• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とたん@euroのブログ一覧

2016年11月23日 イイね!

車検完了!

車検完了!1ヶ月前から準備を進めて本日無事に車検通過しました~。
洗車もしてもらってずいぶんしばらくぶりにツヤのあるボディに(笑)
せっかく綺麗になったのに明日は雪の予報なのが残念…。

まだ走行距離的には全然でしたがオイル交換も持ち込みで頼んじゃいました。
オイルは前回自分で交換したモノと同じMobil1 5W40、ずっと上抜きだったので同時にフィルター交換も依頼。

フィルター交換時にはオイル量4.7ℓ必要とのことで添加剤もプラス。
商品名がなんとも微笑ましい(笑)
近所のABにはパッと見これしか置いてなかったので勢いで購入してみました。

代車は一番売れてる軽自動車でした。

出だしこそ軽を感じますが走り出してしまえば加速は良いし、車内は広いし後席スライドドアはボタンでオート開閉できるしこりゃ便利。

売れてる理由がよくわかります。
しかし自分には便利すぎるクルマは似合わないとも実感(笑)

会社で少し仕事を片付け、さらに近場で時間を潰しディーラー閉店間際にシビックを受け取りに…
自分が最後の客かと思いきや、スタッドレス交換待ちのお客さんが何人も居てびっくり(;゚Д゚)!

乗り出してみてブレーキタッチが良くなった気がするのはフルード交換の効果ですかね?
オイル添加剤「パワーミルク」の効果はよくわかりませんが(笑)
これでまた2年間気持ちよく走れますね~。
Posted at 2016/11/23 22:32:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月13日 イイね!

バンパー外し(ちょうど6年ぶり)

バンパー外し(ちょうど6年ぶり)先週に続き車検の準備中です。
フォグ交換の為のバンパー外し。
やっぱり午前中は爆睡、お昼からスタートになってしまいました(^^;)





まずグリル外しから、このクリップは3個破壊しました(笑)

すぐ割れるんですよね~。

養生してフェンダーモール外し、6年前とはいえ過去に1回作業してると結構覚えてるもんですね。

下に潜ってビスとクリップを外しバンパーが外れるまでそんなに時間は掛かりませんでした。

そういえばジャッキで上げて作業中、車が落ちてきて整備士の方が亡くなられる痛ましい事故が報道されてましたね…。
ウマを掛けるかタイヤを挟んでおくとかしないととにかく危険です。
一緒に作業をされていたという店長さんは無事だったのでしょうか…。
亡くなられた方のご冥福をお祈り致します。

自分の場合はラダーレールでかさ上げしているだけですので落ちてくる心配はありませんが…。
車高を下げたので顔がなんとか入るくらい?結構大変です。

前回グリル交換の時、丸見えになるので黒く塗装した部分

緑色のコケ(カビ?)が生えてました(^^;)

ずっと前から用意してあった、音が良いと評判のストリームRS-Z前期ホーン

軽い気持ちでこんな場所に付けてみたら…

フォグの三角部分に当たってバンパー元通りに付かないんですね…無知とは恐ろしいやら恥ずかしいやら。
やっぱり純正位置に付けないとダメですか。
今回も諦めて結局ノーマルのピー音継続です(涙)

そして1年半も押し入れで温めてしまったベロフのLEDフォグがついに日の目を!(笑)

コントロールユニットをバンパー裏に取り付け、点灯チェック

ビスが余ったりバンパーが全然ハマらなかったり、取り付けに結構手こずりましたが(真っ暗に…)

無事に装着完了(・∀・)v
しばらくぶりの左右ともフォグ点灯に感動…綺麗な黄色ですね~夜ドラが楽しみ。

せっかくなので元に戻す前に同時作業追加。
SEEKERグリルにコイツを取り付けるために、ウン十年前のミニ四駆以来の削り作業(笑)

どの辺りに付けるか悩みますね…

まあまあ無難な位置に取り付けて完成。
既に装着されているみなさんが羨ましくて仕方なかったんですよね~。

後は右のドアミラーウインカー交換を残すのみ。
日曜しか休みが無いのが辛いところ…。
そろそろ予約を入れないとマズいですね(^^;)
Posted at 2016/11/14 00:01:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月06日 イイね!

リップ外し

リップ外しユーロくん3回目の車検まで1ヶ月を切りました。
さすがにここまで来ると、切れたままのフォグランプを交換しないとマズいです(^_^;)
ただしうちのFN2の場合SEEKERリップを外す必要有り。
これがフォグ交換を今まで引き伸ばした原因でもあります(笑)




ラダーレールに乗せようとしたら…

地上高7センチを切ってますね(笑)
EZLIPはグニャリと曲がるので問題ないですが。

下に潜ったり強力な両面テープと格闘すること数十分…

何回か諦めかけましたが…外れた!
カーボンリップがミシミシ鳴ったり、純正バンパーあちこちにキズが…気にしないことにしましょう(笑)
約5年半ぶりのリップ無し顔が新鮮ですな。

そして暗くなる前にとフォグ交換に取り掛かろうとしたら、ランプを止めてるボルト+じゃないんですねorz
しかもディープソケットが無いと全然届かない…。
気を取り直してまた次回!
フォグのユニット取り付けの関係もあるので、グリル交換以来のバンパー外しながら作業するとしますかね~。
相当面倒ですけど(涙)

外したリップ、さすがにその辺に放置できないので

部屋のオブジェと化すのでした(笑)
再びユーロくんに装着されるのはいつの日になることやら。

そういえば前回の車検で指摘された右ドアミラーウインカーもほぼ光らなくなってました。
もしやと思い既に中古品を用意してあるんですが、果たして作業が間に合うのだろうか…(ーー;)
Posted at 2016/11/06 22:18:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月13日 イイね!

夜ドラ 大黒PA

夜ドラ 大黒PAお盆休みが半分終わってしまった…。
休みといってもお盆の飾り付けやら何やらで、あんまりだらだらもできないんですが(^^;)
合間にちょこちょこクルマ弄り。


12日金曜日の晩に久し振りの首都高~湾岸線~大黒PAに行ってきました。
夜10時過ぎから向かったのに車が多かった…。

首都高外回りが走りたかったのにいつの間にか内回りを走ってたり、まあいつもの道間違えですが。
極めつけは大黒PAを通り過ぎ横浜山下公園まで行ってしまうという(笑)

本牧ふ頭近くでパトロール中の白黒カーに張り付かれたりもして(こちらは本当に道に迷ってたんですけど)


せっかくなんで大さん橋も行ってきましたよ。

そんなこんなで大黒PAに到着。
夜中の1時半でこの車の多さ( ゚д゚ )ポカーン

ピンボケですが(笑)

なんかクルマが白っぽい(-_-;)洗車してから行けばよかった…orz
やはりいろんなジャンルのクルマが集まってましたね~。
女性ドライバーさん?すごくお金がかかってそうな赤いGT-Rが大迫力でした。

そして帰りも道を間違え大井からC2に行きたかったのに、今度は外回りに行ってしまいGDBインプレッサに追いかけられたり…。
たまにしか行かないのに毎回のように皇居下のトンネルで速いクルマに出くわすのは気のせい?
(前回はオレンジのフィットRSに張り付かれ…その前はランエボとEK9がバトル真っ最中w)
もちろん自分は首都高なんて走り慣れてないのですぐに譲っちゃいますけど(^^;)
でもたまに繰り出すといい刺激になりますね~。
Posted at 2016/08/13 22:26:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月24日 イイね!

しばらくぶりに…

しばらくぶりに…例のGOが出てから夜中とかでもホントにスマホ見て歩いてる人が多いのにびっくり(;゚Д゚)!
自分はガラケーなんであんまり関係ないといえばないんですが…。
さっきオイル買いに行ったとき後ろのトラックが異様に接近してきたんだけど…まさかねぇ(^^;)




ビーナス行きたかったですね~もっと休みが欲しいっす(ため息)
気を取り直して、前回交換からずいぶん経ってしまったオイル交換をば。
この写真の日付を見たら去年の10月…

ちょっと間を開けすぎですね…。

再び道具を用意していざ!

銘柄にはまったくこだわりがなく毎回オイルはその時の気分次第(笑)
今回は少し奮発して全合成油を。
たまたま通常より1500円引きだったというのもありますが…(^^;)

そしてまさかのフィラーキャップが固くて回らない?!閉めたままの期間が長すぎたか…?

顔を真っ赤にしてどうにか回りましたが、棒が刺せそうなSEEKERのキャップに交換しようと強く思いました(笑)

全然距離的には走ってなかったオイルが

抜いてみると結構汚い…。
これから廃油を引き取ってもらいに近所のオートアールズへチェックがてらドライブへ~。
さあ超鈍感な自分がオイルの違いに気付けるか?(笑)
Posted at 2016/07/24 19:04:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆっきー56さん まったく仰る通りですね!同じ車種に乗る者としてより一層安全運転を心がけなくては。

https://youtu.be/QjJR4g4DXWY?si=leNgbTMszke_78Ns
自分はこちらの動画を先に見ていました👀最後の車庫入れ含め全てがプロの技です…」
何シテル?   08/19 22:11
シビックタイプRユーロ購入を機にみんカラを始めてみました。 まだまだ何もわかりませんがみなさんよろしくお願いします。 今まで乗ってきたクルマ・乗った期間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

不明 ドアハンドルカバー カーボン調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 12:46:40
ホンダ(純正) ドアアームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 23:10:51
LOWER TAILGATE SPOILER 取り付け作業 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 00:12:15

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初SUBARU、初AWDに憧れギリギリまでWRX STi(VAB-E)が有力候補でしたが ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
自分のクルマではありませんが相方さんの愛車ということで登録 ホンダアクセスFグリル、フォ ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2009年12月納車です。 人生初の新車&赤いクルマ! この独特のデザインに惹かれ欧州で ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
通勤快速とたん号です。 都内に嫁いだ妹から譲り受け、フルエアロ化してしまいました。 見た ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation