• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

master kingのブログ一覧

2021年12月27日 イイね!

寒波到来

所要あって雪道探索になった
尾道松江道は三次東から三刀屋木次まで積雪の影響で通行止めになってた
R314を北上して道の駅 奥出雲おろちループまで
三井野原辺りから積雪が酷かった












Posted at 2021/12/27 06:34:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年09月18日 イイね!

購入(引き取り)

7/20に大型自動二輪免許取得
自宅の塗装工事してたから、購入したが、引き取りしてなかったバイクを本日(9/18)に路線バスを利用して(途中、知り合いに遭遇して車で送迎あり)引き取りへ
自動車学校でなんとか運転でき免許取得
約二十年ぶりに公道デビュー
ヨロヨロ感を出しながら、ドキドキして自宅迄、約40キロの走行
リッターバイクのフル加速を試したが、体が置いていかれる感が酷い
400のバイクや、GT-Rのフル加速では味わえない感覚あった
帰路の因島大橋上は風が強いって感じ制限速度位でしか走れない(それが当然ですけど)ヘタレです
ベランダ下に置くようにしてるがスロープ代用の鉄板が薄く地面との隙間があるから沈むから倒れそうになった
明日以降に鉄板下にブロックやレンガで沈まないように加工するようにします
今のままならな、出す時に倒すことになりそうだから
しばらくは島内でバイクへ慣れるようにするよ

Posted at 2021/09/18 22:58:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月14日 イイね!

異音修理

大雨の影響の家屋の床上浸水被害時に、車内へ侵入が無いと思われたテリオスキッド
水没してる進入路へボンネットを入れて、敷地内で悪あがきのスロープに乗せた時の影響があるのか未定だが、リカバー修理完了引き取り時に、帰路の途中に気がついたクラッチ踏んだら異音を、自宅の外装塗装工事が終わったから9/13の朝から、自宅前の青空整備(土の上の庭で)フロントをスロープに上げて、リヤはジャッキアップしてタイヤをブロックにのせてエアー工具無しで、作業
工数が3.5ほどの工程
なまった体と不十分な体勢
工数より小一時間かかりなんとか完了
ディスクとかは残量充分でしたが、カバーのダイヤフラムはレリーズの当たる所が摩耗してたから、交換して正解
クラッチ踏んで直ぐのミッション入りが渋いのと、ペダル重いのが解消された
クラッチ異音修理前にウエストゲートのアクチュエーターのロットの固着も直してるから、快適になってます
少し燃費が良くなる事を祈ります

Posted at 2021/09/14 20:32:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月18日 イイね!

ついでにもらって帰った

バイクの名義変更してもらってたから、コピーをもらって帰った
じっくり見たら、類型が備考へあるから構造変更してるな
ハンドル交換してるからでしょう
それともタンデムステップ取り外ししてるのか1人乗り
お姉ちゃんを後ろに乗せてキャーキャー言わせれないのが残念です
任意保険を入らないと安心して乗れない
安価なネット型にするつもりだ

Posted at 2021/08/18 11:27:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月18日 イイね!

復活

7/8の豪雨の影響で自宅が床上浸水(約10㌢)被害
自宅前からテリオスキッドを避難させる事が出来ず(家の前のガードレールが浸かりはじめてたので)敷地内で無理やり移動させて(自宅前の水路の浸水の中へ、フロントタイヤを入れて)悪あがきのフロントタイヤをスロープへ上げてやり過ごす
翌日(7/9)に車両確認したら室内への流入がなさそうだった為に、知り合いの自動車屋に頼んで引き取ってもらって、車両保険対応をしたんだ
アジャスターが見てヘッドライト下くらい迄水没跡、リヤのナンバープレートも全て水没跡があるし、運転席のフロアマットがかなり湿ってる(濡れてる)・右ドアポケットにも水が入ってるからって全損扱いになりました
が、リヤのフロア絨毯とかも湿気は感じるが土砂の流入がなさそうなのと、シートが濡れてないので、保険範囲内でのリカバリーを言ってみたんだ
通常全損扱いだと車両引き上げだが、直して乗りたいっていうと、その様にも出来るって
水没車両は後から色々トラブルが出るが自己責任ってのも話してる
甘い査定をして貰えて全損扱いで、車両引き上げ無しで現車修理になり、知り合い自動車屋にて、下廻り洗浄・ブレーキ洗浄・ブレーキグリス塗布・ブレーキオイル交換・リヤデフオイル交換
専門業者へ室内清掃を頼んだんだ
室内への土砂流入は無いと思ったが運転席のフロアマットがかなり濡れてて、踏むと染み出る位だし匂いが出てたと、シートを全て脱着してフロア絨毯・マットを脱着
全てを洗浄してもらったよ
運転席のフロア絨毯の下に土砂流入があったと聞いた
これは推測だが、車両移動させる時にフロントタイヤが全て浸かる水の中に入るのを繰り返したのとドアのウェザーストリップのへたりが出てたんじゃ無いかと
移動前も約10㌢位の水位の中乗り込みもあるからかと
昨日、引き取って来ました
8/6には完了してたが、自宅の外壁や屋根塗装工事してる為に車の置き場無いから無理を頼んで預かってもらってたんだ
室内の変な匂いも無くフロアマットの汚れも綺麗になってました
引き取り途中にクラッチ踏むと異音が微かに出てたのをスーパー駐車場で気がついた
レリーズベアリング異音です
後日、これは交換しようと思ってる
頼んでやってもらっても良いが、暇をみてやることにしたよ











Posted at 2021/08/18 11:16:46 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まほろば2006 自己マンのブログですし

自動車業界人としてはトラブル回避をして欲しいと思いながら飲んだくれてます」
何シテル?   04/09 20:37
master kingです。よろしくお願いします。 持ってるのはマニュアル車ばかりです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

続編エンジンクリーニング&オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 07:15:11

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
トレーラーヘッドとして購入
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
復活の呪文を唱えてしまいました 車両火災の車ではありません 貨物が欲しかったが、見つか ...
ソレックス マルチトレーラー ソレックス マルチトレーラー
軽貨物トレーラー
スバル サンバー スバル サンバー
新たな通勤スペシャル スーパーチャージャー付きの五速 エンジントラブルから車両火災でスク ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation