• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HF.のブログ一覧

2019年03月24日 イイね!

今日の宮ヶ瀬

今日の宮ヶ瀬

カッコいいクルマのオーナーさんとお話ができました。
ちょっと嬉しかったので、珍しく連投です。
 
 
 
 
 
 
 
この週末は、いろいろと用事があったので、いくつかのお誘いも我慢して、の自宅待機だったのですが、昨日からの頑張り(笑)で、いろいろ見えてきたこともあって、今日は想定外ののんびり。
先日の海辺ドライブでクルマが砂まみれ、潮まみれだったので、洗車なんぞをしてみたり。
 
alt
 

きれいになったので、乗りたくなって、のんびり宮ヶ瀬に。 昼過ぎからだから誰にも会えないだろうなぁ、と思いながらも出かけてみました。

春ですね。 駐車場がとても混んでました。
そんな中で、声をかけていただいたのが、こちら。

alt


306rallye。
何度か、お見かけしていたのですが、お話することも出来ずだったのですが
今日はちょっとお話を聞くことができました。
このスパルタンなクルマに、10年以上も乗られているとか。
凄いですね。愛着と思い入れを感じます。
ご家族の理解含めて(笑)憧れます。

alt

ご好意で、ドライバーズシートに座らせていただきました。
スパルタンなバケットに、この深いコーンのハンドルも懐かしい感じで。
ただ、想像できないくらい綺麗でした。20年位前のクルマですよね。
コンディションは羨ましいほどでした。

また、どこかでお会いしたいですね。
宜しくお願いします。
Posted at 2019/03/24 23:32:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 207 | 日記
2018年12月31日 イイね!

代車生活、満了。

代車生活、満了。

冬タイヤに履き替え完了。

温泉に行きたいな。
スキーも行きたいな。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

alt

代車生活も満了しました。
当分は代車の予定はございません。

無事、自分のクルマも帰って来ました。
あと2年、乗ると思います。
9年目の車検が20以下で収まりました。
けして丁寧に乗る方ではないと思われますが、それでもそんなもんです。
良く出来た子ですね。

ま、毎年なんだかんだと修理は発生してますけど。
ま、今年はお騒がせもしましたけど。

まだ、乗りますので宜しくお願いします。

戻ってきたうちの子に乗って思った事。
かなりヤれてるんだな、と。
11万キロも走っているのだから、仕方がないのかしら。

運転席は208よりも207の方が広い印象。
ウチの子がSWだからかしら?(グラスルーフの開放感?)

208のリアシートが格段に207より良い。 
広いし、シートの厚みを感じる。 良く寝れます(笑)

トランクスペースは狭い。
 普段、いかにSWの広さに甘えているかを感じてみる。

グレードの差か、パワー感はうちの子の方がある。
 (11万キロを超えているにもかかわらず)

ATは好きになれない。仲良くなれるとは思えない。
まだまだ大人にはなれない(笑)



さぁ。
いつ壊れるか、わからないし。
次の車検までには、それなりの候補を見つけておかないと。


alt


先日の記念品。

「ビンを捨てるのもったいないな〜。
 でも、とっとくのも邪魔だな〜。」

と、ぶちぶち言ってたら
おくさまが作ってくれてました。

自分の机に鎮座しております。
Posted at 2018/12/31 08:08:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 207 | 日記
2018年08月16日 イイね!

見積もり中

見積もり中先日の続き。

alt

ディーラーに修理の見積もりをお願いに行ってきました。
見るなり
「 直さない選択も考えてみた方が良いかもしれませんね。」

・・・思ったより高価くなりそうです。

いや、直しますけどね(笑)
Posted at 2018/08/16 16:24:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 207 | 日記
2017年04月15日 イイね!

春が来た。

春が来た。春ですねぇ。

今更ですが(笑)


今年はなんだか不思議な忙しさで
ちょっと空いた時間も、罪滅ぼし(笑)にチビの相手なんてのをしてると、すぐになくなっちゃうので
ゆっくり花見も出来ませんでした。

今朝、ちょっと抜け出して
もうすっかり終わってるかしら?とも思いながら、新地元の桜並木を見てきました。

既に若葉の色がちらほら見えていましたが
それでもまだまだ、日本の春(笑)を感じる事ができました。



この緑の中の赤い下ぶくれ君の写真。金魚みたいじゃない?(笑)

さて。
我が家の207も、やっと冬靴を脱いで
春モノに衣替えを行う事が出来ました。

昨年、夏タイヤを終わらせていたので、この春はタイヤを購入しなくちゃいけないとの事で、しばらく前から情報収集なんてモノを・・・

 ・
 ・
 ・
 ・

出来てる訳が無い(笑)

いきあたりばったり、タイヤ屋に行って・・・
話を聞いているうちに・・・

 ・
 ・
 ・
 ・

 

なんか、タイヤ、どうでも良くなった(笑)



忙しい、ってのはロクな事しない(笑)

このクルマ、いつまで乗るのかな〜、なんてつぶやいてる今日、この頃。
207も、いつ壊れてもおかしくない、と言われる年式になってきた今日、この頃。
何に今更、お金かけてんのさ(笑)



だから、今日のこれは、正直、本気で焦ったのね。



でも、良いですねぇ〜(笑)
白いホイール。

おくさまからは、無駄にスポーティー(笑)だ、とクレームに。

そして、タイヤ屋さんから自宅に帰っただけで




粉だらけになっているのを見たときは自分でも 「失敗したかな〜」 と。

自分、ほとんど洗車しないのよね〜(笑)





舞い散る花びらの中、すっっっごい良い景色だったんですが
自分の技術では、写真には残せませんでした。

桜の色、散る花びら。
赤いクルマ、白いホール(笑)


まあ、良いさ。
明日も一人、駐車場を眺めて、ニヤニヤしてやる。
Posted at 2017/04/15 23:53:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 207 | 日記
2017年01月08日 イイね!

・・・動かない。悲しい。仕方ない。

・・・動かない。悲しい。仕方ない。顛末。

お騒がせいたしました。
自分でもちょろちょろ抜いておかないと、気持ちが持たなそう(笑)だったので、だらだらとつぶやきながらでしたから、大凡の流れはみなさまご理解の通りでございます。

何しろ手のかからない子のイメージが出来上がっていたので
ちょっと、あたふたしてしまいました(笑)

 
 
 
 
寒い日が続いていたので、風呂にでも行くか、と家族でお出かけ。

美味しい食事をして
ゆっくり風呂に入って

あー楽しかったね、と。



帰りにスーパーで、七草でも買って帰るか、と寄り道をしたところ・・・

エンジンがかかりません。

セルは元気に回っています。 (バッテリーは年末に交換したばかりです)
もう、すっかりしょんぼりモード、です。


仕方なく、レッカー車を呼んだのですが
たまたま、止めていたのがスーパーの屋上駐車場。

程なく、救助隊(笑)が到着するも、立体駐車場の重量規制に引っかかって
レッカー車が上がれません!
うわー。 どうすんだろ?

   「大丈夫です。押して出します!」

・・・えっ?

 

お兄さんたち、苦もなく、押し出してくれました。

この辺から、おかしなテンションの故障車家族(笑)
壊れそうなクルマ(笑)をお持ちの方々。立体駐車場には気をつけましょう。
これを見ているうちに、すっかり 「イベントモード」 (笑)


ちびはおとーちゃんそっちのけで、いろんなものに興味津々。
おとーちゃんは、今後のお財布的な想像で悶々。

  

「じゃ、運びますね。」 ・・・真っ先にレッカー車に乗り込むちび(笑)

「どこに運びましょうか?」
「もうディーラーは営業してないですよね?」
「・・・そうでしょうね。」


一旦、自宅前に降ろされる207。
ご近所様に怪しげな動きが丸見え(笑)

 「消防車が来ちゃったかと思いましたよ」 

後からご近所さんに言われたセリフ。 ・・・かっこ悪いなぁ(笑)


  ***********     ****************

翌日。
 

また、拾いに来てもらって。 (相も変わらず、レッカーから離れない、ちび)


お店まで引っ張ってもらいます。
自分のクルマが引っ張っていかれるところを後ろから見る。
なんとも情けないわー。


牽引しながらの神業の様な車庫入れを見せていただき、無事、入庫となりました。

診断は、多くの皆様のご推察の通り 「燃料ポンプ」。
しかも下にもぐった結果、ドライブシャフトからのオイル漏れも発覚。

先月、車検通したばっかりなんだけどな〜(汗)
合わせて10万だそうです。もうしばらく乗る決心をしたところだっただけにおとーちゃんにはショックが大きく・・・。

正月早々、どたばたな家族を哀れに思っていただいたのか・・・

 

例のカステラをいただきました。 (おみくじの小吉「うどん」も頂いたりして)

お店の方々、正月早々、レッカーでの飛び込み入庫、ご迷惑だったろうなぁ(笑)


・・・そうなのです。

皆様、大好きなカステラなお店にレッカー牽引でデビューしました。

いろいろ悩んだのですが、ちょっと緊急事態なので、少しでも家から近いお店に。
それと、ひそかにおくさまがこちらのお店を偵察済み(笑)だったらしく
今回は強硬に「変えさせてくれ!」と。(連絡先まで知ってた(笑))

今までのお店に不義理な感じがしているのと
デビューが正月のレッカー牽引ってちょっと強烈すぎない?(笑)と
ぐらぐらしてみたのですが・・・




近い、って便利ですね(笑)
今日も買い物で自分のクルマの前をうろうろする事に。
とても不自然な気持ちを味わってみました。



・・・ただ、このお店だと、皆様にこっそり修理するとか無理ですよね(笑)
Posted at 2017/01/09 20:39:11 | コメント(14) | トラックバック(0) | 207 | 日記

プロフィール

「ひまわりツーリング、お疲れ様でした♪」
何シテル?   08/03 22:38
HF です。 よろしくお願いします。 5ドア、MTを探し求めてたどり着いた、207SWをダメにしてしまい、 この度、5ドア、MTを守って、308GTiに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

308GT i 250 雑感 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 01:26:25
キャベツ畑の中をドライブしませんか!(ドライブラリー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/15 23:11:47
 
悲しいお知らせ(訃報) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 12:25:16

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
いい歳して今更ながら、自分史上最大パワーのクルマを手にいれてしまいました。5ドア、マニュ ...
その他 tern その他 tern
ヤマハ BW'S ヤマハ BW'S
通勤Special。 駅まで遠くなった分を取り返す為にがんばる子。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。 ALTO WORKS RS/X まだ学生だったころに手に入れたクルマ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation