• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月09日

初オフ参加・FastSunday

初オフ参加・FastSunday FN2シビックに乗り始めて自身初のオフ会、FastSundayに参加させていただきました。
出発時刻からして微妙に遅刻気味だったんですが、レインボーブリッジ手前で痛恨のミスコース!
余計に一周してしまいまして、8時前にどうにか到着しました。

みなさんが談話されているところに乱入してしまい、顔から火が出そうな勢いでした…。
Straeaさんのお隣が運良く空いていたので並べさせていただき、いざ初FS!

98mateさんにみなさんのお名前を一通り説明してもらったんですが、すぐに頭の中が真っ白に…。
ご挨拶ができなかった方々、大変失礼致しましたm(_ _)m

みなさんのお車、いろいろ手が加えられていてすごく勉強になりました!
自分のシビックはまだまだなんだな~と痛感(実際ほぼノーマルですが^^;)

途中どうしたらいいかわからず動きが止まってしまったりもしましたが、じゃんけん大会などすごく楽しめました!
あの方にアレ聞くの忘れた~とか、アレ見せてもらうの忘れた~とか後からいろいろ出てくるんですねぇ。
帰るのが勿体なくて、しばらくご一緒させていただきました。

11時ごろお先に失礼させていただき、その足でスロコンを買いにSAB柏に向かいました。
Pivotのイベント中で専用ハーネスが無料!とのことで狙ってました^^
先着10人のプレゼントには間に合いませんでしたが(開店待ちで並んでたとか…)、なかなか安く買えたと思います。

FS中は緊張しっぱなしでしたが、お相手してくださったみなさま本当にありがとうございました!
また次回も早起きできたら参加してみたいですね^^
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/09 22:59:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

少し雨
chishiruさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2010年11月9日 23:13
お疲れ様でした!

スロコンのインプレ待ってます。
僕も買った当初はスロットルの不自然さが気になってました。

もう慣れましたがwとたんさんの評価しだいでは導入説が再び急浮上しそう・・。
コメントへの返答
2010年11月10日 0:07
お疲れ様でした^^
写真使わせていただきました。

スロコン、とにかく坂道発進がラクになれば…
というレベルの低い導入理由だったりしますが^^;

あまり値段が変わらなかったのでオートクルーズ付きにしました。
じつはこちらの使い勝手の方が気になってたりしますw

今週日曜日に取り付けできるかなぁ。
なにしろメカ音痴ですので^^;
2010年11月9日 23:17
実は、僕も参加しようと思っていたのですが・・・
案の定、寝坊してしまいました。。。

今度、どこかでお会いできたらイイですねぇ〜
コメントへの返答
2010年11月10日 0:16
初めてでしたが楽しかったです!

じつは自分も少し寝坊してしまったんですよ。
最後の首都高プラス1週がなければなぁ~。

くにはしさんといつかお会いできる日を楽しみにしてます^^
2010年11月10日 9:00
お疲れ様でした!
初めてというものは緊張するものです!
来月も宜しくお願いします!(^O^)/
コメントへの返答
2010年11月10日 19:28
FS当日はどうもありがとうございました!
あそこまでの緊張は久しぶりでした^^;

あ、写真…スミマセン(汗)
来月(早起きできたら)こちらこそ宜しくお願いします!
2010年11月10日 21:06
こんばんは。
FSおつかれさまでした。

初参加は緊張しますよねw。
でも、みな面白い人たちなのですぐなれると思いますよ♪
また、2回、3回と来てください。
また駄弁りましょう。
コメントへの返答
2010年11月11日 18:14
こんばんは、FSお疲れ様でした^^

終始大緊張でした・・・。
そういえばVoAさん・straeaさんとお話中に自分居なくなりましたよね。
失礼しましたm(_ _)m

内装のバラし方とかドアミラーのこととか聞くの忘れた~
…って後からどんどん出てきますね。
次回こそは!よろしくです(^^)/
2010年11月11日 0:29
こんばんわ~お疲れ様でした!

初参加は緊張しますよねぇ。。。
僕も初FSの時は緊張したもんです。
が、そんな緊張も今は馬鹿らしくw
たぶん次回はそんな感じになると思いますよw
コメントへの返答
2010年11月11日 18:20
こんばんは、どうもお疲れ様でした!

初参加で遅刻という一番目立つパターンでした;;
首都高は苦手です…。

次回だとまだ変わらずカチコチだと思います。
早くみなさんの輪の中に自然と入って行けるようになりたいですね^^
2010年11月14日 22:23
こんばんは!

初はやっぱり、緊張しますね!

でも、あちこちのオフ行くと、

あっ知ってる人が・・・

って、段々なじんできます。

自分の初FSでは、到着時には、知ってる人いたから、
すぐ緊張取れたけどね!
コメントへの返答
2010年11月15日 15:32
こんにちは^^

いや~大緊張でした…。
いろいろお話に付き合ってもらえてホント助かりました!

何回かオフに参加してみて、徐々にみなさんの顔を覚えていくしかないですね。
次回も緊張しながらですがよろしくです。
2010年11月15日 2:44
こんばんわ

初OFFがFSとなりますと
車も多く、当然参加者も多いので
緊張しまくりですよね
酒でも飲んで、緊張ほぐしてって
言えない所が、少々辛いです(笑)
コメントへの返答
2010年11月15日 15:41
こんにちは^^

最初あのホンダ車の大群に入って行くのが勇気いりましたね~。
しかもFD2のお隣に車庫入れした時は心臓バックンバックン状態…。

お酒は飲めませんが(笑)
次回お会いできたら、またよろしくお願いします!

プロフィール

「初っ端から奮発してIMAXレーザーで観てきました!
噂通り素晴らしいの一言ですね👍
感動シーン以外でもあまりの出来の良さに涙が出まくりでした😭」
何シテル?   07/21 20:34
シビックタイプRユーロ購入を機にみんカラを始めてみました。 まだまだ何もわかりませんがみなさんよろしくお願いします。 今まで乗ってきたクルマ・乗った期間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

不明 ドアハンドルカバー カーボン調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 12:46:40
ホンダ(純正) ドアアームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 23:10:51
LOWER TAILGATE SPOILER 取り付け作業 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 00:12:15

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初SUBARU、初AWDに憧れギリギリまでWRX STi(VAB-E)が有力候補でしたが ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
自分のクルマではありませんが相方さんの愛車ということで登録 ホンダアクセスFグリル、フォ ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2009年12月納車です。 人生初の新車&赤いクルマ! この独特のデザインに惹かれ欧州で ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
通勤快速とたん号です。 都内に嫁いだ妹から譲り受け、フルエアロ化してしまいました。 見た ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation