• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダウンフォースのブログ一覧

2018年05月27日 イイね!

北宇都宮駐屯地&F-4EJ改ファントム

北宇都宮駐屯地&F-4EJ改ファントム北宇都宮駐屯地開設45周年記念行事に行って来ました。
(1973年(昭和48年)から開催⤴)

去年も行ったので1年振り。宇都宮在住の知人とも1年振りにお会いし、歓談しながらの見学で楽しめました♪
ヘリメインの航空祭で、ヘリ好きには堪りません!!

ベル430のラジコンヘリ🚁








カメラ:キャノンEOS 7D
レンズ:EF100-400mm f/4.5-5.6L IS Ⅱ USM
撮影条件:Tv(タイムバリュー)/シャッタースピード1/1250秒or 1/100秒(ローター回転演出目的)/ISO-AUTO(上限3200)/AF(AI SERVO)/連続撮影Hi(秒間8コマ)

びっくりどっきりメカ発進❗❗(笑)












↑シャッタースピード1/1250秒↑

↓シャッタースピード1/100秒↓







帰りに近くのツタヤで今TVCMで放映中の「エアファイターコレクションvol.1」を購入(税込799円)
第1弾は日本では現在、百里基地でしかお目にかかれないF-4EJ改ファントムⅡ
1/100スケールで迫力満点です!!





部隊マークの尾白鷲は第302飛行隊で年内にも青森県の三沢基地に移動するとも言われています。

部隊マークがカエル🐸は第301飛行隊✈
↓ ↓ ↓
Posted at 2018/06/02 06:38:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 航空機 | 日記
2018年05月21日 イイね!

今年初の百里基地✈

今年初の百里基地✈今年初となる百里基地でF-4戦闘機✈(後2年で退役⤵)やT-4中等練習機✈等の訓練飛行を撮影して来ました。
(訓練飛行は平日8:30~19:00に実施)
都心から常磐道(千代田石岡I.Cから下道)を使って2時間弱で到着♪
見学場所は滑走路の端から端までが見渡せて個人的にお気に入りな西門→退役したF-4を見ながら見学出来る茨城空港公園→ベンチに腰掛けながら日陰で見学出来る茨城空港2階展望デッキ→離陸時の轟音&アフターバーナーを間近で見られる北門の順で見学👀
どの見学場所も見応えある写真&動画を撮影する事が出来ました❗
【西門へは山野交差点を東方面へ約500m】




【西門から撮影】
撮影条件:Tv(タイムバリュー)/シャッタースピード1/1250秒/ISO-AUTO(上限3200)/AF(AI SERVO)/連続撮影Hi(秒間8コマ)












動画はハンディカム売れ筋No.1のソニーHDR CX680(空間光学手振れ補正)で撮影。
西門からの動画🎥



【茨城空港公園&茨城空港2階展望デッキの様子】













茨城空港公園&2階展望デッキからの動画🎥




【北門から撮影】
















北門からの動画🎥



百里基地のフォトアルバムへ♪

【軍用機のアルファベット意味】
F:Fighter(戦闘機) 例:F-1,F-2,F-4,F-15など
T:Trainer(練習機) 例:T-4,T-7
A:Attacker(攻撃機/爆撃機) 例A-10
AH:Attacker Helicopter(攻撃ヘリ) 例:AH-1S,AH-64D
C:Carrier(輸送機) 例:C-1,C-2,C-130H
R:Reconnaissance(偵察機) 例:RF-4E
U:Utility(多目的機) 例:U-4,U-125
UH:Utility Helicopter(多目的ヘリ) 例:UH-1,UH-60J
SH:Scout Helicopter(捜索ヘリ) 例:SH-60J,SH-60K
E:Electronic Combat(電子戦機) 例:E-2C
P:Patrol(哨戒機) 例:P-3C
L:Liaison(連絡機) 例:LR-1,LR-2
OH:Observation Helicopter(観測ヘリ) 例:OH‐1
J:Japan(日本仕様) F-4EJ(改),F-15J
Posted at 2018/05/27 01:28:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 航空機 | 日記
2018年05月20日 イイね!

初タミヤサーキット走行

初タミヤサーキット走行子供の頃『タミヤ、ア~ルシ~カーグランプリ‼』のオープニングで良く見た『タミヤRCカーグランプリ👑』
そのタミヤRCカーグランプリのレース会場として使われたタミヤサーキット🏁にRCカー仲間と行って来ました。
私がタミヤサーキットで走らせるのは初めて🎵
今回、バギー(DT‐03[スポチュン+17枚]&TT-02B[スポチュン+21枚])だけの持参だったので、オフロードコースだけの使用。
バッテリーは知人からタミヤ製リフェとニッスイを借りて走行しました。
タミヤサーキット🏁はタミヤ車のみの走行が可能で、他にタミヤ製モーター&タイヤ厳守、リポバッテリー🔋の持ち込み&使用禁止など幾つかのルールがありますが、サーキット使用料が無料なのがいいです❗❗
私は今迄に幾つかのオフロードコースを走らせていますが、広さ的には2番目に小さいと思いました。
ジャンプ台も低過ぎず高過ぎずで、初心者🔰にも走らせ易く、あらゆるタミヤ製オフロードカー(旧車含む)が楽しめると思いました。
ご近所の方が羨ましいです!!
当日の走行動画


















































タミヤサーキットのフォトアルバムへ♪
Posted at 2018/05/27 00:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2018年04月30日 イイね!

フォーミュランドラー飯能でカート走行会

フォーミュランドラー飯能でカート走行会カート好きな仲間3人で埼玉県飯能市に在る「フォーミュランドラー飯能」でレンタルカート走行してきました♪





カート走行は去年5月5日の神戸スポーツサーキット以来で約1年振り、フォーミュランドラー飯能では1年9ヶ月振り。
いつものお得な3回分の走行券を購入しての走行としました。

1回目(3台で)の走行結果は・・・
1位:知人B;34秒210
2位:   私;34秒410
3位:知人A;34秒860
(タイム結果の写真を撮り忘れました)

いつも34秒台は簡単に出せるのですが。。。

30分ほど休憩して2回目(4台で)の走行。結果は・・・

1位:他の方;33秒561(カートNo.7)
2位:知人B;33秒998(カートNo.14)
3位:  私;34秒284(カートNo.10)
4位:知人A;34秒343(カートNo.2)
※知人Bがギリで33秒台に突入!!

持ち込みカートの走行30分等を挟み約1時間後に3回目(6台で)の走行♪
結果は・・・

1位:他の方;33秒990(カートNo.14)
2位:知人A;34秒609(カートNo.10)
3位:知人B;34秒709(カートNo.15)
4位:  私;34秒820(カートNo.11)
5位:他の方;36秒048(カートNo.7)
6位:他の方;36秒447(カートNo.2)
※仲間内3人とも疲労影響でタイムダウン。。。
 (握力低下のため、下り高速コーナーでハンドルスポークに親指引っ掛けて切ってました!!)
※自分の本日ベストラップ34秒284.

走行を終え、ちょっと遅いお昼を東飯能駅近くのステーキガストで♪





久々のカート走行、楽しかったです♪またやりたいです!!
5月2日(水)10時~14時に、神奈川レジャーランド厚木店で1/10ツーリングRCカーでのバトル(R32 GT-R vs R34 GT-R)を知人Aとしてきます♪

Posted at 2018/04/30 23:05:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月21日 イイね!

日光無線オフロードコースでバギー走行会

日光無線オフロードコースでバギー走行会今年お知り合いに成ったラジコン仲間4人と静岡県御殿場市仁杉1117-1に在る『日光無線オフロードコース』でバギーラジコンの走行会をしてきました。
私はタミヤ入門用バギーのDT‐03黄緑レーシングファイター(2WD)とTT-02B青エアロアバンテ(4WD)を持参。


※お友達が撮影。

お友達は同じくタミヤのDT‐02、DT‐03、TT-02B、DF-03に復刻版初代グラスホッパーにカワダのB2X。
他のお客様ではタミヤのグラスホッパー2×2台、モンスタービートル、DT‐03橙ネオマイティフロッグ、京商のレーザーが走ってました。


自分のマシンは3月2日(土)に初めて日光無線を走らせた時に対してタイヤの変更とDT‐03フロントに15g(釣り用4号)重り設置し、フロントタイヤのグリップ確保対策を行いました。
DT‐03:タイヤ純正→リヤのみボウタイM4
TT-02B:前後デュアルブロックタイヤK→フロントをホールショットM4/リヤをボウタイM4
タイヤを変えた事でグリップが増し⤴、コーナー立ち上がりで早目にスロットルを開ける事が出来て気持ち良く走れました🎵
ただ、課題もありました…
DT‐03:凸凹で跳ね気味。バネをDT‐02オプションの青(フロント)/純正(リヤ)から前後赤バネにして大分落ち着くが、リヤのダンピング弱い。今後、オイルを#300→#500へ。
TT-02B:大ジャンプ台で50%の確率でTボーンクラッシュの様に前転。今後、車高とバネの見直しが必要。
今回は走行だけで無く、動画📹&写真📷も沢山撮りました🎵
バギー走行動画


以下は私がキャノンEOS 7D+EF100-400mm f/4.5-5.6L IS Ⅱ USMで撮影したバギー走行写真です❗❗
Tv(タイムバリュー)/シャッタースピード1/1000秒(ジャンプ等)or1/250秒(背景流し撮り)/AI SERBO動体予測AF/高速連続撮影(8コマ/秒)/露出補正+2/3。
【タミヤDT‐03レーシングファイター/ネオマイティフロッグ】
クロームメタリック仕様




【タミヤTT-02Bデュアルリッジ】


【タミヤDF-03】




【タミヤ モンスタービートル】


【京商のレーザー】


クリック→徒然草- -ラジ馬鹿日誌
Posted at 2018/04/24 18:58:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

「ラストいこいの村RC走行会。次回より旧北足柄中学校にて開催!! http://cvw.jp/b/665351/44710764/
何シテル?   12/29 23:54
BRZの軽量(1230kg)&水平対向NA(自然吸気)低重心スポーツを満喫しています♪ 低回転からのレスポンス(瞬発力)の素晴らしさにひたすら感動!! ター...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そのらんサーキット🏁オープン訪問@8/29(土)&8/30(日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 23:47:01
広坂正美氏レジャーランド厚木店に現る‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 23:06:10
タミヤ GF-01アルミオイルダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 11:39:35

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
※西十間橋🌉にて撮影📷 ターボの様な急激な加速感は無いものの、軽量(1250kg)N ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
主に趣味の行動用に使用しています。 荷室が広く、運転も楽しく、長距離運転でも快適です♪
その他 タミヤ その他 タミヤ
【 走りのステージを広げるスタイリッシュSUV 】 2012年9月に発表されたSUBAR ...
トヨタ 86 RE86 (トヨタ 86)
BRZ納車待ちの2012年6月~7月にRE86を3回、2014年7月にRE86のクイック ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation