• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とたん@euroのブログ一覧

2015年07月20日 イイね!

2015.07.19 ビーナスラインツーリング!

2015.07.19 ビーナスラインツーリング!FN2歴6年目にして初めて参加できました。
ツーリングと名のつくオフ会参加自体が本当にお初かもしれません。
今回は相方の愛犬、ライムくんも参加です。
撮った写真載せまくりブログですがお許しください(^^;

あれだけ気をつけていたのに朝は出遅れ、圏央道から中央道への八王子JCTの大渋滞にハマり…。
一瞬おぎのや集合は諦め女神湖まで単独ドライブが頭をよぎるも、
渋滞を抜けた後の中央道はストレスなく走れなんとか10時過ぎには到着!
みなさんご心配をお掛け致しましたm(_ _)m
そういえばおぎのやでの写真撮ってなかったorz

信州のFN2さん先導のグループに入れて頂きツーリングスタート。
自分の前が そーまさん、後ろが あたる。さん と粋な計らいをしてもらったとみさんには感謝です!
2010鈴鹿オフ以来じつに4年半ぶりに再会できました。
あたる。さん@銀鮫号が常にミラーに写ってるなんて、プレッシャー…(笑)もとい最近はみんカラでしかその勇姿を見れていなかったので感動です!


足回りが完成されたそーまさん号のコーナーリングは速かった…。
真似して同じスピードで曲がろうとしたら、たまたま立ち上がっていたワンコのライムくんが吹っ飛びそうになり大騒ぎ(笑)
(普段はケージに入れています)
でもこのワンコくんは慣れっこなのでご安心を(^^;

後ろから見ていて、やっぱり車高が低いのはカッコいい!
ほぼツライチのホイールも含めて完全に置いていかれた感が(笑)

女神湖に到着、ついにこの並びに混ざることができました!



スーパー耐久代表平山さんのフィット3と並んでのショット。
お昼もご一緒させていただきレース関係のいろんなお話が聞けました^^

ハンバーグ黒カレーにしましたが、この見た目普通なハンバーグの歯ごたえがすごい!

相方は卵とろとろのオムレツ黒カレー。
この女神湖食堂、レベル高いですね~。

食べたくて仕方がないライムくんの図(笑)
ペットと一緒に食べられる外のテラス席を確保していただいたMottoさん、ありがとうございました!

そして定番の?食後のソフトクリームを。
りんごソフトとミルクのミックスですが境目がわからない(笑)
うまかったです^^

そして霧の駅を目指します。

途中ものすごい濃霧で1台前のそーまさん号しか見えない瞬間がありましたね(ーー;)

サボって黄色フォグをまだ直していなかったのが悔やまれます(涙)

美ヶ原高原美術館へ到着。


風が強く山頂なのでとにかく寒い!(外気温16度)
相方がお土産を買いに行っている間、ワンコのライムくんを抱いていなかったら凍え死にそうでした(笑)





みなさんをお見送りした後のんびりと帰路へ。
と思ったら、美ヶ原から上信越道方向への反対側ダウンヒルが激アツです(^^;)
このアツさは地元S峯峠の比じゃないですね(笑)
運良く先行車が1台も居なかったので楽しみながら下ることができました。

上信越道・東部湯の丸I.Cから途中横川SAで休憩しつつ、

目立った渋滞もなくPM9:15には関越道鶴ヶ島I.Cまで帰ってこれました。
ブログを書きながら楽しみにしていたドラレコの動画を確認してみると…、
初期設定で解像度が一番高くなったままの状態だったのか帰りの高速しか残ってない(゚д゚lll)ガーン
(古いものから順に削除されてしまいます)
みなさんと走っている動画が見たかったのに~(ToT)
なにはともあれ…、
企画していただいたとみさん、ご参加されたみなさんお疲れ様でした!
お話できなかった方もいらっしゃいましたが、すごく充実したツーリングで大満足^^
ありがとうございましたm(_ _)mペコリ
Posted at 2015/07/20 13:24:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月18日 イイね!

雨天洗車

雨天洗車リアハッチ開けたらこの時期ならではの住人の方が(笑)
居心地良かったんでしょうか…。
洗車したいので近くの紫陽花の葉っぱに移動してもらいました(^^;

雨がポツポツ落ちてきていましたが雨カッパを着て洗車決行。
プロの方は敢えて雨の日に洗車する…とか聞いたことがあったような?
洗車機でなく自分で手洗いなんて、しば~~~らくぶりです(笑)
自宅でじっくり吹き上げると凹みやら引っかきキズ(猫?)やらいろいろ発見してしまいますねorz
特にボンネットの飛び石キズが…(;´Д`)

そして明日のツーリングの経由地点登録&前回もてぎオフでの教訓を生かしナビデータを更新。
(とみさん画像をお借りしました。)
ポータブルナビってこういう時に便利ですね~。
朝起きれるかが一番心配ですが…参加される皆様よろしくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2015/07/18 23:37:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初っ端から奮発してIMAXレーザーで観てきました!
噂通り素晴らしいの一言ですね👍
感動シーン以外でもあまりの出来の良さに涙が出まくりでした😭」
何シテル?   07/21 20:34
シビックタイプRユーロ購入を機にみんカラを始めてみました。 まだまだ何もわかりませんがみなさんよろしくお願いします。 今まで乗ってきたクルマ・乗った期間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19 202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

不明 ドアハンドルカバー カーボン調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 12:46:40
ホンダ(純正) ドアアームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 23:10:51
LOWER TAILGATE SPOILER 取り付け作業 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 00:12:15

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初SUBARU、初AWDに憧れギリギリまでWRX STi(VAB-E)が有力候補でしたが ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
自分のクルマではありませんが相方さんの愛車ということで登録 ホンダアクセスFグリル、フォ ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2009年12月納車です。 人生初の新車&赤いクルマ! この独特のデザインに惹かれ欧州で ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
通勤快速とたん号です。 都内に嫁いだ妹から譲り受け、フルエアロ化してしまいました。 見た ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation