• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HF.のブログ一覧

2020年04月25日 イイね!

車山

車山← 2002年の車山。

当時はまだ、カリブラに乗ってました。
後になって、自分がフランス車に10年も乗る事になるとは全く想像していませんでした。
 
 


・・・毎年、只々、ミニカーを買いに行ってました(笑)
 
 
altalt
 
altalt
altalt
altalt


写真を撮っていただけでも偉いぞ、自分。
ん? でも日付を見ると、2001年も混ざっているっぽいな(笑)

皆様、お出かけできずにいろいろ持て余してますよね?
たまにはこんなのでも。

昔の写真を探してたら・・・ちょっと出てきたので。 何枚か。

ラリージャパンを見に行った写真を探していたはずなんだけどな〜(笑)
どこにあるんだろう??
Posted at 2020/04/25 23:01:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2020年04月12日 イイね!

お世話になっております。 ○○です。

お世話になっております。 ○○です。最初に断っておきますが、大した話じゃないです(笑)
いろいろ世の中がアレなので、自宅に引き篭もっているんでヒマなんです。
 
 
 ****  ****
 
  
今月、308の12ヶ月点検なんですよね。
先日、おくさまに、ディーラーに連絡をしてもらって、予約がされている状況でした。ただ、この時期、普通に預ける事が出来るのかしら?と。 

自分、先日から、完全在宅勤務になりました。
なぜかおくさまのアルバイト仕事は普通に出勤が続いております。
普段なら、この手のクルマ屋さんとの連絡は、おくさまがやっておいてくれるのですが、珍しく自分が自宅に居るもんですから、気になってディーラーに連絡してみました。

「お世話になっております。 ○○です。
 クルマの点検の予約の件で・・・・」

  「あぁ○○様、この週末のご予約ですね。
   承っております。」

「今のご時世ですが、普通に営業されてるんでしょうか?」

  「大丈夫ですよ。
   ご予約は12ヶ月点検ですよね?
   1日で終わりますので、出来れば早い時間にご来店ください。」

あら? そうですか。
なんかおくさまから聞いていた話だと「夕方来い」って事だった気がするんだけど。ま、いいか。 よろしくお願いします。

仕事からおくさまが帰ってきて、ご相談。

「なんか今週末のクルマの点検、早い時間に持って来い、って。」

  「えっ? 今週末?
   点検の予約、来週末よ?」

「えっ??」

  「えっ??」

・・・なんだかわからなくなってきたので、再度ディーラーに連絡。

「お世話になっております。 ○○です。
 12ヶ月点検の件なんですが・・・今週末で良いんでしたっけ??」

  「208の○○様ですよね? 今週末で承っております。」

「ん?? ウチのクルマは308ですけど??」
 
  「・・・ごめんなさい。 208の○○様と間違えてました。
   308の○○様 ですね。 来週です。
   ○○様・・・同じお名前の208の○○様がいらっしゃるもので(笑)」

いろいろ、ほんと?(笑)
そんなに出会う名前じゃないんだけどな〜。
Posted at 2020/04/12 13:15:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 308 | クルマ
2020年04月04日 イイね!

春。

春。春ですね。 
花も咲いてるし、空気も暖かくなってきているのに、世の中、残念な雰囲気。はやくすっきり遊べる世の中になってほしいですね。
そのためには小さなガマン、がんばりましょう。
 
 
 

alt


やっと夏タイヤに履き替えました。
先日呟いたように、前回の夏タイヤは予定外にすっかりダメにしてしまったので、急ぎ購入。まったくの予定外だったのでお小遣いピンチにつき、値段優先で銘柄を選び、初めてお財布に優しい通販に挑戦してみました。

お世話になったのは、あらためて説明する必要もないほど有名な 「オートウエイ」 さん。

初めてのタイヤ通販にもかかわらず、とてもわかりやすくてこの手のものに疎い自分には嬉しいお店でした。
お値段の安い通販で、発送から到着まで細かく連絡をいただけたことも安心でした。


alt
実際に交換作業をお願いしたのは 「タイヤフィッター(横浜町田)」 さん。
モノはオートウエイさんからここに直送。自分はそれを見ながら、交換作業を予約するだけ。実際、作業の予約、商品の到着、等々、とてもスムーズだし、実際、ほぼ待ち時間無しで作業してもらえたのはとても助かりました。これなら次もこの方法で良いかな?

さて、肝心なタイヤですが、前述の通り、値段に挑戦(笑)してみました。 選んだタイヤは
alt

DUNLOP DIREZZA DZ101 225/40R18

うん。 これ、国内向けには既に無い(笑)製品ですね。 生産はインドネシアとのこと。 その肝心な値段は・・・興味があれば調べてください。 とても親切なお値段です。
DUNLOPの製品だし、DZ101自体は前のクルマでも履いていた事があるし、いけるんじゃね?(笑)との思いから。 たぶん、鈍い分には違いがわからないでしょう??
参考までに自分の所に届いたタイヤは2019年の中頃の製造でした。

少し乗ったところで感想を書きたいな、と思っています。
 
 
 
 


また、今回の交換にあたって油圧ジャッキも新調しました。今回はまだ、こちらの感想のみ(笑)です。 こちらも amazon様 で安かったものを、適当に選定。
alt

今まで使用していたのは、たぶん25年くらい前?に購入した KYB製シザースジャッキ。特別なケアもせず、どちらかというとズサンな使い方をされたにもかかわらず、これだけの年数が経っても全く機能に問題はありません。
このジャッキ、軽い力でとても簡単に扱えるので非常に便利なのですが、使用したことがある方はご存知だと思いますが、残念なことにクルマのジャッキポイントにぴったり合う形をしていません。使うと、ジャッキポイントがちょっとだけ潰れる(曲がる)のです。
今までのクルマでは全く気にしていなかったのですが、今回、ちょっとだけ車格が高級(笑)になったので気にしてみました。
もちろんそんな不具合を気にする方は大勢いるので、対策(?)として、保護ゴムが売られていました。

・・・売られていました。  以前は。

探してみたら、既に2008年に本体が販売を終了していました(笑)
知らなかったなー。 もう12年前だそうですよ。
そんな訳で、10年以上前に廃番になっている製品の付属品を探す元気もなく、ジャッキごと新調しました。 そんなこんなで保護用ゴムも無事に購入。

alt
・・・車体下高に入りませんでした(笑) ジャッキポイントに当たります。

alt

自分のクルマの車高が低いなんて思っても見ませんでした。
仕方なく、庭に転がっていたレンガでかさ上げ。 
意識高い人には怒られそうな使い方(笑)でなんとか交換実施。

改めて、新しいジャッキと、古いジャッキ。
alt
古い方は20年以上前のものです。 何事も無く今でも使えます。
凄い事ですよね。 特にていねいに使っていたものでもないし。 新しいものも20年使える事を願います。

20年後? あー、チビが使ってるかもしれませんね。
alt
 
 
 
*** *** *** *** 
 
 
 
alt

さぁ、春の準備は出来てきました。

でも、今は無理をせず、みんなが楽しく遊べる春を待ちましょう!!
Posted at 2020/04/04 23:31:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 308 | 日記
2020年03月21日 イイね!

今日の宮ヶ瀬

今日の宮ヶ瀬RX8。 DELTA。 
孤高のロータリーエンジン。
言わすと知れたWRCチャンプ。

どちらも憧れの世界ですね。

・・・バイクは全くの無知で申し訳ありません。
 
 
 

良い天気に誘われて、午前中だけ、いつもの宮ヶ瀬を偵察してきました。

クルマを眺めながらの立ち話、良いですね。
ただ、自分、あんまりバイクを知らないのがちょっと残念。
でもあのマンガはよく読みました(笑)

気になったクルマたち。
alt

ロードスター。
この並びはゾクゾクしました(笑) 
季節も似合っていて、柄にもなくとても羨ましくなりました。
後ろにひっそり写り込んでいる、インプレッサ並びも良いですね。

alt


KP61。
角目の赤。懐かしいです。学生時代は、これがまだ普通に走ってましたよね。
今、見るとほんとに小さいんですね。

さて。 今日は・・・

alt

無料配布が行われていました。 これ。

altalt

カブトムシの幼虫(笑) まるまると大きいやつ。 

自分の手の大きさと比べてください。
オスとメスのワンセットだそうです。 チビが嬉々として虫かごを準備していました。
飽きないで、ちゃんとお世話してくれるかしら?(笑)

ちなみに、おとーちゃんはこの手のモノ、実はちょっと苦手です。

天気も良く、もうちょっと駐車場での立ち話も楽しみたいところでしたが
おとーちゃん業もそこそここなす用事がございまして、適当に早退させていただきました。
仲良くしていただいた方々、ありがとうございました。

また、よろしくお願いします。
Posted at 2020/03/21 20:06:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月01日 イイね!

今日の宮ヶ瀬

今日の宮ヶ瀬赤と黒。
いろんな意味で赤と黒。

赤い308と、黒い308。
この写真では分かりにくいですが、奥の308、クープフランシュ
赤と黒。

今日、この景色の中で
「このクルマの色は・・・何色ですか?」と聞かれました。
わかりにくいですが、黒です。 
汚れているだけです(笑)
 
 
 
世の中、なんたら一色ですね。
我が家でもちびが突然の休校となり、家でくずぶってます。
放っておくと一日中、ゲームとYOUTUBE。 
もう、ね。おとーちゃん横で見ていてイライラ(笑)
かといって、いつものように「外で遊べ!!」とも叫べないし。
昨日は1日中、付き合いましたが、今日は午前中だけ、おとーちゃん、脱走してきました。 

いつもの宮ヶ瀬へ。
突然だったし、世の中なんとなくアレだから、誰もいないかも?と思いながら行ったのですが、ちゃんとお友達はいらっしゃるし、駐車場も大混雑。

 

alt

あんまり良い天気だったので、湖の写真なんてのを撮ってましたら
「もっと水がきれいな時においでよ。
 今は水が濁ってて残念な景色だよ。」
と、わんこの散歩中のおとーさんに話しかけられたりしました(笑)
いつがその綺麗な時期なんだろ?? 聞いておけばよかった。

alt
ふれあいの館も、自粛要請にあわせてお休みだそうです。
みなさま、お気をつけくださいな。

alt

今日の見どころ(笑) 308GTi クープ・フランシュ。
ちょっとだけお話をさせてもらったら、サーキットまでこなす武闘派でした。
がんばれ!若者! (笑)

alt
 
そのお友達。 M2、1028。 
限定数百台?の生産とのこと。 ものすごい稀少車。
有り難みがわからないおじさんは、何がすごいのか、いちいち教えてもらっちゃいました。
M2、個人的にはAZ1のヤツが一番好きだったことを思い出してました。

alt


そしてこのタイミングで、ここにいました。 コロナ。
まわりにいたおじさん全員が同じことを思ったにちがいない(笑)
冗談はさておき、きれいな、貴重な子を見ることができました。

alt

今日、仲良くしていただいた皆様。
世の中がアレだってのに、良い天気につられて、いつもの駐車場で会えるあたり、良い人達です(笑)


ひとしきり喋った後は

alt

かわいいこの子に引っ張ってもらって・・・

alt

こんなお店に寄り道。
家の中でいろんなものを持て余しているちびにプラモデルなんてお土産を買って帰りました。

仲良くしていただいたみなさま、ありがとうございました。
世の中、いろいろアレですが、ちぢこまり過ぎない程度に息を抜いていきましょうね。
また、よろしくお願いします。
Posted at 2020/03/01 23:05:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ひまわりツーリング、お疲れ様でした♪」
何シテル?   08/03 22:38
HF です。 よろしくお願いします。 5ドア、MTを探し求めてたどり着いた、207SWをダメにしてしまい、 この度、5ドア、MTを守って、308GTiに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

308GT i 250 雑感 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 01:26:25
キャベツ畑の中をドライブしませんか!(ドライブラリー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/15 23:11:47
 
悲しいお知らせ(訃報) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 12:25:16

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
いい歳して今更ながら、自分史上最大パワーのクルマを手にいれてしまいました。5ドア、マニュ ...
その他 tern その他 tern
ヤマハ BW'S ヤマハ BW'S
通勤Special。 駅まで遠くなった分を取り返す為にがんばる子。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。 ALTO WORKS RS/X まだ学生だったころに手に入れたクルマ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation