• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瑞旭@ちゃきのブログ一覧

2012年12月17日 イイね!

穴☆レボリューション!?

こんばんは。●ダッシュ(走り出すさま)手(チョキ)

やっとの事・・・

苦痛から開放されまして、

気分的には・・・









                     ※画像はイメージです・・・爆

 
        こんな感じです・・・(爆)。








ではでは、

ネタも溜まってきている事なので・・・

ぼちぼちみん活を再開させたいと思います。手(パー)



遡る事、約1ヶ月前・・・

友人との約束を果たして貰うべく、













           友人の職場にて・・・・












           去勢しました・・・?










以前のブログでも述べましたが・・・

分割式という利点と、












                 この構造を活かして・・・











              再び、











           2本出し仕様へと・・・







 

          返り咲きました♪











御覧の通り、サイレンサーを廃して・・・

既存のマフラーカッターが挿さる径のジョイントパイプを、










              穴請負人(友人)に作成して貰いました。レンチ










見た目の変化と言うよりは、

元通りになったと言った方が正しいのですが・・・(笑)

それよりも驚いたのは音量の方です!猫2exclamation&question

車検対応なだけあって・・・










  外したら煩くなりそうなテールピースですが、









意外にも・・・

音質据え置きのジェントルサウンドでした(マジ)!げっそり

同年代のマフラー改の車よりは断然静かだと思います(爆)。手(パー)

車検も問題なさそうな気がしますが・・・(笑)。冷や汗

って事は・・・

腹下のメインサイレンサーの造り込みが良いわけですね~。

さすが車検対応ですね・・・(爆)。ウッシッシ

ちなみに・・・

あの日以来あんま利用してませんが(苦笑)、

高速域ではサイレンサー無しの方が静かでしたね・・・(爆)。あっかんべー

で、外したテールピースを覗いてみましたが・・・










    単車のJ〇CA(公認)並みにパンチング径は絞ってありました・・・(笑)。







って事は、

逆に負荷(抵抗)を与えて・・・音質に換える?って事なんでしょうかね・・・?

ま、所詮は素人の憶測ですが・・・(笑)。冷や汗

結果として、爆音になる事なく・・・

再び2本出し仕様を可能にしてくれたジョイントパイプですが、

装着後、不思議とダメだと思った要素はありませんでした・・・(マジ)。手(パー)



① 音質据え置き(爆音ではない)

② 好みの出口(制限アリ)のデザインにできる

③ 軽量化

④ 走り出しが軽やかになった(と思う)



強いてダメだと思うのであれば・・・



① 暖気によるアイドリング音が大きくなった
   ※暖まれば特に気になる程でもないレベル・・・

② 街乗りの乗用域(1500rpm~2500rpm)の音量も大きくなった
   ※逆言えば、明らかにマフラー改を感じられる様になった・・・笑






数値にも出してみたいとこなんですが、

そこは素人なんで勘弁して下さいね・・・(爆)。あっかんべー

それにしても・・・

限られた時間内に遊び感覚で造ったとは言えど、

ビジュアル変更だけでも凄い事なのに・・・

損なう要素が殆ど無い事にはホントに驚きました!げっそり

非売品のオンリーワンアイテムですが・・・

今年最大のヒットパーツに間違いなしです!うれしい顔

これぞ、











       穴☆レボリューション(革命)です!
              ※ベタ褒めですが、そん位嬉しいんです・・・笑









穴請負人(友人)にはもう感謝の連発で頭が上がりません・・・(笑)。冷や汗

最後に・・・

この穴☆レボリューション(仮名)は、

純正マフラーカッターも使用可能で、

社外の専用品も使える筈です。手(パー)

って事は・・・














     コレも逝けちゃう(謎爆)!?
Posted at 2012/12/17 23:44:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ウチの875号 | 日記
2012年12月02日 イイね!

応急処置とポリシー崩壊・・・

こんばんは。冷や汗レンチひらめき

昨日、今日と・・・

2日間を利用して、

勉強そっちのけで・・・(笑)












      875号と戯れていました・・・(爆)。








実は、

気になるところがありまして・・・

応急処置を施しました。レンチ

先日、友人に指摘された・・・












        グスグスになったマフラーブッシュなんですが、









既に切れかかっていると言うヤバい状態で・・・

交換はしたいが、

この形状のブッシュはアフターパーツマーケットでは入手不可みたい・・・(汗)。冷や汗

ってな訳で・・・













          2丁掛けにて・・・(爆)










    ピッタリサイズでブチ込みました(笑)!








耐久性については何とも言えませんが(笑)、

強度20%UPに掛けてみたいと思います・・・(爆)。冷や汗

それともう一つ、

以前にいきなり・・・











  省エネモードとなったメーター照明・・・(爆)









手持ちのバルブで交換を試みるも・・・

メーターを外さずの作業だとスペースの関係で、

ハロゲンバルブでは指先がどうしても触れてしまうんです(汗)!げっそり

せっかく交換してもすぐに球切れでは困るので、

遂に・・・












    ポリシー崩壊です・・・(爆)。









875号の年式を考慮して・・・

導入を拒み続けていたが、











   遂に受け入れてしまいました・・・(苦笑)。
Posted at 2012/12/02 23:11:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | ウチの875号 | 日記
2012年11月29日 イイね!

知らないってのは・・・

こんばんは。冷や汗2もうやだ~(悲しい顔)げっそり

先日、仕◯中にポチったブツが・・・(笑)

盗まれてもおかしくない状態で、









     ポストにブチ込まれてました・・・(汗)。









画像の金具、今まで全然知らなかったんですが・・・(汗)

配線の皮膜を剥がし銅線の部分を締める事で、









     接続を可能としていた訳だけど・・・









取り回しの変更などで配線を緩めるて外す事によって、










       銅線はボロボロに・・・(苦笑)。










神経質(?)な自分としては・・・

そのボロボロ具合は到底受け入れられないので、

どんどん配線がシビアな長さになっていく訳です・・・(爆)。冷や汗2

そこで・・・











   
   その金具
接続する配線の銅線に咬ます事により








銅線部を保護する事により、繰り返し脱着する事ができるんです。うれしい顔

何で、もっと早く気付かなかったんだろう・・・?

と、後悔です・・・(苦笑)。冷や汗2

それにしてもホントに、









   知らないってのは損な事ですね・・・(汗)。









けど、

世の中には・・・












    知らない方が良かった事も・・・(謎爆)。








未だにあの時の・・・









 加速と乗り心地が忘れられません・・・(謎爆)。

Posted at 2012/11/29 00:12:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ウチの875号 | 日記
2012年11月23日 イイね!

激レア?なんだけど・・・

おはようございます。目exclamation&question冷や汗

中古パーツは、

一期一会だなんて言ったもんですが・・・(笑)

地元の中古パーツ屋さんにて、

破格で見つけちゃった訳です・・・














                    上下で・・・(爆)。






定価の倍の金額を積んで本国(US)より取り寄せた自分としては、

中古とはいえ定価の1/10の値段で仕入れ、

ちょっと複雑な心境なんですが・・・(爆)

造り込みに定評のある老舗メーカーだった事もあり、

ま、状態が3K・・・







                     ① 黒い(当たり前じゃん・・・)

 3Kとは・・・?         ② 汚い

                     ③ カビ臭い








だったのですが・・・

ブラのコレクションとストックが増えた事が何より嬉しかったんです♪うれしい顔














            しかし・・・












喜びも束の間、すぐに異変に気付きました・・・(汗)。冷や汗2

87系には設定の無い・・・













          グリルの箇所の穴・・・?








って、コレ・・・














 850用じゃねぇかよ(爆)!












確かに、

商品には「VOLVO V70 初期用?」との記載があり・・・

「?」を確かめるために軽く現車合わせをしたんだけど、

現在、コレを装着していたので・・・

ボンネット側は完全スルーでした・・・(爆)。冷や汗2

車体形状がそっくりな事と、夜で暗かった事もあり・・・

全くもって見抜けませんでした・・・(笑)。

ま、こんな買い物は今に始まった事じゃないんですが・・・(爆)。あっかんべー











      って言うか、そんな事よりも・・・











我が家に転がり込んできた先輩(850)のブラ一式、

調べたところ、

ボンネット用は新品が買えるみたいなんですが・・・










         フルブラはヒットせず(笑)、








って事は・・・







      激レア!?なの・・・?冷や汗








とりあえず、

不憫なコンディションなので・・・

天気の良い日に洗ってキレイにしてあげようかな~(笑)。晴れぴかぴか(新しい)










              え?






         返品ですか・・・???












自分が持っている事に意義があるんです(爆)!

Posted at 2012/11/23 09:59:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | ウチの875号 | 日記
2012年11月18日 イイね!

US:ユルき事は、素晴らしきかな・・・

こんばんは。わーい(嬉しい顔)手(パー)手(パー)ウィンク

昨日の事・・・

オイル交換を終えて、

雨降る高架下で・・・

ア〇カン・・いや(違爆)、











        怪しい密会・・・?








じゃなくて・・・

ウチの875号の出口事情の面倒を見てくれる、








      穴請負人(?)である友人が・・・









クルマを買ったとの事なのでプチかましてきました♪あっかんべー手(パー)ウッシッシ手(チョキ)

お互いに・・・

一般的な観点を持ち合わせていない事を認め合っている仲なので(爆)、

クルマのチョイスも如何なもんかと気になっていたんですが、

自分の予想を見事に裏切るクルマで登場しました。目exclamation&question

このご時世に、まさかの・・・















     アス〇ロ(2000y)かよ(爆)!








いや~、お見事です・・・(笑)。冷や汗







   「いいだろ~!このユルい感じ」と言う友人・・・







それに対して・・・

自分は妙に納得しちゃうんです(笑)。あっかんべー

何せ、友人は渡米経験があり現地でもクルマを転がしています。

つまり、クルマに限らずとも・・・

あっち(US)空気を知っている存在なんです。指でOK

本人的には「弄る気無し」と宣言していましたが・・・

それで正解だと思います。手(パー)

かつての大〇PA全盛期みたいに・・・(笑)

車高だ!エアロだ!ホイールだ!マフラーだ!爆音だ!音圧だ!なんて、

思うのがバカバカしいと思える位に・・・

年数を感じさせないクリーンなコンディションと、特有のフワフワした乗り心地。
※D車、新車当初のビニールが張ったまま

そして・・・

全く意識すらしない友人のスタンスと相俟って、

弄りでは決して引き出せないそのユルさが・・・

このクルマの雰囲気を確固たるモノにしています!

あくまで・・・

あっち(US)的なモノしか求められない私とは違い、

自然体こそがあっち(US)っぽい友人は永遠に・・・








 US(U:ユルき事は S:素晴らしきかな)の師匠です(爆)!







オイル交換後に・・・

いつも通り過ぎていて、

前から気になっていたショップを訪ねて購入した・・・










                      ※USの飲食店系で攻めました・・・爆

         納車祝をプレゼントして(笑)、
                      ※上:アンテナトッパー、下:ステッカー





年数的にウチの875号と近いだけに・・・

「お互い頑張って維持しような!」と誓い、










         新たな企画(?)での・・・










再会(作業)を約束してもらいました・・・(謎笑)。あっかんべー手(チョキ)

さぁ、どうなる事やら・・・?ウッシッシ
Posted at 2012/11/18 21:46:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ウチの875号 | 日記

プロフィール

「おはようニッポンwww🐽」
何シテル?   12/07 07:51
はじめまして☆( ̄▽ ̄) とにかくKARAとTWICEが大好きな(爆)「瑞旭@ちゃき」と申します♪ 愛車は、99y 875(おナス) NORDIC(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ボルボ V50 地を這う蒟蒻 (ボルボ V50)
最愛のオンナの如く偉大な存在であった・・・🍆(875)を失い、主治医のもとに報告に行っ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
コイツは新車で買ったので、ウチのVOLVOよりも高級車です(笑)。この単車と出会った事で ...
輸入車その他 その他 遅咲きの通勤快速車・・・(笑) (輸入車その他 その他)
以前乗っていたBMXがパクられてしまい、ブルーになっていた矢先、偶然立ち寄った「SPOR ...
ボルボ V70 おナス875 北欧産アべ○ール(爆) (ボルボ V70)
車人生初の外車です。って言うか、初めて買った車です・・・(笑)。シートの座り心地が凄く良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation