• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HF.のブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

ひまわりフェスタ(日産座間事業所)

ひまわりフェスタ(日産座間事業所)はしご車のかごに乗せてもらって、ご満悦なちび。

箱根なプジョー達が非常に気になりながらも、普段から何事も家族が第一なおとうちゃんは、ちびと遊べる事を優先(笑)して、我が家から歩いていける超地元な「日産座間事業所」の地元密着なお祭り、ひまわりフェスタに行ってきました。

日産の座間事業所と、座間の観光協会の共催?の為か、地元消防署の協力がすばらしく、写真の様に、はしご車のかごに乗せて記念写真をとらせてくれるサービスがあったり、救急車の荷台側(笑)に乗せてくれるサービスがあったりと、お祭り自体は大した事なかった(笑)のですが、ちびはとても大喜びな一日でした。
(あっち側で、ちょっとその手の写真を載せてみてます)


 

・・・で、終わったら大した事がなかったのですが。
 
 

このお祭りの奥の方でひっそりと行われていたのが、「座間記念車庫見学ツアー」。
もしかしたら、と期待していたのですが、ほんとにありました。
 
ここ、普段は一般公開されてません。基本、日産の歴史を保存する為の車庫で、あちこちの展示会に、ここから出かけていく為の車庫なのだそうです。
 
以前、あっち側のコミュ主催の見学会に潜り込んだことがあって、感動モノのクルマが一杯なのです。
詳しくはググってみてください

以下、ちょっとだけ紹介。

自分的には、最も盛り上がる、世の中的には大して人気のない(笑)「ラリーな日産」のコーナー。Z31から展示してあるのが素敵。200SXなんて、地味だけど大好き。

 
GR.5シルエットは、ブルだけがお留守番。スカイライン、シルビアは出稼ぎに行った模様。ちなみに、このブル、スカイライン、シルビアに部品取りにされて、ほぼ、ドンガラとか。3兄弟で一番人気がなかったらしく(笑)寂しい話です。
チェリー?サニー? の後ろにはタイサンなR32なんてのもあるんですが、見せようって気が全くなく、クルマとクルマの間、えらい遠くにあったり(笑)あ、GTRは沢山、並んでましたが、どっかで見た事のある子達ばかりだったので写真は無し(笑)です。

 

こんな普通(笑)だけど、もう滅多にお目にかからないクルマ達も動体保存されているとか。

 
こんなクルマ達も当然、日産の歴史な訳で、展示されています。
ちなみに右は、日産初の電気自動車(笑)と紹介されました。リーフが初ではないんですね。でも、たま電気自動車ってプリンスの前進だったような。
 

そして、これ。 ・・・わかりますよね。
これ、当時の日産は何とかして発売したかったんだろうなぁ、と、発売していたら何かが変わっていたのではないだろうか、と毎度、この手のクルマとしては、不必要に無駄(笑)な完成度を見る度に思います。

写真、こんなもんしか撮れませんでした。
ちびを抱えていた事もありますが、実はこれ、ガイドツアー10分、自由時間10分の超駆け足見学会(笑)
それで満足いくまで見学出来るはずもなく。
どこかでもう一度、見学できないかなぁ、と悶々としながら帰ってきました(笑)
 


 
そんなこんなで、家族の為に箱根を諦めて
地元で、ちびそっちのけで遊んでいた
家族思いなおとうちゃんの一日な日記でした(笑)
Posted at 2012/10/15 01:08:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | ちびとお出かけ | 日記

プロフィール

「ひまわりツーリング、お疲れ様でした♪」
何シテル?   08/03 22:38
HF です。 よろしくお願いします。 5ドア、MTを探し求めてたどり着いた、207SWをダメにしてしまい、 この度、5ドア、MTを守って、308GTiに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12345 6
78910111213
141516171819 20
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

308GT i 250 雑感 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 01:26:25
キャベツ畑の中をドライブしませんか!(ドライブラリー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/15 23:11:47
 
悲しいお知らせ(訃報) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 12:25:16

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
いい歳して今更ながら、自分史上最大パワーのクルマを手にいれてしまいました。5ドア、マニュ ...
その他 tern その他 tern
ヤマハ BW'S ヤマハ BW'S
通勤Special。 駅まで遠くなった分を取り返す為にがんばる子。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。 ALTO WORKS RS/X まだ学生だったころに手に入れたクルマ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation