• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とたん@euroのブログ一覧

2019年10月27日 イイね!

レカロシートに交換

レカロシートに交換今年3月に突然乗り換えが進んでしまったFK8シビック
半年前に走行約5,000kmの個体を購入しましたが月1,000kmペースで進み、現在約11,000km
(納車直後に1ヶ月間の空白期間?有り)
通勤メインの自分の乗り方だとこんなものですかねぇ
結構無理して買いましたが、毎日楽しく乗らせてもらってます( ^ω^ )

最初は社外シートの出番無しか?と思われた純正シート
しかし前車のシビックと同じく自分にはランバーサポートの張り出しが足りない為、少し走ると腰に違和感が…

腰痛予防に低反発クッションを挟んですっかりおっさん仕様でした(笑)
これはこれで乗りやすかったけどなんか見た目が残念だし、乗るたびに毎回ズレるのが面倒で(ーー;)

そんなわけで?部屋のオブジェと化していたRECAROの出番がやってきました
今回装着するのはFN2の初期の頃、その後はフィットで使っていたセミバケSR-7

とっておきのRS-Gはまた何年後かのお楽しみに…

先輩達のブログや整備手帳を参考にさせてもらいながら工具集め

シートを固定するボルトが特殊なのはメイドインUKだから?
最近アストロにちょくちょく足を運んでたのはこの為だったんですね〜

だいたいいつもカワイさんかボレロさんのレールですが、今回はRECARO純正ベースフレームを使用
このフレームならいつかRS-Gにステップアップする時にサイドアダプターを追加すれば済むんですよねー(^^)

通常の社外レールと違い左右分割タイプで少々手こずりましたがベースフレーム装着完了

車体側のシートを固定しているこのボルトがメチャクチャ固く締まってると聞いていたので…

この為にゲットしておいたアストロ限定ブルーのスピンナーハンドルが大活躍!

順調にシート外しは進み…

摘出完了!並べてみました。
この写真、FN2の時も撮ってますねf^_^;

ちなみに体重計抱っこちゃん方式で重さを測ってみましたが、純正25kgに対しSR-7+フレームは19,5kgと思ったより差がなかったのは意外でした。
レカロはシート自体は軽いのですが、強度的にガッチリしたベースフレームがかなり重い印象
今回の純正、頑張ってるな〜

そしてシートベルトバックル移設、サイドエアバックキャンセラー取付けなどを経てトルクレンチでカチカチ…

無事にSR-7装着完了!
なんか運転席側だけ地味になってしまったような(笑)
でも夕方真っ暗になる前に終わってよかった〜ε-(´∀`; )

さっそく試運転に
アレ?なんかハンドル操作がしにくくて乗りづらい…Σ(゚д゚lll)
まさかの結果に焦りながらもよくよく考えてみたら…シート座面が下がってる⁈
たしかレカロHPにはポジションはほぼ変わらずって書いてあった気がするんですよね〜
体感では2センチくらい下がったような?
今回取り付けたSR-7が多少使い込まれたシートだったこともあると思います
ハンドル位置をチルト機構で最下段に下げたところ乗りやすくなって一安心(^^;;
駐車場ゲートのチケットを取るのが大変になった?ので下がってるのは間違いないかと(笑)
ローポジション化は期待してなかったので、ある意味嬉しい誤算でした(^^)v

あとはしばらく乗ってみて前後ポジション、背もたれ角度の微調整あるのみ
今のところまだ違和感ありありですが慣れてきてからの腰痛解消に期待です(・∀・)
Posted at 2019/10/27 21:26:14 | コメント(2) | 日記

プロフィール

「初っ端から奮発してIMAXレーザーで観てきました!
噂通り素晴らしいの一言ですね👍
感動シーン以外でもあまりの出来の良さに涙が出まくりでした😭」
何シテル?   07/21 20:34
シビックタイプRユーロ購入を機にみんカラを始めてみました。 まだまだ何もわかりませんがみなさんよろしくお願いします。 今まで乗ってきたクルマ・乗った期間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

不明 ドアハンドルカバー カーボン調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 12:46:40
ホンダ(純正) ドアアームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 23:10:51
LOWER TAILGATE SPOILER 取り付け作業 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 00:12:15

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初SUBARU、初AWDに憧れギリギリまでWRX STi(VAB-E)が有力候補でしたが ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
自分のクルマではありませんが相方さんの愛車ということで登録 ホンダアクセスFグリル、フォ ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2009年12月納車です。 人生初の新車&赤いクルマ! この独特のデザインに惹かれ欧州で ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
通勤快速とたん号です。 都内に嫁いだ妹から譲り受け、フルエアロ化してしまいました。 見た ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation