤ GF-01アルミオイルダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 11:39:35

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
※西十間橋🌉にて撮影📷 ターボの様な急激な加速感は無いものの、軽量(1250kg)N ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
主に趣味の行動用に使用しています。 荷室が広く、運転も楽しく、長距離運転でも快適です♪
その他 タミヤ その他 タミヤ
【 走りのステージを広げるスタイリッシュSUV 】 2012年9月に発表されたSUBAR ...
トヨタ 86 RE86 (トヨタ 86)
BRZ納車待ちの2012年6月~7月にRE86を3回、2014年7月にRE86のクイック ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation