• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とたん@euroのブログ一覧

2013年12月23日 イイね!

お台場へ

何年かぶりに行ってきました。

やっぱりMEGAWEBでクルマメインになっちゃいますね~(^^;
ということで最新のトヨタ車をパチパチ。

ライト点灯で目立ってたので…クラウン


個人的にお気に入りのSAI

このクルマをライト点灯させてほしかったな~
テールがクロスに発光して渋いんですよね。

さらに付け加えるとボディカラーはイメージカラーの赤がよかった。
最近のクルマではピカイチの斬新さなのに扱いが地味なのはなぜ?

新型ハリアーも間近で見ると迫力あります。


そして最近一部で話題の?某専用オーリス
もう一般市販されてるのである意味量産型(笑)

なかなか良いエアロですよね。
でもやっぱり似てる?(笑)

このままだとALLトヨタ車特集になってしまうので無理矢理登場(笑)

じつは試乗コーナーで86に乗ってみようかな~なんて考えてたんですが、
ここ何日かはクリスマスイベント中でレース仕様マシンに同乗走行のみとのこと。
せっかくなので申し込んでみました。

残念ながらこちらは予約が埋まってました。

ものすごい音と迫力でしたね~。
あの加速では同乗者の首が心配になってしまいます(笑)

こちらのVitzレンジャーさんの同乗走行に!
5人のうち2人が女性ドライバーなのには驚きです。

Vitzブルー(田ケ原章蔵選手)に乗せてもらうことに。
自分は敢えて後ろの普通のシートに(一緒に乗った相方は助手席フルバケ)
この席順が後に悲劇を…。


さすがプロドライバー!
実戦さながらのホイルスピンさせながらフル加速~テールtoノーズ~フルブレーキ!…の合間に普通に解説&世間話(笑)
助手席で楽しそうな相方とは裏腹に後席でロールケージにつかまりながら奇声を発していたのは内緒(´∀`)
実は他人の運転だと車酔いしやすいことを忘れていた為その後地獄を見ることに…(爆)


帰りの首都高ドライブで気持ち悪かったのはなんとか吹っ飛びました(^^;


Vitzレンジャーからもらった記念品。
おそらくこのVitzティッシュとシールは甥っ子のおもちゃになることでしょう(笑)

そういえば池袋のアムラックスは23日で閉館してしまったんですね。
ショールーム機能を今回遊びに行ったMEGAWEBに集約するとのこと。
専門学校時代によく遊びに行ってたので寂しいです。
そして本日のFN2遭遇台数は…ゼロ(笑)
Posted at 2013/12/23 20:26:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月08日 イイね!

1週間遅れですが…高坂SAオフ

もう1週間経ってしまいましたが…
とみさんが主催された12.1高坂SAオフに参加させていただきました。
(自分のフォトには参加された方々が写ってしまっていますが、もし不都合等がありましたら教えてくださいm(_ _)m)

近くのGSで急いで洗車しAM11:00に到着。
自分はほぼ地元ですが、最近できたばかりの坂戸西スマートI.Cを初めて使ってみました。
このSAに来るのに非常に便利(笑)

約10台のFN2とフィットハイブリッドRS

天気も良くチャン白が映えます!

純正白ホイールには憧れますね~

当日は気づかなかったんですが、後ろから見ると無限リアアンダー装着率高いです。

それでいてフルノーマルも捨てがたいカッコよさ^^

偶然現れた程度極上のセリカXXに興奮しながら…(自分だけ?笑)

純正輸出仕様オーバーフェンダーが装着されていて、かなりの通なお方とお見受けしました。

徐々に台数が増えていき…

白黒銀赤の台数バランスがよかったですね(笑)

そして真打ち登場、sffzさんともお会いすることができました^^

赤と青のコントラストが美しい…。
ほとんどの方が純正?と勘違いしていた(笑)カーボンシート貼りに対するこだわりなど、いろいろ為になるお話ありがとうございました^^

当初お昼過ぎにはお暇する予定でしたが、みなさんとのお話に夢中になりすぎて結局夕方4時に…(笑)
日曜日開催だったこともあり久々に本格オフに参加することができました。

全員の方にきちんとご挨拶できなかったのが悔やまれますが…
今回のオフを企画していただいたとみさん、お相手してくださった皆様、どうもありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2013/12/08 15:22:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月15日 イイね!

大宮無限フェア行ってきました。

久々にブログが書けます(^^;
みん友様のとみさんが予告されていた、9/14㈯大宮SAB無限フェアに顔を出させていただきました。

昼過ぎに会社の用事を片付け、洗車後急いで向かって着いたのがPM4:00…(汗)
もう誰も居ないかな~なんて半ば諦めムードでしたがまだみなさんいらっしゃいました!
よかった~(^_^;)

2年半前の1st鈴鹿オフ以来のとみさんをはじめ、初めまして~のみなさまともいろいろお話できて楽しかったです。
やはりこういった実際にお会いしてのオフ会は勉強になりますね~。
自分的には2年ぶりくらいのオフ会参加…だったのかな?
台風上陸直前?の貴重な1日でした。

遠方のみなさまをお見送りした後SAB内で少し買い物をして帰宅。
自分が地元なのが申しわけないくらい遠くからのご参加、本当にお疲れ様でしたm(_ _)m

久しぶりに自分以外のFN2が見れて(←コレ重要)興奮してしまいました(笑)
休みさえ勝ち取ることができれば…28日の全国オフ、ぜひ参加してみたいですね~!
Posted at 2013/09/15 13:42:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月05日 イイね!

連休もあと1日ですね~

連休もあと1日ですね~GWも残すところ明日の1日でラストですねぇ。
結局だらだら過ごしてます…。

以前見つけたG-SHOCKがきっかけとなり、じつに13年ぶりにまた買ってしまいました!
最近いろいろ散財してますが、年度末の激務を乗り切った自分へのご褒美ということで(^^ゞ

GW-M5610B-1JF

初代G-SHOCK伝統の形ですが電波時計&ソーラー駆動と中身は最新。
3年前のモデルで限定品でない割には近所で手に入らずネットで探しました。
反転液晶だったのが計算外でしたが意外と見やすく大満足。
個人的に緑色が大好きなのでこの配色はたまらないッス(`・ω・´)グリーン
これから仕事や遊びにガンガン使ってやりましょう!

そして相方のワンコ達を公園に運動させに行ったり…


ちょっとシュール(笑)


湖面に近づくとたくさんの鯉が集まってきます。
よく見るとカメくんも1匹。


ガメラ拡大図(笑)


こやつらに合わせて走り回ってたら…

人間の方が先にダウンしたのは言うまでもなく(笑)

明日のGW最終日は何をしましょうかね~。
Posted at 2013/05/05 21:16:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月28日 イイね!

GW初日は洗車

大型連休に突入しましたね~。
と言っても自分の場合は普通にカレンダー通りですが…(涙)

点検お知らせのハガキが来ていてオイル交換ついでに洗車も頼む予定でしたが、あまりにも汚いのでやはり自分で洗うことに^^;
花粉やら黄砂?やら猫の足跡で大変なことになってました…。

こうしてみると磨きキズがすごい(ーー;)

いつもの水洗いも完了し拭き取り作業~。
Fリッドを開けてみたらまたしてもこんなことに…orz

FN乗りの方で他に聞いたことないんだけどなぁ。
ディーラー行くついでにまた貫通作業お願いしましょかね。

なんとなく通勤用フィットに付けてみたら…
思いのほか安心感がプラスされたドラレコをユーロくんにも装着。

こちらは常時録画タイプ。
価格○ムで上位のヤツです(笑)

明日もう1日休んだらその後また3日間仕事っす~(´;ω;`)
Posted at 2013/04/28 19:41:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆっきー56さん まったく仰る通りですね!同じ車種に乗る者としてより一層安全運転を心がけなくては。

https://youtu.be/QjJR4g4DXWY?si=leNgbTMszke_78Ns
自分はこちらの動画を先に見ていました👀最後の車庫入れ含め全てがプロの技です…」
何シテル?   08/19 22:11
シビックタイプRユーロ購入を機にみんカラを始めてみました。 まだまだ何もわかりませんがみなさんよろしくお願いします。 今まで乗ってきたクルマ・乗った期間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

不明 ドアハンドルカバー カーボン調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 12:46:40
ホンダ(純正) ドアアームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 23:10:51
LOWER TAILGATE SPOILER 取り付け作業 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 00:12:15

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初SUBARU、初AWDに憧れギリギリまでWRX STi(VAB-E)が有力候補でしたが ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
自分のクルマではありませんが相方さんの愛車ということで登録 ホンダアクセスFグリル、フォ ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2009年12月納車です。 人生初の新車&赤いクルマ! この独特のデザインに惹かれ欧州で ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
通勤快速とたん号です。 都内に嫁いだ妹から譲り受け、フルエアロ化してしまいました。 見た ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation