• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HF.のブログ一覧

2015年01月12日 イイね!

正月旅行(パンダ→たま→飛行機)

正月旅行(パンダ→たま→飛行機)正月、ささやかながら家族旅行に行ってきました。

目的地は南紀白浜。
箇条書き(笑)で、ちょっと日記を。
 
 
 
 


初日
初日は移動のみ、の予定だったのですが順調に移動出来過ぎちゃったのでちょっと寄り道。

最初は秋津野ガルテン

木造校舎を再利用?して使用しているレストラン。
 https://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fphoto%2f000%2f004%2f175%2f810%2f4175810%2fp1.jpg%3fct%3d1d29fd6a9ede
メニューはおばあちゃんちを想像して貰えば良いかと。
オレンジジュースが美味しくって。
校舎の中はみかんの資料館。宿泊も出来るみたいでした。

それでも予定よりも早かったので海岸で貝拾い。
ちびは海に足を突っ込んで遊んでました(笑)
暖かいとはいえ、そこまでではなかったのですが。

しかし、高速1000円を体験してしまうと、普通の高速代って高価いですよね。 1万円近い、ってドキドキしちゃいます(笑)
 

 


2日目
この旅の目的。 パンダ! それも生まれたて。 生後1ヶ月。
これを見たくて、目的地をこっちにしたと言う位。
ここ、パンダが7頭もいて、繁殖にも成功しています。

そしてここでは、オプションでパンダに近づく事ができます。
 
パンダに直接、餌をあげるチャンスなんて他ではあり得ないでしょう?

ただし、これ、先着15名/日と人数限定な上に、一人5000円のオプション料金がかかります。ちびにはやらせてやりたかったのですが、おとーちゃんはもったいない(笑)ので付いて行かずに一人で遊んでました。
  

そしてこの日は動物園で遊ぶ、というつもりでいたのですが、その後はひたすら遊園地(笑)
ちびに付き合ってぐるぐるまわる(だけの)飛行機の乗り物、なんて何十年か振りで乗りました。それも繰り返し、繰り返し(笑) 
(一緒に乗っていたので、写真は無し)
 
 

3日目
パンダに並ぶ和歌山の有名人(?)、たま駅長に会ってきました。

 
可愛らしい駅舎ですが、ちょっとやり過ぎな印象も。
そしてここは大陸からの旅行者の方々でいっぱいでした。驚き。
 
 

4日目
帰る方向に動きながら、各務原で航空宇宙博物館へ。

 
うちのちび、この救難飛行艇が大のお気に入り。 時々、ウチのあたりでも見ることが出来るのですが、ここまで近くに見ることはできないので、大興奮(笑)

そしてこっそり楽しにしていたのがこれ。

STOL実験期、飛鳥。
子供の頃、図鑑で見た、未来の飛行機。

懐かしい。 ・・・昔の未来、ってヤツですね。

TOTAL1400km。
思ったよりも疲れませんでしたが、思った以上に費用がかかった(笑)正月旅行でした。

 ****

そして。
明日から社会復帰。 実は今週一杯まで、正月休みでした。
長〜い長い冬休みが終了。 さて、すんなり復帰できるかしら?

Posted at 2015/01/12 23:59:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | ちびとお出かけ | 日記
2015年01月12日 イイね!

愛車、愛着強化運動

愛車、愛着強化運動5年目の車検にあたって、乗り換えても良いかなー、とか考えていた今日この頃。

それらしいクルマも見つけられず、
もう少し乗り続けることにした我が家の207SW。
(御予算の都合もあって、ね)

 
 

ちょっとだけ愛着を取り戻そう(笑)と時間のあった正月
ちょっとだけ手をかけてみました。

手を出してみたのはヘッドライトの劣化。 
07特有? 目尻の部分。 
なんでこんな所が劣化するんですかね? 気持ち的に目立ちます。

我が家の場合は、駐車場の日当たり?もあって、運転席側のみ、遠目にもわかるくらいにはっきりと劣化が。(反対側は自分も気がつかない程度)





いいんじゃない?(笑)


ま、遠目に許せる(?)程度です。 近くで見てはいけません。
この記事を参考に、我が家に眠っていた似たようなペーパーで、ごそごそと。
一応、コートも安物ですが施工。これは時間が経たないと良し悪しがわからない気がしますが、ちょっと不安だったり。


感想。
想像通り、これは「技術」ではなく、「根気」だね(笑)
どこまで地味に頑張るか?で出来上がりが決まります。
そんな訳で、自分の場合はかけた時間と根気もそれなりなので「それなり」止まり。
前述の通り、「それなり」でも満足感はあります。



ついでに、購入5年で、5回目?のワックスがけもしてみました(笑)


次は何が出来るかしら?
Posted at 2015/01/12 10:32:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 207 | 日記

プロフィール

「@〒Akko 僕もそう思う。 ウチのおくさまが僕の知らないところであぶない事😅をしてない事を祈るわ。」
何シテル?   09/06 12:54
HF です。 よろしくお願いします。 5ドア、MTを探し求めてたどり着いた、207SWをダメにしてしまい、 この度、5ドア、MTを守って、308GTiに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
45678910
11 1213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

308GT i 250 雑感 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 01:26:25
キャベツ畑の中をドライブしませんか!(ドライブラリー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/15 23:11:47
 
悲しいお知らせ(訃報) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 12:25:16

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
いい歳して今更ながら、自分史上最大パワーのクルマを手にいれてしまいました。5ドア、マニュ ...
その他 tern その他 tern
ヤマハ BW'S ヤマハ BW'S
通勤Special。 駅まで遠くなった分を取り返す為にがんばる子。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。 ALTO WORKS RS/X まだ学生だったころに手に入れたクルマ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation