• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月25日

とりま・・・見直し・改善 その③.5・・・(笑)

おはようございます。レンチあせあせ(飛び散る汗)手(チョキ)

先日の晩は、

どうも睡魔せんでした・・・(汗笑)。冷や汗

今まで、

幾度となく・・・

寝落ちでブログを白紙にしてまっっている経緯から考えて、

















                    ※画像:yahoo画像検索より御拝借

 
 途中で〆るのが妥当と判断しました・・・(爆)。










さてさて、

国際的問題?を抱える台湾シャコチョーなんですが・・・

昨年から、

足廻りをはじめとするクルマ弄りの事で色々と相談に乗って貰ったりと・・・

とてもお世話になっているジンさんから頂いたアドバイスを基に、

平日、休日、日夜を問わずアレコレ行った試行錯誤の末・・・















      とりま・・・(爆)



















             ※哀phoneによる撮影なんで、画像汚いです・・・笑

 こーゆー運びとなりました・・・(笑)♪










ハイ、

車高調のブラケットに備わっている既存のスタビリンクのステーを廃し・・・

新たにステーを溶接です。レンチ

勿論ですが・・・

既存のステーの位置に問題があるので、

取り付け穴の位置は平行のまま・・・















     ステーをオフセットさせました(して貰いました)













ステーの取り付け位置は・・・

計算でも狙いでもなく、

解りやすさ重視で・・・

ブラケットの中心から直角にしました(笑)。手(パー)

ま、

そこはお約束と言うか閃き重視の・・・

















                   ※画像:yahoo画像検索より御拝借

     超アバウト、超テキトーですわ・・・(爆)。










当初は、

既存のステーに穴を・・・

















             内側に空け直したんですが・・・












内側過ぎて取り付けにくくなった事と(爆)、

それでも干渉が回避できなかったので・・・

新たにステーを設ける様にと、

友人に毎度の無理を言って・・・
















                ※画像:yahoo画像検索より御拝借

午前様帰宅での対応をして貰った訳です・・・(謝)











ステーの溶接をしてから1ヶ月が経ったんですが、

おかげ様で・・・
















                   ※画像:yahoo画像検索より御拝借

    その後の干渉は皆無です!
                            ※ほぼ・・・笑









現在、

干渉の可能性が一番高い・・・

純正(形状)のスタビリンクで干渉を回避しています。手(パー)

やっぱ、

勝因はそのアバウトなステーの取り付け寸法ですかね~(爆)?

って言うか・・・















 俺、今回は何もしてないし・・・(爆)












強いて言うなれば、

友人をラーメンで買収した事と・・・(爆)

何度もフルタップを回しまくって車高と睨めっこしたり、

その都度スタビリンクの動きを観察した位ですね・・・(笑)。冷や汗

けど、

自分自身が少しでも把握してなければ・・・

溶接の作業もお願いできないどころか、

車高調すら触れない・・・。冷や汗2

うん、



















                   ※画像:yahoo画像検索より御拝借

    俺、頑張ったわ・・・(違違違)。
















  いやいやいやいやいや・・・











いや・・・

そこは自己責任の範囲内であって、

必要最低限の努力しなければならないところです・・・(笑)。冷や汗

何だかんだ言いながらも、

いつも自分の情熱(無茶)に応えてくれる友人と・・・(爆)

親切かつ適切な、

ヒントやアドバイスを下さるジンさん・・・

そう、

力を貸してくれる仲間がいたからこそ・・・

成し得る事ができた訳です。ほっとした顔

ホント嬉しい限りですね・・・














                     ※画像:yahoo画像検索より御拝借
  あざぁ~っす!











「DIYで自己満足」って言ったりもしますけど、

自分の力だけでは解決できないDIYだって勿論ありますよね~・・・。

つまり、

自力だけでは得られない満足もあるって事・・・。

いつも、

作業して・・・教わって・・・貰ってばかりだけど、

いつか自分も力になれる事があればいいな・・・って思います(笑)。冷や汗

今まで、

怖くて触れなかった車高調・・・(笑)

最初は1日掛かりだったけど、

必要に迫られてクソ寒い夜中(平日)も作業を行ったり・・・(爆)

そんな経緯もありまして、

車高調整とバネ交換の作業はバッチリできる様になりましたね・・・(笑)。

何事もそうだけど、

勉強と一緒で・・・
















                  ※画像:yahoo画像検索より御拝借

できる様になると楽しいです(嬉笑)♪
ブログ一覧 | ウチのおナス | 日記
Posted at 2014/01/25 08:02:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(あと11日)
らんさまさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

この記事へのコメント

2014年1月25日 9:39
とりま、持つべきものは友ですな。
コメントへの返答
2014年1月26日 10:12
おはます☆(^^)

ハイ、
とりま・・・笑

凄く大切ですね🎶(*^^*)
2014年1月25日 9:42
この溶接の仕上がり具合、さすがプロですね(^_^)
溶接をしたことがあるんですが、溶接棒がくっついてくっついて大変でした(≧∇≦)

それはともかく無事、干渉しなくなり良かったですね(^_^)
コメントへの返答
2014年1月26日 10:15
おはようございます☆(^^)

いつの間にか、
溶接の仕上がり具合がハンパない事に・・・凄汗( ̄▽ ̄)

自分は、
ハンダが立っちゃいます・・・爆^^;

何せ、
干渉の不安が取り除けて良かったです🎶(^^)
2014年1月25日 12:05
こんにちは♪(^.^)

すばらしい~じゃないですか~(*^^*)

ラーメンで、徹夜っすか?(笑)

餃子と半チャーつけてますか??

ひこづる勇姿をみたいです!(^з^)-☆


追記 添付のニコルが…涙を誘う?(*_*)
コメントへの返答
2014年1月26日 10:22
おはます☆(^^)

素晴らしいと言うか、
有難過ぎです・・・。(≧∇≦)

彼は真のラーメン好き?なんで・・・
ラーチャ(ラーメン+炒飯)には、
しないんですよ・・・笑
その代わり、
替え玉付けましたけとね・・・爆( ̄▽ ̄)

ニコル・・・
見る度、声聞く度・・・
ウルウルしちゃいます・・・。( ; ; )

プロフィール

「おはようニッポンwww🐽」
何シテル?   12/07 07:51
はじめまして☆( ̄▽ ̄) とにかくKARAとTWICEが大好きな(爆)「瑞旭@ちゃき」と申します♪ 愛車は、99y 875(おナス) NORDIC(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ボルボ V50 地を這う蒟蒻 (ボルボ V50)
最愛のオンナの如く偉大な存在であった・・・🍆(875)を失い、主治医のもとに報告に行っ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
コイツは新車で買ったので、ウチのVOLVOよりも高級車です(笑)。この単車と出会った事で ...
輸入車その他 その他 遅咲きの通勤快速車・・・(笑) (輸入車その他 その他)
以前乗っていたBMXがパクられてしまい、ブルーになっていた矢先、偶然立ち寄った「SPOR ...
ボルボ V70 おナス875 北欧産アべ○ール(爆) (ボルボ V70)
車人生初の外車です。って言うか、初めて買った車です・・・(笑)。シートの座り心地が凄く良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation