• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とたん@euroのブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

Honda Style FUN and RUN MEETING行ってきました^^v

Honda Style FUN and RUN MEETING行ってきました^^v珍しく土曜日の仕事が完全休みにできたので、
前々から気になっていたHonda Style FUN and RUN MEETINGを本庄サーキットにて見学してきました。

午後1時前に到着、サーキット内で撮影会の真っ最中でした。
(ちょうど陰ってしまった写真ですが^^;)
来たばっかりでちゃっかり記念撮影に参加してしまうという(笑)

おなじみのワークスさん達とお客さん達でなかなかの盛り上がりです。
こういう雰囲気大好きですね~!





↓このビートは渋かったですね~^^




すご~く楽しそうで激アツな走行会が一通り終了。(走行中の写真はフォトギャラに。ブレブレですが…)
と思いきや、SEEKER × SPOON × J'SRACING 三つ巴のエキシビジョンマッチ!!



テールtoノーズ!
サイドbyサイド!
CR-Z対決が熱かった!!
それにしてもS2000速すぎです…@@;
見応えたっぷりでしたね~^^

そういえばFN2での参加者は自分も入れて3台?少なかったな~。
Taropinさんにご挨拶ができなかったのが残念でしたが、
帰り際にいろいろな方とお話をすることができました。
ここは自宅から一番近いサーキットでもあるので、いつの日か見学ではなく走行会の参加者としてまた来たいですねぇ^^



頑張って写真をいくつか載せてみました。
いや~、ブログ作りの大変さがよくわかりました(苦笑)
でも今回で結構レベルUPできたかもです^^v
Posted at 2011/05/15 16:22:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月10日 イイね!

できた~!!とガックリorz

できた~!!とガックリorz昨日の初心者全開な質問にもかかわらず暖かく教えてくださったみなさま、本当に感謝感激です!
どうにか写真の添付のやり方が飲み込めまして無事にUPできました^^
自分はどうやらURLコピーの時点で間違えていたらしいです…。
もっとPCの基礎から勉強しないとダメですね~。
たくさんの方からコメントをいただき、みんカラやっててよかった!と実感しました。


というわけで?肝心なガックリな出来事なんですが…
コレです。



リアの赤バッジ周りのガーニッシュ、バックランプ上にすごいキズが…。
自宅の車庫にてシビック後方に積んであった子供用の滑り台が崩れ落ち、どかしてみたらこんなことに(T-T)
触ってみると見事にザラザラ感触…。
地震の影響ではなく、野良猫が屋根に上る時に蹴り落としたものと思われます。
最近は洗車した直後に限ってボンネットに足跡つけたり…やりたい放題やってくれます(怒)
なぜルーフにまで登る?

またまた質問になってしまうんですが、この部分の透明度を復活させる方法ってあるんですかね?
場所的に望み薄かもしれませんが…。
まあ割れているわけではないので我慢すればいいんですけどねぇ(- -;)
いろんな場所に小キズはありますが、さすがにコレにはガックリきましたorz
でももう少し上の鉄板の部分だともっと大変だったのかな?
ハッチにも少し色剥げがありますが、こちらはタッチペンで誤魔化せそうです^^;
Posted at 2011/05/10 23:59:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月09日 イイね!

節約秩父ドライブ&…

節約秩父ドライブ&…いまさらですがブログに写真を2つ載せる練習をしております^^;
何日か前、勢いに任せ時期的にも無謀なポチりをしてしまいまして…
日曜日に「なるべくお金を使わない!ドライブ」に出かけてきました。

地元国道254裏道から140号で長瀞に向かいうろうろ…。
特に目新しい散策ポイントを見つけることができず結局いつもの浦山ダムへ。
途中のコンビニで買ってきた弁当をたいらげ、ものすごい強風の中ダムの端から端へ往復。
あまりの強風でダムの水が舞い上がって、雨のように降ってくるというすごさ(><)
最下層の放水場所へ降りるエレベーターは節電の為運転中止になっていました。残念!
でも人が居なければ無駄な電力になってしまいますから仕方ないですね^^;

定番のソフトクリームも食し、暗くなるまで一通り堪能して国道299経由で帰宅。
途中休憩した芦ヶ久保の道の駅で出会った赤のGEフィットRS。
白ホイール&エアロがばっちりキマってました!みんカラされてる人だったのかな?

…とここで肝心のガックリな画像を載せるつもりがリッチ編集ができません(T-T)
なぜか挿入画像が消えてしまう?!
結局普通のブログになってしまったorz
また明日頑張ろう!
Posted at 2011/05/09 23:21:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「初っ端から奮発してIMAXレーザーで観てきました!
噂通り素晴らしいの一言ですね👍
感動シーン以外でもあまりの出来の良さに涙が出まくりでした😭」
何シテル?   07/21 20:34
シビックタイプRユーロ購入を機にみんカラを始めてみました。 まだまだ何もわかりませんがみなさんよろしくお願いします。 今まで乗ってきたクルマ・乗った期間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
8 9 1011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

不明 ドアハンドルカバー カーボン調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 12:46:40
ホンダ(純正) ドアアームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 23:10:51
LOWER TAILGATE SPOILER 取り付け作業 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 00:12:15

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初SUBARU、初AWDに憧れギリギリまでWRX STi(VAB-E)が有力候補でしたが ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
自分のクルマではありませんが相方さんの愛車ということで登録 ホンダアクセスFグリル、フォ ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2009年12月納車です。 人生初の新車&赤いクルマ! この独特のデザインに惹かれ欧州で ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
通勤快速とたん号です。 都内に嫁いだ妹から譲り受け、フルエアロ化してしまいました。 見た ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation