
GAUです
昨日ヘッドライトのカラーコーティングしてもらいにYMS館林に行ってきました
ネットでも売ってる奴なので、通販で買えばいいのですけど聞いてみたら届くまでに5日くらいかかるとの事・・・
という訳で、GAUが知ってるヘッドライトのカラーコティングを唯一してくれる所のYMS館林店に行きました
朝行く前にヘッドライトに付いている古いコーティング剤をコンパウンドで磨き落としました
ピンボケしてますけど元がこんな感じ
よく見るとコーティングが剥れてる所あるのが見えます
それをコンパウンドで磨いてここまでにしました
同じくピンボケしてますが綺麗になったのは分かると思います
因みにコンパウンドなかったので、ホームセンターに行ってコンパウンド買ってホームセンターの駐車場で磨いてましたw
磨き終わて綺麗になったところでYMS館林店に向かいました
本当なら、磨かなくてもYMSでやってくれるとは思いますし、磨かない分値段が安くなるわけでもないのですが気分的な問題なのでw
YMS館林店に到着してヘッドライトカラーコーティングのことを聞いてみたらまだやっていると言う事なので希望のカラー(青)を言って見ました
が
青色在庫切れorz
それならと
どっちにしようか迷ってた黒を言って見る
更に!!
黒も在庫切れo・・・・rz
他の色はあったっポイけど・・・
紫とか緑はな~
取り敢えず、YMS館林店から離脱
ああ~こんなことならコーティングを磨き落とさなければ良かった・・・
まあ、終わった事を悩んでもしょうがないので帰り道途中「ジェームス」によってライト用コーティング剤を買う、ついでにマスキングテープも買う、更に脱脂スプレーも買う
そして駐車場でコーティング開始!!
こんな感じで駐車場の一角を勝手に借りてやってました
塗り終わった後の写真
見た目磨いた後の方が綺麗ですw
でも、コーティングしないでそのままにしておくと直ぐに黄色くくすんでしまいます
で本当は塗った後ホコリに当たらない場所で1日置いておくのですが、ここは天下のジェームス駐車場!!
10分ぐらい適当に乾燥させて駐車場から出ました
フィラメントのライトだったらライトつけて熱で強制的に乾燥させる方法もあります
GAUのインプもUPライトとパッシングで使うのはフィラメントライトですが、ライトの寿命が速くなるので使いたくありませんw
後、GAUのインプは涙目インプのためライトがでかいので、ライトの熱による強制乾燥でも時間かかります
家に帰って1日たった状態の写真
写真だと見た目は分かりませんが、薄いブルーの色(本当に凄く薄いです)がいい感じで新品ライトっぽく見せてくれてます
そして今日は天使ちゃんがゆりっペつれてウチに嫁ぎに来ましたw
Posted at 2010/09/10 23:00:31 | |
トラックバック(0) | 日記