• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とたん@euroのブログ一覧

2016年11月13日 イイね!

バンパー外し(ちょうど6年ぶり)

バンパー外し(ちょうど6年ぶり)先週に続き車検の準備中です。
フォグ交換の為のバンパー外し。
やっぱり午前中は爆睡、お昼からスタートになってしまいました(^^;)





まずグリル外しから、このクリップは3個破壊しました(笑)

すぐ割れるんですよね~。

養生してフェンダーモール外し、6年前とはいえ過去に1回作業してると結構覚えてるもんですね。

下に潜ってビスとクリップを外しバンパーが外れるまでそんなに時間は掛かりませんでした。

そういえばジャッキで上げて作業中、車が落ちてきて整備士の方が亡くなられる痛ましい事故が報道されてましたね…。
ウマを掛けるかタイヤを挟んでおくとかしないととにかく危険です。
一緒に作業をされていたという店長さんは無事だったのでしょうか…。
亡くなられた方のご冥福をお祈り致します。

自分の場合はラダーレールでかさ上げしているだけですので落ちてくる心配はありませんが…。
車高を下げたので顔がなんとか入るくらい?結構大変です。

前回グリル交換の時、丸見えになるので黒く塗装した部分

緑色のコケ(カビ?)が生えてました(^^;)

ずっと前から用意してあった、音が良いと評判のストリームRS-Z前期ホーン

軽い気持ちでこんな場所に付けてみたら…

フォグの三角部分に当たってバンパー元通りに付かないんですね…無知とは恐ろしいやら恥ずかしいやら。
やっぱり純正位置に付けないとダメですか。
今回も諦めて結局ノーマルのピー音継続です(涙)

そして1年半も押し入れで温めてしまったベロフのLEDフォグがついに日の目を!(笑)

コントロールユニットをバンパー裏に取り付け、点灯チェック

ビスが余ったりバンパーが全然ハマらなかったり、取り付けに結構手こずりましたが(真っ暗に…)

無事に装着完了(・∀・)v
しばらくぶりの左右ともフォグ点灯に感動…綺麗な黄色ですね~夜ドラが楽しみ。

せっかくなので元に戻す前に同時作業追加。
SEEKERグリルにコイツを取り付けるために、ウン十年前のミニ四駆以来の削り作業(笑)

どの辺りに付けるか悩みますね…

まあまあ無難な位置に取り付けて完成。
既に装着されているみなさんが羨ましくて仕方なかったんですよね~。

後は右のドアミラーウインカー交換を残すのみ。
日曜しか休みが無いのが辛いところ…。
そろそろ予約を入れないとマズいですね(^^;)
Posted at 2016/11/14 00:01:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初っ端から奮発してIMAXレーザーで観てきました!
噂通り素晴らしいの一言ですね👍
感動シーン以外でもあまりの出来の良さに涙が出まくりでした😭」
何シテル?   07/21 20:34
シビックタイプRユーロ購入を機にみんカラを始めてみました。 まだまだ何もわかりませんがみなさんよろしくお願いします。 今まで乗ってきたクルマ・乗った期間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

不明 ドアハンドルカバー カーボン調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 12:46:40
ホンダ(純正) ドアアームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 23:10:51
LOWER TAILGATE SPOILER 取り付け作業 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 00:12:15

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初SUBARU、初AWDに憧れギリギリまでWRX STi(VAB-E)が有力候補でしたが ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
自分のクルマではありませんが相方さんの愛車ということで登録 ホンダアクセスFグリル、フォ ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2009年12月納車です。 人生初の新車&赤いクルマ! この独特のデザインに惹かれ欧州で ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
通勤快速とたん号です。 都内に嫁いだ妹から譲り受け、フルエアロ化してしまいました。 見た ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation