• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とたん@euroのブログ一覧

2012年01月08日 イイね!

2012初ブログ・ヒゲ生えました。

2012初ブログ・ヒゲ生えました。元旦にブログを書く予定が結局今日になってしまいました^^;
遅れましたが本年もよろしくお願いしますm(_ _)m

去年も行ったお台場カウントダウンでしたが、今年は特にイベントもなく盛り上がりがイマイチでした。
写真は新年明けると同時になぜかイルミネーションが消灯したフジテレビ前。(去年と逆のパターン?)
大勢の観客も??な様子(- -;)アレ?


レインボーブリッジと東京タワー
こちらも去年は本当にレインボーに光っていて綺麗だったんですが…普通の光り方でした。
相変わらず??な車がたくさんいましたね~(笑)
その後5日まではだらだらとほぼ寝正月^^;

6日から仕事が始まり(体調が優れず微妙に早退orz)
7日は1日寝っぱなし…。
そして気になっていた新年初FSもやはり寝過ごし、洗車して鹿カナード取り付けをしていました。
最近は天気が良くても必ず風が強いんですよね~(><)


とりあえず今年初洗車。
手が凍るような井戸水の冷たさと言ったらもう…@@;


作業中じ~っとこちらを見ています。
「寒い中よ~やるニャー」…ですかね?(笑)


この部品は両面テープで貼り付けるだけだから簡単だろ~と思いきや意外と苦戦しました^^;
それでもなんとか装着完了!
外装のみですが念願のフルSEEKER完成^^v
かなりイカつくなりました。
車の中身を進化させられるのはいつの日か…。

真正面だけなのも寂しいので自己満フォト追加しました^^;
Posted at 2012/01/08 18:53:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月31日 イイね!

年末のご挨拶

年末のご挨拶最近は少し車から離れていまして、すっかりブログ更新がご無沙汰になってしまいました…。
こんなことじゃイカン!
ということで久しぶりにPCに向かっております。
(さっきもう少しで書き終わりそうなブログがPCフリーズにより消えたので2回目のチャレンジorz)
今更ですが写真の貼り付けがしやすくなってるんですね~^^

今年も残すところあと数時間になりましたね。
自分はというと昨日から年末休みに入り、毎年恒例の餅つきを手伝っておりました。
もしかしたら邪魔していただけかも…^^;
写真にチラ写りしてるのはうちの婆ちゃんです。


これは鏡餅用。
みかんが上に乗るアレです。


つきたてを大根おろしときな粉でいただきます。
これはうまい!…のですが、しばらくは晩飯で餅が続くと思うと複雑です^^;
あんこを中に詰める大福?と雑煮用の四角く切り出す餅も作りました。
まあ自分が作った物はかなりの失敗作なのでお見せできませんが(笑)

最後に車ネタを…。

先日届いた鹿カナード。
この部品で密かに企んでいたフルSEEKER(エアロ)が完成します!
こたつに入りながら両面テープ貼りに励みます。
すぐにでも取り付けたいのですがユーロくんがあまりにも汚く、年明けの暖かい日に綺麗に洗車してから装着予定です。

それでは皆様、来年もよろしくお願いします!
良いお年を~(^^)/
Posted at 2011/12/31 15:52:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月03日 イイね!

突然ですが…鳥に詳しい人います?

今回の台風はホント動きが読めないですね~(--;)
夜中はものすごい強風でうるさくて眠れなかったし、
PM2:00現在では突然の土砂降りから急に太陽が出てきて今度は強い日差しが…。
上陸、通過する地域の方はくれぐれもお気をつけください。

この強風の影響により鳥の巣が飛ばされて落下してしまったらしく道路にこんな物が。
うちの親父が拾ってきたそうです。



こんな色をした鳥の卵があるんですね~。
初めて見ました@@;
大きさはウズラの卵くらいです。
まだ産んだばかりで落ちてしまったみたいで黄色い中身が痛々しいですね…。



それにしてもこのヴィッツとそっくりの色!!
整備士をやっている親父のアシ車です。
年式どおり18万キロも走っていて、さらにヘッドライトが黄ばんでますが(笑)
あまりに色が似てるんで家族も驚いてました。

というわけで、どなたか鳥にお詳しい方はいますでしょうか?
こんな鮮やかな緑色の卵を産むのはどんな鳥なのか気になって気になって…^^;
ちなみにこのヴィッツのカラーNOもネットで調べたんですがわかりませんでしたorz
Posted at 2011/09/03 14:29:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月07日 イイね!

念願のRECARO装着!

念願のRECARO装着!おはようございます。
最近少し暑さが戻りましたかね?
昨晩のMyRoomの温度計表示は33℃から動きませんでした…。
涼しい朝のうちにブログUPです(笑)

城南島には誰か行ってるのかな?
もてぎのシビックオフと重なってるのでどうなんでしょう^^;
念願のRECARO取り付けも無事に終わり、試し走りにちょうどよかったんですが例によって起きれませんでした…orz



シート本体、某オクで落札のベルトガイド、カワイさんのレールの順に全部揃ったので取り付け開始!
中でもカワイ製作所さんの対応の良さには感動しました。
初めは電話で連絡したんですがとても明るく親切に受け答えしてもらえましたね。
その後のメールでのやり取りも迅速ですごく気持ちの良い買い物ができました!
青山さん、その節はありがとうございましたm(_ _)m



シートはSR-7の座面・背もたれがメッシュのタイプのSK100黒/黒です。
むとちんさんが装着されている黒/赤と死ぬほど悩みましたがあえて後付け感を狙ってみました。
無事に?(整備手帳)取り付け完了したので近くのヤ○ダ電機の駐車場に撮影に。
まだ少しの距離しか走ってませんが、純正より適度な硬さがあり良いかんじです^^
座ってみて自分の目線からスピードメーターとハンドルが重なっていたのでポジションは確実に下がってますね。
それに伴い頭上の空間(天井までの距離)も広がってます。

自分の場合、腰のサポートが張り出していた方がラクなので純正時は低反発クッションを置いてました。
シートに付属のウレタンパッドをまずは入れずに走ってみましたが問題なかったのはさすがRECAROといったところでしょうか。
次回長距離ドライブでじっくり調整してみようと思います。



事前に(友達に頼んで)落札してあったシートベルトガイド。
こんなに便利なアイテムがあるとは!…今更ですが^^;
今まではベルトを取るときにいつも変な体勢になり腕が攣りそうになったこともありました…。
そんな今までの苦労がウソのようです!
我慢して何も対策せずに乗ってたのでBピラーに付いた無数の傷が痛々しい…。
助手席側に関してはかなり寝たポジションで乗られることが多いので特にベルトが取りづらいことはないそうです。

この3点の装備により突然パーツレビューに目覚めてしまいました!
装着の順番が全然まちまちですが徐々にアップしていこうと思ってます^^
というかレビュー書くのって楽しいんですね♪
整備手帳に関連付けしたり。
あまり役に立たないかもしれないちぐはぐなレビューですがどうぞ生暖かい目で見守ってやってくださいませm(_ _)m
Posted at 2011/08/07 09:41:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月31日 イイね!

衝撃の猫ブログ…?!

最近天気がはっきりしないですね。
突然の雷雨だったり朝方気温がやたら低かったり…。
でも涼しいのだけはエアコンのないMyRoomにとっては助かってますが^^;

先週7/24(日)ですが、天気も良かったので洗車後に久しぶりにボンネットを開けてみました。
すると…



ん?なんかエンジンルームが汚い…。
よく見るとあちこち泥だらけ?



エアクリーナーBOXですが、これはまさか…
猫の足跡?!



ヘッドカバーの上もかすかに足跡ありますよね?
(洗車したばかりなので少し水が垂れてます)



ボンネット裏を確認。
やっぱり毛が付いています。
これで猫の仕業に確定!!(T-T)アリエナイッス



犯人はこの中に?
いつの間にかうちに住みついてしまった♀親姉妹と子供です。
しかしこの乳を飲んでる子猫、親よりデカくないですか^^;
もう一匹三毛の子猫が居るんですが、どちらかがもう少し小さい頃に侵入したんですかねぇ。
たしかこのクルマってアンダーカバーで塞がってるって聞いたことがあるんですが…(- -;)



気を取り直して(笑)エアフィルターの汚れ具合を点検。
まだ10.000キロ未満(?!)なので見たかんじ大丈夫そうですね^^
(ホントは社外に替えたくて仕方がない…)

それにしてもエンジンルーム内に猫が侵入するとは…驚きました。
知らずにエンジンをかけてしまったらと思うとゾっとします…。
夏場はあまり入らないでしょうが寒くなる冬は要注意ですね。
まあこの子猫達がこれから大きくなって隙間から入れなくなってくれればいいんですが^^;
Posted at 2011/07/31 14:23:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆっきー56さん まったく仰る通りですね!同じ車種に乗る者としてより一層安全運転を心がけなくては。

https://youtu.be/QjJR4g4DXWY?si=leNgbTMszke_78Ns
自分はこちらの動画を先に見ていました👀最後の車庫入れ含め全てがプロの技です…」
何シテル?   08/19 22:11
シビックタイプRユーロ購入を機にみんカラを始めてみました。 まだまだ何もわかりませんがみなさんよろしくお願いします。 今まで乗ってきたクルマ・乗った期間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

不明 ドアハンドルカバー カーボン調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 12:46:40
ホンダ(純正) ドアアームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 23:10:51
LOWER TAILGATE SPOILER 取り付け作業 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 00:12:15

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初SUBARU、初AWDに憧れギリギリまでWRX STi(VAB-E)が有力候補でしたが ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
自分のクルマではありませんが相方さんの愛車ということで登録 ホンダアクセスFグリル、フォ ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2009年12月納車です。 人生初の新車&赤いクルマ! この独特のデザインに惹かれ欧州で ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
通勤快速とたん号です。 都内に嫁いだ妹から譲り受け、フルエアロ化してしまいました。 見た ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation