• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダウンフォースのブログ一覧

2016年06月26日 イイね!

カルガモの親子♪

カルガモの親子♪近所の池のカルガモの親子をCanon EOS7D+EF100-400mm f/4.5-5.6L IS Ⅱ USMで撮影しました🎵
露出補正:+2/3(0.7)








何時も撮影は飛行機(撮り空)や電車(撮り鉄)ばかりしてましたが、鳥の撮影もいいなぁ~と思いました。
これぞまさに撮りバード🐦(笑)
(分かる人には分かるネタ)




鳥は構図を自分好みに成るまで待つ辛抱強さが必要と実感!!

それにしても、EF100-400mm f/4.5-5-6L IS Ⅱ USMの描写性能に驚かされます!!
(25万円するだけの事はあります)
Posted at 2016/06/26 22:02:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月26日 イイね!

ツクツクボウシの鳴き声♪

今、自宅近くでツクツクボウシの鳴き声を聞きました👂🎵
7月前にセミの鳴き声を聞くのは初めてです❗❗
Posted at 2016/06/26 15:43:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月13日 イイね!

百里のF-15新田原へ移動!!

百里のF-15新田原へ移動!!以前から、茨城県小美玉市に在る百里基地所属の第305飛行隊(梅組)F-15が宮崎県の新田原基地へ移動する話は知っていましたが、今日、F-15✈10機が百里から新田原へ移動したとツイッターで知りました!!
飛行隊の定数は18機の為、残り8機ですが、この残り8機も明日、百里基地から新田原へ向け移動してしまうとの情報が!!
まさか昨日の『百里基地創設50周年記念式典』が最後の梅組F-15見学&撮影に?

しかし、その後の情報で、この10機については、2週間程度の移動訓練で、本格的な移動は8月との事でした。

これで8月迄の平日、百里基地で梅組F-15を見学出来ます!!

今後、百里基地の戦闘機はF-4のみと成ります。
(新田原からは第301飛行隊のF-4EJ(改)が百里基地に来る事になっている。)

・新田原基地に居たF-15アグレッサーは既に全機小松基地への移動が完了。
・青森県の三沢基地F-15(黒豹)が7月に福岡県の筑城基地へ移動。
・厚木基地のF/A-18ホーネットが間もなく山口県の岩国基地へ移動。
※尖閣諸島&東シナ海への対応強化が目的。
Posted at 2016/06/13 23:37:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 航空機 | 日記
2016年06月12日 イイね!

BRZで百里基地創設50周年記念式典へ

BRZで百里基地創設50周年記念式典へ百里基地外周の西門で見学&撮影してきました。
飛行した機種は左からF-15J戦闘機F-4EJ(改)戦闘機U-125A救難捜索機RF-4EJ偵察機T-4中等練習機の計5機。

百里基地に所属する第305飛行隊F-15(梅組)は8月に宮崎県の新田原基地に異動する事が決定しているので、これが百里基地で梅組が行う最後の式典になります。

当日の模様を写真で紹介します。
【アルバムはこちら】
カメラ:Canon EOS7D
レンズ:EF100-400mm f/4.5-5.6L IS Ⅱ USM
条件:Tv(シャッタースピード優先)/シャッタースピード1/800秒/ISO-AUTO(100~200)/露出補正+2/3(+0.7)
    AI SERVO AF/高速連続撮影(8コマ/秒)


C-130



T-4中等練習機


U-125A救難捜索機


RF-4EJ偵察機


F-4EJ(改)戦闘機


F-15J戦闘機





西門上空を通過した為、慌てて脚立から降りて撮影。
左からF-15J、F-4EJ(改)、U-125A、RF-4EJ、T-4









編隊飛行による通過はこの1回だけで左旋回して着陸。
機数も少なく消化不良気味でした。。。






























Posted at 2016/06/12 22:22:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 航空機 | 日記
2016年06月05日 イイね!

BRZで霞ヶ浦駐屯地祭へ

霞ヶ浦駐屯地祭2016にBRZで行って来ました。
今回で3回目。
今年は戦車試乗がハガキによる抽選方式と成りました。
ひょんなことからお知り合いに成った方が戦車試乗に当選していたにも関わらず、都合が悪く行けなく成り、戦車試乗券をお譲り頂きました。



戦車に乗るのは25年前の74式戦車以来です!!
しかも今年の霞ヶ浦駐屯地祭は90式戦車に加え、10式戦車が初導入されていました!!

去年の霞ヶ浦駐屯地祭では90式戦車が最後に吐血(油圧用オイル漏れ)を起こしたので今年は何も起きなければいいなぁ~と祈っていたのですが・・・
【写真は去年5月17日(日)の90式戦車吐血の模様】






試乗会後半、90式戦車の右側キャタピラのロックピンにトラブルが発生し、退避しました。。。
1990年採用から今年で26年、流石に厳しいのでしょうか…

よって後半は10式戦車だけでの試乗会。
私が乗る直前にトラブル発生したので10式戦車に乗りました。
個人的には8気筒エンジン搭載の10式戦車よりも10気筒エンジン搭載で迫力ある90式戦車に乗ってみたかったですが、仕方ありません。
でも10式戦車でも戦車でしか味わう事の出来ない、パワフルな加速感と旋回時のGを体感出来、大満足です!!
試乗券をお譲り頂いた方に感謝感謝ですm(_ _)m
※試乗時の撮影は禁止の為、動画&写真は別の方が試乗されているものです。
(奥でタンデムヘリコプターCH-47チヌークの遊覧飛行が行われています♪)




この日撮影した動画と写真を以下に貼ります。
世界最強の攻撃ヘリコプターAH-64Dアパッチ(富士重工製)は余り激しい飛行は行いませんでした。。。
6月19日(日)に北宇都宮駐屯地で行われる飛行展示は会場が広いので激しい飛行展示が期待されます!!
(勿論、見学&撮影に行きます♪)






















Posted at 2016/06/10 05:21:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 航空機 | 日記

プロフィール

「ラストいこいの村RC走行会。次回より旧北足柄中学校にて開催!! http://cvw.jp/b/665351/44710764/
何シテル?   12/29 23:54
BRZの軽量(1230kg)&水平対向NA(自然吸気)低重心スポーツを満喫しています♪ 低回転からのレスポンス(瞬発力)の素晴らしさにひたすら感動!! ター...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1 234
567891011
12 131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

そのらんサーキット🏁オープン訪問@8/29(土)&8/30(日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 23:47:01
広坂正美氏レジャーランド厚木店に現る‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 23:06:10
タミヤ GF-01アルミオイルダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 11:39:35

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
※西十間橋🌉にて撮影📷 ターボの様な急激な加速感は無いものの、軽量(1250kg)N ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
主に趣味の行動用に使用しています。 荷室が広く、運転も楽しく、長距離運転でも快適です♪
その他 タミヤ その他 タミヤ
【 走りのステージを広げるスタイリッシュSUV 】 2012年9月に発表されたSUBAR ...
トヨタ 86 RE86 (トヨタ 86)
BRZ納車待ちの2012年6月~7月にRE86を3回、2014年7月にRE86のクイック ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation