• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Go-HZ34のブログ一覧

2017年02月14日 イイね!

伊勢海老天丼ツーリング2017


 今年初ブログですww

 1月は家族や自分自身もインフルや体調不良で中々しんどい1ヶ月でした(;´д`)







その中で合間を縫って先月の15日、紀南方面に有志で伊勢海老天丼を食べにツーリングに行ってきました(*´ェ`*)




当日は悪天候で雪もチラホラ(;´д`)
そのせいで参加される予定だった方々もキャンセルが多かったです…





が、食いしん坊が朝印南SAに集合w



ここから大島を目指します




心配していた天気もなんとか持ち直し、雪もそれほど大したことなく行けましたヽ(*´∀`)ノ

新しい道ができているので周参見まで一気に走り、結構短時間で目的地に到着



そして、目的の伊勢海老天丼







相変わらずデカイ(笑)

美味しくいただきました


その後、次の目的地の那智の滝



実は僕はこっちが今回一番の目的でしたww

多分20年ぶりくらいで楽しみにしてたんです








到着して観た那智の滝は相変わらずすごいです!

台風で滝壺が見えなくなっているのが残念でしたが、それでも見ごたえ十分でしたヽ(*´∀`)ノ

そして、念願の那智の滝とのツーショット










これが撮りたかったんですよね~(*^^)v


皆さんとも並べてパシャリ








いやぁ、ここまで来た甲斐がありました。

そして、睡魔に襲われながらも無事高速を降り、夕食は有田のとんかつ屋さんへ…





トマトソースのとんかつがあったので注文。さっぱりして好きな味でしたヽ(*´∀`)ノ



その後、スタバで反省会?して解散となりました。



天気は残念でしたが、やっぱりツーリングは楽しいです(*´ェ`*)

参加された方々お疲れ様でした













そして、実はこの日のためにナビを新しいものに6年半ぶりにチェンジ!

が、誰にも気づいてもらえませんでした(;´д`)




5インチから7インチへ!




自作パネルも一新!


今年はこいつを使う頻度があがるといいなぁ




*見るときは遠くから見てねw

























































Posted at 2017/02/14 11:21:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月30日 イイね!

モネの池ツーリング


 最近一段と冷え込んできましたね
 これからどんどん寒くなってくる…   あぁ、いやだいやだ!


 オープンカー乗りには嫌な季節です(;´д`)





 半月ほど前になりますが、題名の通り岐阜県にある通称モネの池にツーリングがてら行ってきました(^-^)

久しぶりのロングツーリングなので楽しみ~



朝7時に出発の予定が紀の川SA出たのが7時半…

相変わらずゆる~い時間が流れてましたw






で、なんとか9時に次の待ち合わせ場所に到着



その後合流で道を間違えるという…










が、無事に集合場所に到着











今回は7台でのツーリングヽ(*´∀`)ノ

Z32が3台という最近ではレアな取り合わせ!








まずは、SAでお昼



まぜそばを美味しくいただきました(*´ェ`*)






その後目的地までツーリング




















で、モネの池に到着












人がいっぱい(;´д`)







ほんとに絵画のような美しさです







角度によって色が変わります





紅葉もきれいにマッチしてました
















一通り楽しんでからまた移動



















到着


道の駅明宝






ここでお約束の明宝フランクを初体験




















これで200円は安い!w






お土産も買って道の駅の前にあるジェラート屋さんへ







ごちそうさまでした




ここでまったりした後、関で夕食















飛騨牛のローストビーフ丼ヽ(*´∀`)ノ



まぃぅ―( ´)艸(` )―♪でした



こんなのを食べてた人も








すごいっす∑(゚ω゚ノ)ノ









1日で720km走行のアツいロングツーリングになりました。


やっぱり、ツーリングは楽しい~!



また、行ってみたいです(〃▽〃)











Posted at 2016/11/30 16:03:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月12日 イイね!

Zでいこら、和歌山へ!2016


  今年も参加してきました!和歌山Z文字!!


 今回は家や仕事の都合もあり、参加も微妙でしたがなんとか行くことができホッとしました(^-^)

 そんな事情もあり、去年とは違って一番乗りではなく、みなさんと一緒の定刻に到着。






ズラッと並ぶZ達





















心配した天気も、現地に着いて少しすると雨も止み、即効でOPENにしましたw



やはりロードスターは屋根開けてなんぼですからね~(笑)






久しぶりの方やいつもの方w、そして初めましての方ともお話できましたが、やはりこれだけの台数やと中々みなさんとゆっくり話せないのが残念でした(^_^;)

車と人が中々一致しなくてどの人がどのZのオーナーかわからなかったです…

ご挨拶できなかった方、これを機会にまた次回はよろしくお願いします(;^ω^)







今年もオブザーバーで参加の車達




このダルマセリカに見入ってしまいました(*´ェ`*)

一時メチャ欲しくて中も覗き込んでました(笑)




後は458イタリアから乗り換えのウラカン



やっぱりカッコイイ!











色々見たあと、みんなで記念撮影をしてから白崎海洋公園に移動










到着








色別に分かれます















その後昼食を食べ




Z文字作成へ


で、完成






























今年も綺麗なZが描けましたヽ(*´∀`)ノ






写真を撮りまくる人たちw







参加された皆さんお疲れ様でした(´∀`)

スタッフの皆さんありがとうござました







帰りはZ渋滞w








また、オフ会でお会いしましょう





















おまけ




































Posted at 2016/10/12 12:26:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月24日 イイね!

ドラレコつけました(*´ェ`*)



 お久しぶりでございます。

あつ~い夏も終わり、徐々に過ごしやすい季節になってきましたね(^-^)


題名にも書きましたが、ドライブレコーダーをGETいたしました(´∀`*)












7月に(笑)




暑すぎて取り付ける気力がなかったんです(^_^;)









7月の頭に神戸のスーパーオートコレクションに行ってきた時に定価の半額以下やったので勢いで買っちゃいました(d゚ω゚d)



毎年行ってますが相変わらずZは少なかったです(^_^;)






毎年ゆっくりデモカーなんかを見て楽しんでたのですが、この日はメチャクチャ暑くて、チラッと見ただけで早々と屋内に避難



みんなでまったり涼んでましたww



その後、前から少し興味のあったドラレコが、かなりお安かったので購入

夜までご一緒していたメンバー達と遊んでました









食べてばっかりでした(笑)








そんなこんなでGETしたドラレコをやっとこさ、涼しくなってきたこの間のお休みに装着




事故しないに越したことはないのですがお守りですね











後は、相当経年劣化してきたローターカバーを交換





こんなに違います(^_^;)

初めはこんなにきれいやったのねww















それとフロアマットも6年半も乗ってきて、結構ボロくなってきたので交換











シートに合わせてボルドー色にしてみました(´∀`*)



純正のZ文字が入っていたマットがお気に入りでしたが、イメチェンv(o´∀`o)v


これはこれで良かったです!



と、チョコチョコ変えて遊んでますw





でも、ツーリングが最近全然行けてないので、涼しくなってきたしそろそろオープンクルーズしたい今日このごろです。






もうすぐ、和歌山Z文字もあるし早く走りに行きたいなぁ~!















































 
Posted at 2016/09/25 00:39:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月16日 イイね!

いきなり!デビューw


 梅雨に入り、うっとうしい天気が続きますね(^_^;)

 ジメジメするし、雨多いし、屋根開けれないし…





 6月12日の日曜日、愛知県の刈谷SAでZのオフ会があったので行ってきました!


 前から行こうとは思ってたんやけど、片道3時間近くかかるので中々行けずじまい…


当日の天気予報を見て、夕方まで雨が持ちそうやったんでやっと重い腰をあげ、朝8時ごろ出発!


ボチボチ自分のペースでゆっくり行きましたが、着いてみると案外近くに感じましたw

片道250kmくらい? これならたまに足を伸ばせそうです。










チンタラ行って11時前に行くと、そこそこ集まりがヽ(*´∀`)ノ





いまさらですが刈谷オフデビューです(笑)






こういったMTみたいなのも久しぶりで、初めましての方も結構いてオフ会行き始めを思い出しました(*´ェ`*)







関西からは僕だけ…







東京や石川なんかの遠方からも参加されてました∑(゚ω゚ノ)ノ






全部で25台くらい集まってたんやろか…







全員ではないですが、そこそこお話できて、ある程度車もゆっくり見れたしMTらしかったです。








ここ最近は、集まっても車なんかほとんど見ずに食って喋って飲んで…ばっかやったしねwww










お昼はSAの味噌カツ丼ときしめんでした(´∀`)
















で、今回幹事のしょーき君が自慢のカメラでZを撮ってくれるというのでお願いしましたヽ(*´∀`)ノ





パンツ見えてるしwww



で、その写真がこちら

















































やっぱり1眼は綺麗に撮れますね~ヽ(*´∀`)ノ



遠慮なく使わせていただきますw



で、お開きの後、東海の常連メンバーさんたちが夕食にいいとこに連れて行ってくれるというので移動!
















やってきました『いきなり!ステーキ』




前から行きたい行きたいと思ってたんやけど、ようやくデビューヽ(*´∀`)ノ




今回は初めてやったんで、サーロインの400gくらいから始めてみましたw



メチャ美味しそう(゚¬゚*)



ステーキソースをドバっとかけて美味しくいただきました(´∀`*)


肉を堪能したい時はココですね!



地元にもできないかな~








その後、コメダでくつろいでお開きとなりました。





東海のZメンバーさんはじめ、参加された皆さんお疲れ様でした。



たまに関西出ると新鮮でいいですね(^-^)


また、どこかに現れたいです。



































Posted at 2016/06/16 12:23:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #フェアレディZ オリジナルポータブルナビ埋め込み http://minkara.carview.co.jp/userid/665708/car/568256/8264399/parts.aspx
何シテル?   02/14 19:26
みんカラで情報交換やオフ会等、色々活用しています。 車はそんなに詳しくありませんが、運転するのも弄るのも大好きです! Zはかなり無理して購入したので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

拡散お願いいたします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/01 20:17:05
S660 DIY作業ミスにより、急遽、入院となり・・・不具合内容・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 06:57:40
D1 GRAND PRIX「OSAKA DRIFT」チケットプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 19:37:35

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
どっから見てもカッコいいデザインに惚れました♥ コツコツ弄って自分好みのロードス ...
日産 180SX 日産 180SX
1番長く乗ってた相棒で、約6年半くらい乗ってましたわーい(嬉しい顔) 初めからフルエアロ、マフラー、エ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
約5年半ほど乗りました車(セダン) 後期型で純正フルエアロで33Rのリアウイングが気にいってまし ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
初めて買った愛車ですわーい(嬉しい顔) 当時、親父の知り合いからから20万くらいで譲って頂きました車(セダン) 最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation