• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とたん@euroのブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

車検完了!…からの~高熱発生orz

車検完了!…からの~高熱発生orz初のディーラー車検完了しました。
自分の中ではかなり高そうなイメージがあったんですが、追加整備が何もないと安いんですね~。
前のブログでポジション用の電球を探すと言いながら忘れていくという失態を冒しますが…。
納税証明書と認印も忘れるという3連コンボorz
途中会社に寄り電球を調達しながらディーラーに向かったのでした。
まだ午前中でN-ONEが展示車・試乗車と並んでいたのでパチリと1枚。
次回車検証を取りに来がてら試乗させてもらおうかな?

代車はJB5ライフ。

軽自動車って滅多に乗る機会が無いのですが、とても運転しやすくなかなか快適でした^^
そのまま自宅に納税証明書を取りに帰る…。
当たり前ですが税金を収めたらすぐにクルマに載せておかないとダメですね。

その途中オートバックスにて店内を物色。
探していたバッテリー太端子アダプターはありませんでした…(涙)
カロの新楽ナビのエアジェスチャーで遊んでポイントプレゼントだけもらって帰宅。


夕方ディーラーから連絡がありユーロくんを引き取りに。
せっかく洗ってもらったのに土砂降りっす…(T-T)
久々の電球ポジション、悪くないですね~(こっちの方が明るいかも?)
納車直後を思い出します。

気のせいかクラッチの繋がり具合というか発進時がスムーズになったような気がしました。
これもまさに納車直後のような…プラシーボ効果?(笑)

そして帰宅後突然の高熱発生…(;´Д`)
夜中3時頃あまりの苦しさに熱を計ると39.6度?!
これってもしかしてインフルエンザってヤツですかね?
でもそのあと薬を飲んだら一瞬で汗が吹き出し平熱に。
今日は1日寝てました。
今もなんともないのですが明日は会社を休むべきなのだろうか…(-.-;)デモヤリカケノシゴトガイッパイ
Posted at 2012/11/18 22:50:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月17日 イイね!

明日は車検へ

明日は車検へうちのユーロくんもいよいよ車検の日が近づいてきました。
ディーラーで見積りをしてもらい、とたん号のNGポイントを教えてもらうと…
やっぱりポジションLEDはアウトなんですね~。
新車外しの電球セットどこにしまったっけなぁ…(--;)
今までのクルマは行きつけの整備工場にお願いしてたのでいつもそのままでした。
SEEKERエアロは特に問題ないようで一安心(^^;
見積もり時に「何もしなくていいです(笑)」と伝えたら意外に安くてびっくり。
お決まりのN-ONEのカタログをもらってきたのでした。

全然関係ないですが前回貼りきれなかった写真を少し…。
若洲海浜公園の風力発電所?の巨大な風車。

故手塚治虫先生のキャラクター達で和みます^^

なぜかこの日は風車が止まっていました。
回っている時に真下まで行くと風を切る音が大迫力だったんだけどなぁ、残念。


やっぱり自己満写真を撮る(笑)


ちなみにフィットくんの時もほぼ同じ場所で撮ってます(笑)


そして今更ながら初ゲートブリッジ見学。


すげ~っ、風が強~っ(帽子を浅くかぶってたりすると確実にふっ飛びますね(^^;)


出店あり、レンタサイクルあり、釣り場もありとここだけで丸1日遊べそう^^


ゲートブリッジを堪能してクルマに戻るとnav-uがお辞儀をして待ってくれていたのでした(涙)

クレードルのロック機構が勝手に解除されちゃうんですよねぇ。
コレだけ買っても5000円…orz

帰りの首都高から見たスカイツリー。(もちろん助手席からの撮影です(^^;)

思い切り逆光ですが意外とイイ絵に。
距離的に結構近くまで行ってたんですが、次の日のFSはやはり起きれませんでした…orz

それにしてもユーロくんの納車からもう3年も経つんですね~。
明日の朝10時に車検が予約してあるので早めに起きてポジション用の電球を探さないと。
久しぶりに綺麗にしてもらえるのに雨の予報なのが悲しいですが…(T-T)
Posted at 2012/11/17 00:08:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月10日 イイね!

なんとなく動画貼り付けテスト

なんとなく動画貼り付けテストワンピース最近また面白くなってきましたね^^
こちらは久しぶりに行ったゲーセンにて…200円で取れました!(2個セット)
コードギアスとけいおんのフィギュアが5000円以上使って取れなかった後に…orz
あと少しで落ちそうなのにギリギリで引っかかるのはなんででしょうね~(`・ω・´)ムキー
たまにゲーセン行くとUFOキャッチャーに燃(萌)えてしまう自分が…。
ちなみにこの2人のフィギュアすっごいリアルな出来なんですが、よく見たらミホークの剣の柄が折れてるやん(涙)

いつもPolo太さんVoAさんのブログを読ませてもらって自分も動画貼り付けがしてみたくなり…。

とある商品を探していてたまたま見つけたおもろい動画。

かなりの有名タイトルですが…じつはこの元ネタのアニメを見たことがありません(^^;
でも笑えたからよし!

こちらもちょっと古いですが…FN2オーナーさん多くの方は見たことあるかも。

オールペンって大変なんだなぁ~
本国でまだ白がラインナップに無い時の動画だったんですかね?

さあ土曜だけど会社行ってくるかぁ~。
ではでは。
Posted at 2012/11/10 13:03:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月04日 イイね!

TDL行ってきました。

TDL行ってきました。TDLは1983年のオープン前後に2回ほど行ったことがあるだけでした。
約30年ぶりくらいですな…(^^;
シーの方はおととしに初(この時はフィットで行きました)
駐車場がだだっ広いので戻ってこれるように写真を撮っておく(笑)




観光バスもたくさん(笑)


予想はしてましたがすんごい人の多さです…。
もうツリーが飾られてるんですね~。


タレントの泉谷しげるさんが来てました。
人だかりのすごさはミッキー以上だったかも(笑)


TDLといえばやっぱりコレですかね。


パレードが始まり写真を撮りまくる。
でもまともに撮れたのは数枚…orz



パレードが終わって油断してると突然近くに人気キャラが現れたりしてビビります(^^;


シュールな街灯。


ということでそろそろアトラクションへ。
お化け屋敷?ホーンテッドマンション ホリデーナイトメアー(期間限定ハロウィンver)
並ぶ前はまだ明るかったのですが…。

待ち時間80分…(汗)
コレはキツかった。
待ち通路で写真を撮ったりしながらひたすら耐える…(結構寒い)


エヴァに出てきそうな(^^;
終わって出てくる頃には外は真っ暗でした。

子供の頃は泣きそうなくらい怖かったんですけどね。
ハロウィンverということもあり、終始ほんわか雰囲気で自分的には今ひとつだったかな~。

こちらも子供の頃以来のスペースマウンテン。
待ち時間70分orz

真っ暗闇をグルングルン!
ホント暗くて訳がわかりませんが迫力ありました。
大人になって冷静に考えてみると、限られたスペースを有効に使うジェットコースターってことですね。

こちらはお初のスプラッシュマウンテン。
並んでる時に落下の瞬間を撮ってみましたが速すぎて残像だけ(笑)
待ち時間70分…でしたが実際には40分もかからずに開始~終了まで^^
常に最後の大落下に怯えていましたが意外と気持ちよかった!…でも水しぶきでずぶ濡れにorz

落下の瞬間がしっかり撮影されているのですが、
みんなが恐怖で下を向いてる中自分は一番良い顔をして写っていたのでお買い上げ^^1260円。
今回の中ではこれが一番だったかな?

絶叫系が続いたので蒸気船に乗ってまったりしたり。



マイケルジャクソン主演のキャプテンEOって3D映画を見たり。
イスはふかふかだったし、マイケルの曲とダンスが大迫力でテンポが良く癒されました^^
ただ全編英語(字幕付き)で一番前に居た子供たちは意味がわかったんだろうか??
なかなかリアルな3Dで目の前に飛んできた隕石に触ろうとしてたのには笑わせてもらいました。

と、このあとお土産を探しているあたりで夜10時の時間切れ…。
2泊・3泊して遊んでいく人の気持ちがわかりますね。

いや~どこを見ても完成度が高く非常に凝っていて、いい歳してハイな気分になってしまいましたね。
次回また来れる日はいつのことやら…(^^;

そして新浦安ダイエー地下Pにシビックをしまってこの日は終了するのでした。
結局車の写真は最初と最後だけ(笑)
Posted at 2012/11/04 15:24:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初っ端から奮発してIMAXレーザーで観てきました!
噂通り素晴らしいの一言ですね👍
感動シーン以外でもあまりの出来の良さに涙が出まくりでした😭」
何シテル?   07/21 20:34
シビックタイプRユーロ購入を機にみんカラを始めてみました。 まだまだ何もわかりませんがみなさんよろしくお願いします。 今まで乗ってきたクルマ・乗った期間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
456789 10
111213141516 17
18192021222324
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

不明 ドアハンドルカバー カーボン調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 12:46:40
ホンダ(純正) ドアアームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 23:10:51
LOWER TAILGATE SPOILER 取り付け作業 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 00:12:15

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初SUBARU、初AWDに憧れギリギリまでWRX STi(VAB-E)が有力候補でしたが ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
自分のクルマではありませんが相方さんの愛車ということで登録 ホンダアクセスFグリル、フォ ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2009年12月納車です。 人生初の新車&赤いクルマ! この独特のデザインに惹かれ欧州で ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
通勤快速とたん号です。 都内に嫁いだ妹から譲り受け、フルエアロ化してしまいました。 見た ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation