• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とたん@euroのブログ一覧

2011年08月07日 イイね!

念願のRECARO装着!

念願のRECARO装着!おはようございます。
最近少し暑さが戻りましたかね?
昨晩のMyRoomの温度計表示は33℃から動きませんでした…。
涼しい朝のうちにブログUPです(笑)

城南島には誰か行ってるのかな?
もてぎのシビックオフと重なってるのでどうなんでしょう^^;
念願のRECARO取り付けも無事に終わり、試し走りにちょうどよかったんですが例によって起きれませんでした…orz



シート本体、某オクで落札のベルトガイド、カワイさんのレールの順に全部揃ったので取り付け開始!
中でもカワイ製作所さんの対応の良さには感動しました。
初めは電話で連絡したんですがとても明るく親切に受け答えしてもらえましたね。
その後のメールでのやり取りも迅速ですごく気持ちの良い買い物ができました!
青山さん、その節はありがとうございましたm(_ _)m



シートはSR-7の座面・背もたれがメッシュのタイプのSK100黒/黒です。
むとちんさんが装着されている黒/赤と死ぬほど悩みましたがあえて後付け感を狙ってみました。
無事に?(整備手帳)取り付け完了したので近くのヤ○ダ電機の駐車場に撮影に。
まだ少しの距離しか走ってませんが、純正より適度な硬さがあり良いかんじです^^
座ってみて自分の目線からスピードメーターとハンドルが重なっていたのでポジションは確実に下がってますね。
それに伴い頭上の空間(天井までの距離)も広がってます。

自分の場合、腰のサポートが張り出していた方がラクなので純正時は低反発クッションを置いてました。
シートに付属のウレタンパッドをまずは入れずに走ってみましたが問題なかったのはさすがRECAROといったところでしょうか。
次回長距離ドライブでじっくり調整してみようと思います。



事前に(友達に頼んで)落札してあったシートベルトガイド。
こんなに便利なアイテムがあるとは!…今更ですが^^;
今まではベルトを取るときにいつも変な体勢になり腕が攣りそうになったこともありました…。
そんな今までの苦労がウソのようです!
我慢して何も対策せずに乗ってたのでBピラーに付いた無数の傷が痛々しい…。
助手席側に関してはかなり寝たポジションで乗られることが多いので特にベルトが取りづらいことはないそうです。

この3点の装備により突然パーツレビューに目覚めてしまいました!
装着の順番が全然まちまちですが徐々にアップしていこうと思ってます^^
というかレビュー書くのって楽しいんですね♪
整備手帳に関連付けしたり。
あまり役に立たないかもしれないちぐはぐなレビューですがどうぞ生暖かい目で見守ってやってくださいませm(_ _)m
Posted at 2011/08/07 09:41:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初っ端から奮発してIMAXレーザーで観てきました!
噂通り素晴らしいの一言ですね👍
感動シーン以外でもあまりの出来の良さに涙が出まくりでした😭」
何シテル?   07/21 20:34
シビックタイプRユーロ購入を機にみんカラを始めてみました。 まだまだ何もわかりませんがみなさんよろしくお願いします。 今まで乗ってきたクルマ・乗った期間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

不明 ドアハンドルカバー カーボン調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 12:46:40
ホンダ(純正) ドアアームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 23:10:51
LOWER TAILGATE SPOILER 取り付け作業 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 00:12:15

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初SUBARU、初AWDに憧れギリギリまでWRX STi(VAB-E)が有力候補でしたが ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
自分のクルマではありませんが相方さんの愛車ということで登録 ホンダアクセスFグリル、フォ ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2009年12月納車です。 人生初の新車&赤いクルマ! この独特のデザインに惹かれ欧州で ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
通勤快速とたん号です。 都内に嫁いだ妹から譲り受け、フルエアロ化してしまいました。 見た ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation