• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダウンフォースのブログ一覧

2019年01月20日 イイね!

初チャンプスタジアム🏁

初チャンプスタジアム🏁去年9月に共通の趣味であるオフロードラジコンがきっかけでみんカラ友達に成ったhiroyukikun様と神奈川県相模原市に在るチャンプスタジアム🏁で初顔合わせ&バギー走行会しました♪

チャンプ相模原店には過去3回来た事がありますが、走行は初めて。
年3回走れば元が取れるので5,400円払って、1日走行券が付く会員登録をしました。

持ち込んだマシンはアタックバギー(RS540/18枚/F#100,R#500)、DT‐03レーシングファイター(スポチュン/19枚/F#200,R#500)、そして仲間内から「猛獣」と恐れられているTT-02Bエアロアバンテ(9.5T(3600KV)/20枚/エアレーション前後#200)の3台。
バッテリーはヨコモLi-Po4000mAh×4本。


先ずはDT-03を走らせたのですが、今迄、どのサーキットでも好印象だったタイヤ(Fリブパターン/RボウタイM4)はクレイ路面のチャンプスタジアムでは今一つ。。。
コーナリングでフロントが喰わずなかなか曲がらない&リヤも安定しません。


hiroyukikun様からチャンプスタジアム推奨のパンサー(クレイ用)をお借りして走らせてみたところ、抜群の走行性に!!


自分もパンサーのクレイ用を店舗購入し装着。



※スポンジ外周の角を3mm程カットしてから装着します。

アタックバギーは去年走らせた日光無線スカイホビーFRC(富士見レーシングクラブ)RC Land TAKIでの経験を活かし、全神経を指先に集中!!
周りにはヨコモ、京商、アソシのハイエンドマシンが沢山走っていましたが、35年前(1984年)設計のバギーとは思えぬ走行性を発揮する事が出来ました。
これもタミヤの基本設計がしっかりしている事とタイヤ(ホールショットM4)&サーボ(SAVOX SC-1251MG)のお陰だと思います。




※写真は別のサーキットでのもの。

猛獣TT-02B(ブラシレス9.5T/20枚/FホールショットM4/RボウタイM4)は今回も暴れ馬でした!!
部分的にはハイエンドマシンと互角に戦えましたが、もはやシャシー限界を超えてしまっている印象。。。
ダメ元でタイヤをクレイ路面用に変えたらもう少しまともになるだろうか?

hiroyukikun様はDT-03ネオマイティフロッグ(CVAダンパー)とDN-01ザハーク(エアレーションダンパー)を走れせていたのですが、少しだけDN-01を操縦させて頂いたら、自分の入門用DT-03との違いに驚きました!!
ギャップのこなし、ジャンプの着地安定性が抜群に良く、狙ったラインが思いのまま♪
真面目に欲しく成りました!!

hiroyukikun様によるDN-01ザハーク走行写真。







カメラ:Canon EOS7D
レンズ:EF100‐400mm f/4.5-5.6L IS Ⅱ USM
Tv(タイムバリュー)/シャッタースピード1/250秒/F5.0/ISO AUTO(6400)/連続撮影High
室内で暗く、ISOをEOS7D最大の6400にしても適正露出撮影でのシャッタースピード1/250秒が限界だった為、縦方向の写真では流し撮りが行えず、被写体がブレてしまいます…

今日はhiroyukikun様ともお会い出来、楽しくラジコン走行が出来て有意義な一日でした♪
これからも自身のフィードバック(経験値)制御とフィードフォワード(予知)制御を意識しながらマシンコントロールをしていきたいと思いました。

当日はラジコンYouTuberそのらんさんもいらしてました。
(タミヤDT-03とヨコモYZ-4SFを御持参)

※YZ-4SFの走り(掲載承諾済み)




次回は2月3日(日)に来るそうです♪
ヨコモYZ-4SF走行動画←クリック


マシンの方は大きなトラブルは無かったものの、アタックバギーのデフベベルが減ってきて「ギァギァ♪」異音がし出したのと、TT-02Bステアリングワイパー部3×18mm段付きタッピングビス1本が緩んで無くなったので、タミヤカスタマーサービスセンターに注文。
↓ ↓ ↓
1/10RC アタックバギー(2011)(ITEM58496)
ベベルギヤ(L,R)、ベベルギヤ小(3個)×3、デフギヤ、カウンターギヤ×3

1/10RC TT-02B CHASSIS
3×18mm段付タッピングビス(黒・2本)×2

次回のチャンプスタジアムは2月3日(日)を予定しています。
Posted at 2019/01/22 07:14:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2019年01月01日 イイね!

広坂正美氏レジャーランド厚木店に現る‼

広坂正美氏レジャーランド厚木店に現る‼知人から「大晦日にレジャーランド厚木店で年越しラジコンやらない?」とお誘いを受け、走らせに行きました。
14:00到着予定が渋滞&昼食で遅れ、14:40~AM 2:40の12時間パック(3,000円)+20分延長(160円)走らせました。
勿論、ず~っと走らせていた訳では無く、マシンセッティング・修理・仲間との会話などで実際に走らせていたのはトータル5~6時間程度。

走らせたのは、ドリラジはYD-2E、グリップはTA06PRO&M-05の計3台だったのですが、この日、レジャーランド厚木店にラジコン界で有名な方が走らせに来ました❗
先ず、大晦日夜にドリラジで有名なチンピラーノ総長がドリフトコースに❗❗
そして、元旦AM3:50に世界選手権優勝14回、全日本選手権優勝52回の経歴をお持ちのレジェンド広坂正美氏がお見えに成りました❗❗
ヨコモNewマシンBD9のチェックが目的の模様。


広坂正美氏の走行動画←クリック‼


ただ速いだけで無く、毎回綺麗なライン取り&ミスの無い走りに感動❗❗😱
因みにレジャーランド厚木店には過去4~5回来ているがコースレイアウトが変わってからは初めてとの事。で初っぱなからこの走り😵もう素晴らしいの一言です❗❗







広坂正美氏はホビーショーでお見掛けした事は有りますが、走りを間近で拝見したのは初めてでした。

自分のデジカメ(Q-S1)での撮影を終えピットに戻って知人と談笑していると、広坂正美氏から「私の携帯で走行シーンを動画撮影して貰えませんか?」と頼まれました。
一瞬、私が無断で撮影した事へクレームに来たのかと思い焦りました(^-^;
コース左側→中央→広坂正美氏プロポさばき→中央の順で動画撮影しました♪
なんでも1月26日(土)・27日(日)に元中日ドラゴンズ山本昌&山﨑武司主催のラジコン天国名古屋店で開催される山山杯2019に出場されるとの事。
去年は8位だったので今年は優勝を狙っているとか。
広坂正美氏、とても気さくな方で話し易く親近感が湧きました。
私が広坂正美氏のスマホで撮影した動画もUPされる予定なので楽しみです♪
広坂 正美のTEPPEN YAMAYAMA 第1章





ヨコモNewマシンBD9








御愛用のプロポ。スティックタイプを御使用なのは有名!


ラジコン仲間でMシャーシ記念撮影♪
どMカップ楽しかったです!!





過去のどMカップ動画



※一部某所より画像を拝借しております🙇
Posted at 2019/01/01 22:09:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

「ラストいこいの村RC走行会。次回より旧北足柄中学校にて開催!! http://cvw.jp/b/665351/44710764/
何シテル?   12/29 23:54
BRZの軽量(1230kg)&水平対向NA(自然吸気)低重心スポーツを満喫しています♪ 低回転からのレスポンス(瞬発力)の素晴らしさにひたすら感動!! ター...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

そのらんサーキット🏁オープン訪問@8/29(土)&8/30(日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 23:47:01
広坂正美氏レジャーランド厚木店に現る‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 23:06:10
タミヤ GF-01アルミオイルダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 11:39:35

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
※西十間橋🌉にて撮影📷 ターボの様な急激な加速感は無いものの、軽量(1250kg)N ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
主に趣味の行動用に使用しています。 荷室が広く、運転も楽しく、長距離運転でも快適です♪
その他 タミヤ その他 タミヤ
【 走りのステージを広げるスタイリッシュSUV 】 2012年9月に発表されたSUBAR ...
トヨタ 86 RE86 (トヨタ 86)
BRZ納車待ちの2012年6月~7月にRE86を3回、2014年7月にRE86のクイック ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation