• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とたん@euroのブログ一覧

2017年07月12日 イイね!

お久しぶりです

お久しぶりです正月以来のブログが真夏になってしまいました(^_^;)
なんとなく入ってみたゲーセンにて速攻でプライズ物にハマるの図。
タイムリーなキャラが二つ並んでるのに一つだけGETで帰れないでしょう。
結局ウン千円使ってしまいましたが。
というかこの座り心地良さそうなイス欲しい(笑)



約15年間普段の足として頑張ってくれたフィットくんが役目を終えついに廃車となり、ユーロくんが通勤快速号に昇格?になってます。
やっぱりMTに毎日乗れるのは楽しい!

約1年前に導入したTEIN車高調
取り付け当時は程よい落ち具合でしたが

今はこんなかんじに

わかりにくいかもですが、最近さらに下がってます…。
どうやら噂通りバネが柔らかすぎるようですね。
ちょっとした段差でFストレーキ擦る擦る、削れていつかなくなっちゃうんじゃないかってくらい(笑)
さすがに少し上げないと以前のSEEKERリップ仕様に戻せそうもありません。
でも自分で車高調整なんてしたことないし…
ちょっと欲しいパーツがあるので初SEEKERさん訪問しながら調整もお願いしようかと画策中の今日この頃。


発売が近づいてきましたね~新型タイプR
さすがにやっぱり気になります(^^;
そこでFN2の時にもコンセプトの黄色が無かったり銀が異様に少なかったり、すごく気になったカラーバリエーション。
白黒赤青と人気カラー4色とのことですが…
またしても残念なのは個人的に一番気になったこの色が無い!!

既に発売されている?海外のレビュー動画からお借りしました。
ソニックグレイ?って呼ぶんでしょうか、渋めの軍用色みたいで人と逆行する(笑)自分のツボだったんですが…。
さらにはガンメタのようないぶし銀の色も無い!
この2色もラインナップに入っていれば競合相手の黄色いブレンボ(?)と同じ条件だったのにな〜
まあ売れなそうだから持ってこないんでしょうけどね(笑)
もし発売予定の4色から選ぶとしたら…
継続で赤!か、まだ乗ったことのない青!かで悩みそう。

ボンネットのダクトは何を冷やす為の物なのか?→あんなに後ろにインタークーラーは無さそう
シートポジションは今度こそ低いのか? →センタータンク継続?
ナビの画面角度が結構斜めだけどフルバケ付けたら見えるのか?→フィットで経験済み
シフトはショートストロークと謳ってるけど本当に短いのか?→FN2ノーマルは長い
この辺は実際に現車を見ないとわかりませんが。
なんだかんだでいろいろ気になっているFK8、いつの間にか公式HP更新が楽しみになってます(笑)
Posted at 2017/07/13 00:59:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月04日 イイね!

マーチ&フィット スタッドレスに交換

マーチ&フィット スタッドレスに交換もうすぐ正月休みも終わり…
ここ何日かだらけきった生活をしてしまったので少しは体力仕事を(^^;)

親父のAK12マーチと通勤用フィットくんのタイヤ交換をば。
ホントは年末にやる予定が…やっと重い腰が上がりました。
また急に何十年ぶりかの大雪が降らないとも限らないですし。

前シーズン時に噛み込んだ小石取りが面倒だったな~
でも走っててカチカチ音がするのは気持ち悪いので。

空研のクロストルクレンチがいい仕事してくれます。

こちらは例のごとく漢の鉄チンホイール仕様(笑)
シビック用の冬タイヤは持ってないので、このフィットくんが居なくなるのもちょっと困る…
もう少し様子を見ましょうかねぇ。

それにしても仕事が始まってしまうのがこんなにも憂鬱とは…
仕事内容ほとんど忘れてます(笑)
Posted at 2017/01/04 22:54:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。昨晩は年越しドライブへ行ってきまして…
元旦から大爆睡してしまいました(^^;)

行き当たりばったりで横浜赤レンガ倉庫に行ってみよう!
ということで高速を飛ばして向かってみたんですが…
現地では同じ考えの方が大勢いらしたのか、大渋滞で駐車場にさえ入れず(´;ω;`)
入口にはおめでたいカラーリングのクルマ達がズラリと…
イニD仕様ならぬ「なに友仕様」?のシビックも数台見かけましたね。
せめて雰囲気だけでもと新年お祝いの客船数隻の汽笛だけ聞いて帰ってきました。
帰り道渋滞回避でたまたま出てきた交差点が中華街正面だったという(笑)

やはりというか大黒や海ほたるなどあちこちのPAは閉鎖されてましたね。
なぜか東京タワーも消灯?
レインボーブリッジは綺麗にライトアップされてたんだけどな~。
でも首都高ドライブが楽しかったので良し!
それでは皆さま、今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2017/01/01 22:27:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月30日 イイね!

どゆこと?

どゆこと?昨日でやっと仕事終わりました~
最後の最後までトラックで引き取り業務…本職は運転手さんじゃないんですけど(ーー;)
でも事故もなく無事に終われたので良し!としましょう。

通勤に使っているフィットですが、もうそろそろCVTがヤバいかも。
P→Dレンジに入れてから3秒ほど進みません(笑)
信号待ちでブレーキから足を離した時も似たようなかんじ。
その時に無理にアクセルを踏むとエンストしそうになるし…。
まだしばらく乗るつもりでしたが来年5月の車検までかなぁ。
仕事や遊びにいろいろ頑張ってくれました。


少し前に取り付けたEZLIP

少し余ったのでリアアンダー下に泥避け風に貼った当時。

最近ふと後ろから見てみたら…

なんだこりゃ?


野良猫が爪研ぎでもした?
それとも鳥がつついたのかな~見るも無残な姿に…。
ちなみに反対の左側は無傷です。

やはり同じ場所に置いているシビックにも似たような穴が…

じつはここ最近こんな動物が目撃されまして…

PCモニターがホコリだらけだ(笑)
自宅裏で車の前を横切ったところをドラレコが捉えていました。

こんな埼玉の平野部でまさかのキツネくんです。
タヌキ、アライグマあたりは普通に居るんですがキツネまで居るとは…
犯人はこの人?猫?鳥かもしれないし不思議ですね。

最後に謎ブログになってしまいましたが(^^;
皆さま本年は大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
それでは良いお年をお迎えください。
Posted at 2016/12/30 15:52:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月26日 イイね!

ホイール&タイヤ新調!

ホイール&タイヤ新調!巷で話題の「恋ダンス」というモノを昨日初めて見ました、とたんです。
車に乗っててよくラジオで流れる歌だな~なんて思ってはいたんですが。
テレビを全く見ないので完全に時代遅れのオッサンですね(笑)

前回導入した車高調が馴染んできたのか、取り付け当初よりさらに車高が下がったような?
車検は無事に通ったので問題なかったんですが、内側に奥まってしまったホイールがどうにも気になりだしてしまい…。
6年ぶりにNewホイールを買ってしまいました。

エンケイ PF01 18インチ 8.5J インセット48
このホイール、豊富なサイズ設定に加えてそれほど値が貼らずリーズナブルなんですよね~。
今まで付けていた11Rより安くて軽い上にセンターキャップも付属。
やはりというか色は引き続きマットブラックです。
スポークが細すぎて心配になるくらい見た目からして軽い(笑)

タイヤはそのままSPORT MAXXを履き替えようかとも思いましたが、またしてもオートウェイで買ってしまいました。
DUNLOP DIREZZA DZ101 225/40R18 88W

現行モデルは既にDZ102ですが海外向けに先代モデルも作ってるんですかね?
個人的にはこちらの方がパターンがカッコいい(´∀`)
日本またはインドネシア生産のどちらかが届くという噂でしたが MADE IN JAPAN が届いてラッキー!

こちらの新品ゴムの柔らかさに比べて今まで履いていたSPORT MAXXは石のように硬く感じる…。
今まで特に乗り心地が悪いとは思わなかったんですけどね~。
空気圧が高めのXL規格だったのもあると思います。

交換後、出足も軽くなり(…なったような気がするw)ものすごい快適になりました!
一本約8,000円で買えてしまうお手軽さ、ほぼ街乗り専門の自分には十分すぎます。
ただ残念ながら赤のラインが引き立っていたアロイゲーターは引っ張りタイヤには装着不可でした。

ちょっと地味な外見に戻りましたが、歳も考えてしばらくこのまま乗るとしますかね(笑)

さてこのタイヤ&ホイールはどうしたものか…。
厄介なことにこの赤いアロイゲーターが出っ張りすぎで4本縦に積めないという(涙)
オクに出品してみようかなぁ(^^;)

そしてほぼ同時に相方さんのスパーダもスタッドレスタイヤに交換ついでにホイールを新調!
お手頃価格の割に渋いデザイン、こちらもやっぱりオートウェイ(笑)


タイヤは頂き物の中古ですが、まだ2、3シーズンは使えるかな?
細すぎる純正に対しちょうどいい太さのホイールで、こちらを夏用にしたいくらいですね。

このホイールのお返し?Xmasプレゼント的にメガネを買ってもらいました(´∀`)

仕上がりは正月明けですが受け取りが楽しみです。

疲れる仕事はあと4日…。
今年も残り僅かですがもう少し頑張りましょ~。
Posted at 2016/12/26 03:39:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆっきー56さん まったく仰る通りですね!同じ車種に乗る者としてより一層安全運転を心がけなくては。

https://youtu.be/QjJR4g4DXWY?si=leNgbTMszke_78Ns
自分はこちらの動画を先に見ていました👀最後の車庫入れ含め全てがプロの技です…」
何シテル?   08/19 22:11
シビックタイプRユーロ購入を機にみんカラを始めてみました。 まだまだ何もわかりませんがみなさんよろしくお願いします。 今まで乗ってきたクルマ・乗った期間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

不明 ドアハンドルカバー カーボン調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 12:46:40
ホンダ(純正) ドアアームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 23:10:51
LOWER TAILGATE SPOILER 取り付け作業 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 00:12:15

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初SUBARU、初AWDに憧れギリギリまでWRX STi(VAB-E)が有力候補でしたが ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
自分のクルマではありませんが相方さんの愛車ということで登録 ホンダアクセスFグリル、フォ ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2009年12月納車です。 人生初の新車&赤いクルマ! この独特のデザインに惹かれ欧州で ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
通勤快速とたん号です。 都内に嫁いだ妹から譲り受け、フルエアロ化してしまいました。 見た ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation