• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とたん@euroのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

今度こそ車検完了~

今度こそ車検完了~先週ですがやっとこさ車検完了しました~。
ドアミラーウインカーが点灯しない現象はなんだったんでしょ?
今まで聞いたことがないですよ…。
全然距離は乗ってないんですが結局オイル・フィルター交換も頼んじゃいました。



今回の代車はフィット3ハイブリッド

って、ハイブリッド?!
なんて焦りましたが会社のプリウスで動かし方を練習しといてよかった(^^;

自宅で並べてみました。

初代より長い?

乗った感想としては、今更ですが良いクルマですね~~。
内装の豪華さなんてうちの通勤用フィットくんとは雲泥の差。
加速もスムーズそのもので運転がラクすぎます(笑)
ただ気になったのが、純正アームレストが低すぎて自分のポジションでは肘を置こうとするとかなり無理な姿勢に(^_^;)
EVモードになったときは意地でもエンジンを始動させないように走ったり(笑)

ってことでフィット3を楽しんでから、クイックシフター装着後のシビックくんへ。

短くなってますね~。
SSCと同時装着なのでそれぞれの効果はよくわかりませんが…(^^;
2→3への入りが確実にスムーズになってます。
これでますます運転も楽しくなり、あとは休みさえ取れればあちこち走り回りたいところです。
またバリ山のタイヤをダメにしないように気をつけなくては(笑)
Posted at 2014/11/30 19:37:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月03日 イイね!

車検中~の予定が…追記あり

車検中~の予定が…追記あり11月2日、3日は埼玉県入間基地の航空ショーですね~。
朝から自宅上空を飛行機の編隊が飛び回ってるけどすんごい音…。
F15イーグルとかブルーインパルスは基地近くまで行かないと見れないかな?
いつか間近で見学してみたいですねぇ。

それに合わせて(嘘)自分のFN2も車検でした…が。


前日の土曜日に知り合いのタイヤ屋さんにて急遽タイヤ交換。

作業員のお兄様方に、コレなんてクルマ?!とかしきりに聞かれながら(笑)
あいにくの雨でしたが素早い作業で助かりました。

次の日の日曜日の朝、ホンダDにユーロくんを預け代車を借り…

(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-! N-WGNに感動。
一回乗ってみたかったんですよね~なんて話をしながらお店を後にして近所に買い物へ。
なかなか軽快で街乗り専門ならターボじゃなくても問題ないかな?とか考えながら楽しく試乗(笑)
と、ここまではよかったんですが…ふとDから電話が。
「右側のドアミラーウインカーが壊れてますので交換後の車検になりますね」
(;゚Д゚)!ええ?!そんなバカな。
…とは思いながらもよくよく聞いてみるとどうやら接触不良?で点いたり点かなかったりとのこと。
運転席側だし施錠した時とか特に異常は無かったと思うんだけどなぁ。

ということで車検は(クイックシフターも)部品が届いてからの来週以降へ持ち越しに…orz
予想外の故障&出費でガッカリ感が半端無いです。
こうなったら気を取り直してもう1日N-WGNを満喫してやる!!

11/4追記
FN2を引き取りに行き、一通り説明してもらい帰り際に念のためチェックしたところ…
ウインカーでもハザードでも普通に点灯しますが…(・_・;)
サービスの方もアレ?って(爆)
(問題発生当時は少し叩くまでは点灯しなかったそうです)
一応部品は取り寄せますが問題なければそのままで…ってそりゃそうでしょ~。
結局次の車検予定は23日に(ノД`)・゜・。ウワーン
まさかの車検中だけ壊れるという珍現象?に泣かされた二日間になってしまいました。
Posted at 2014/11/03 14:56:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月29日 イイね!

クイックシフター準備中

クイックシフター準備中約半年ぶりに自分の部屋にネット環境が整い気軽にブログが書けるようになりました。
長かったですね~(^_^;)



先日の無限フェアでゲットしたクイックシフター。
たまにはパーツレビューも更新しようということで(笑)
なんとなく箱を開けて確認&写真撮り。

なるほど、こうなってるのね~。
…ん?よく見たら自分でもゴムブッシュが外せる?

マイナスドライバーを使って簡単に取れました。
このゴムってノーマルより強化されてるのかな?

無事に見つかったコレを組み合わせて…

無限×SEEKERコラボ完成。

今のノーマル+鬼○○仕様からどんなかんじに変わるんでしょうね~。
楽しみです(´∀`*)
Posted at 2014/10/30 00:13:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月19日 イイね!

SSC発見!!

SSC発見!!車検が来月頭に迫る中、無限クイックシフターと同時に取り付け予定のSSC(スーパーシフトカラー)ですが…

無事に見つかりました!
カナードと一緒に送ってもらったのでSEEKERさんの送り状が付いた段ボール箱を開けたらビンゴでした。
意外とあっさり見つかって一安心(^_^;)
せっかくシフターを取り付けてもらうんですからね~。
それぞれ単体での効果はわかりにくくなりますが楽しみです!

それといまだに履いてるのは自分くらい?の純正050Aのひび割れ。

山が無くなるまで履き潰すつもりでしたが、コレを見たらさすがに怖くなりました…。
このタイヤがバリ山ということは…全然ユーロに乗れてないのがバレますね(笑)

出番を待つ ダンロップ SP SPORT MAXX(純正同サイズ)

セール中のオー○○ェイで売り切れ寸前で慌てて買いました(^_^;)
グリップ云々がまったくわからない鈍感な自分。
なぜこのタイヤを選んだかというと…?国産でパターンがカッコよくて安かったから(笑)

ブランド名がこんなところに…少し走ったらすぐに消えて無くなると思いますけど(笑)
レビューなどで評判の良いタイヤなので期待してます。

今回はいろいろ変わるので車検が楽しみになってきました。
整備代がいくらプラスされるか考えたくないですが…。
Posted at 2014/10/19 19:48:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月14日 イイね!

今年もSAB大宮・無限フェア行ってきました。

今年もSAB大宮・無限フェア行ってきました。もう2日経ってますが…今年もとみさんにお誘いいただきSAB大宮行ってきました~。
うちのユーロくんは無限パーツあんまり付いてないんですが無限フェアへ(笑)

2日目(日)の午後2時すぎに到着。
久しぶりのオフ会は緊張しますね~^^;



無限羽な方々。やっぱり迫力あるなぁ。


しっかり全色揃ってる…?(笑)

そしてちょっとだけ悩んでクイックシフターを購入!
このクルマでは納車と同時に付けたアシストメーター以来、やっと2つ目の無限パーツだったりします。
本当は超が付くくらい無限大好き人間なのに(笑)
2回目の車検を来月頭に控え、どのくらいフィーリングが変わるのか楽しみです(^^)
…その前にSEEKERカナードと一緒に買ってあったSSCを探さないと!
これが一番大変な作業カモ…(汗)

RS-G欲しい病が再発したり、やっぱり自分のFN2は誰のクルマよりもクラッチが軽かったり(笑)短い時間でしたがすごく楽しめました。
オフを企画してくださったとみさん、ご参加された皆様お疲れ様でした!
いつかツーリングにも参加したいですね~。
またよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2014/10/14 23:30:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆっきー56さん まったく仰る通りですね!同じ車種に乗る者としてより一層安全運転を心がけなくては。

https://youtu.be/QjJR4g4DXWY?si=leNgbTMszke_78Ns
自分はこちらの動画を先に見ていました👀最後の車庫入れ含め全てがプロの技です…」
何シテル?   08/19 22:11
シビックタイプRユーロ購入を機にみんカラを始めてみました。 まだまだ何もわかりませんがみなさんよろしくお願いします。 今まで乗ってきたクルマ・乗った期間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

不明 ドアハンドルカバー カーボン調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 12:46:40
ホンダ(純正) ドアアームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 23:10:51
LOWER TAILGATE SPOILER 取り付け作業 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 00:12:15

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初SUBARU、初AWDに憧れギリギリまでWRX STi(VAB-E)が有力候補でしたが ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
自分のクルマではありませんが相方さんの愛車ということで登録 ホンダアクセスFグリル、フォ ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2009年12月納車です。 人生初の新車&赤いクルマ! この独特のデザインに惹かれ欧州で ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
通勤快速とたん号です。 都内に嫁いだ妹から譲り受け、フルエアロ化してしまいました。 見た ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation