
GAUです
再就職先での仕事が3ヶ月くらいを向かえ何とか落ち着いてきたのでブログを頑張ろうと思います
でも、今日は近場をドライブしただけで1日が終わってしまいましたw
そういえば、4月くらいからETC持って無くても土・日・祭日が高速料金2000円になるらしいですね(『上限』が2000円かは分かりませんが)
とうとう、
万年金欠病のGAUが遠征にいける日が来たかw
しかし、8月にインプの車検がありそれまでに今の所分かってる車検NGの3箇所(タイロッドエンドがピロボール・フルバケが後ろむき出し状態・社外ブローオフの大気開放)を、どうにかしないといけないのです
タイロッドエンドは対応品、フルバケはシートバックプロテクターを買うとして、問題は社外ブローオフです
GAUの付いてる社外ブローオフは、純正タイプのインタークーラーに付いてるならリターン用パイプと言うオプションがあるのですが、今GAUのインプはインタークーラーが前置きになっててブローオフが純正とは違う位置に付いてるのです
で、パイプをワンオフということになるのですが、ショップに作ってもらうことは無理(金銭的に)なのでシリコンパイプとアルミパイプで自作になります
そこで、分からない事が1つ・・・
インプ(GDB-E)のブローオフのリターンパイプって何φ何ですか?
分かる人教えてください
材料揃えるだけで結構な金額になるので、間違って買ってサイズが違ったら洒落になりません
一応インプの
ワイドボディー計画(!?)もあるので余り無駄なお金を使えないのです
分かる人いましたら是非御教え下さいませm(_ _)m
Posted at 2011/02/20 20:46:44 | |
トラックバック(0) | 日記