• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瑞旭@ちゃきのブログ一覧

2012年07月16日 イイね!

ストレス・・・けど、叩くのはイヤ・・・?

こんにちは。本ふらふらレンチ

本日、関東は猛暑です・・・。晴れふらふら

こんな暑い日に外での弄りなんて危険だと判断し(笑)、

涼しいお部屋で・・・










         お勉強ですけど・・・(苦笑)。








けどね・・・

普段から勉強しない奴が、ましてや勉強嫌いな奴がねぇ、

勉強なんて始めちゃったら・・・










   1時間も持ちません(苦爆)!








ま、想定の範囲内でした・・・(素笑)。手(パー)

たった1時間の苦痛でしたが、

溜まる溜まる・・・








      ストレスがぁ(爆)!









このストレスの捌け口を考え、

すぐさま猛暑の外へ出向きました・・・。

やっぱ男の子は、










     外で遊んでナンボな生き物です(爆)。







けど、叩くとなると・・・

それなりの時間と労力が掛かるので(笑)、

実験を兼ねて・・・












       オール¥100均で勝負です!









          MDF板に靴下を履かせて・・・











   養生したフェンダーに噛まし、クランプを締めて折ったツメを押し込みます・・・。







以前にツメ折りをしたとはいえ、ツメは多少浮いた状態になっています・・・。手(パー)

押し込む余地はまだありそうなので、

たまたま思いついたこの荒業でやってみたところ・・・(笑)









      1mm~3mmは押し込めたと思います。手(パー)









最初は慣れなかったので・・・










       犠牲を伴いましたが・・・(苦笑)








それなりの手応えを感じたので、

ここは逸る気持ちを押し殺して、一旦作業を止めました・・・。手(パー)

でないと、アホみたいにやり続けて・・・

終いにゃ救急車で搬送されると思ったからです・・・(爆)。冷や汗

さぁて、

程よくバテたところで・・・(汗)










                    ※結構濃くて美味しいです♪
      一息入れてカラ・・・(爆)








また1時間位勉強するかなぁ・・・(笑)。冷や汗

たぶんね・・・(爆)。あっかんべー
Posted at 2012/07/16 17:24:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ウチの875号 | 日記
2012年07月15日 イイね!

おっ勃たせたい・・・野望

こんばんは。車(RV)ひらめきうれしい顔

思えば昨年の事・・・

グ〇チャンの聖地にて行われた、












                  車改見学での時の事ですが・・・







様々な刺激がある中・・・

重度の弄り菌に取り付かれ、

現在もその弄り菌がもたらす悩みに苦しめられています・・・(爆)。

その悩みとは・・・

現実可能ではあるものの、困難な箇所が付きまとう事です・・・。冷や汗2

それが嫌なら国産車への箱替となってしまいます・・・(謎笑)。冷や汗

その弄り菌とは、

ウチの875号にも・・・










         おっ勃たせたい・・・









       棒いや、野望の事です・・・(爆)。







見た瞬間・・・

もう、一目惚れでしたね・・・(爆)。うれしい顔

ネットと「みん〇ラ」の徘徊によって・・・

現実可能である事は解ったものの、

手(チョキ)W、亜UDI、美MWと比べると・・・

そう甘くはない様です・・・。冷や汗

とりあえず、

野望実現の一歩の為に・・・












    頑張ってみようと思います・・・(汗)?









いや、

その前に・・・

















          こっちを頑張らないと・・・(汗爆)。

Posted at 2012/07/15 23:06:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ウチの875号 | 日記
2012年07月15日 イイね!

節目・・・Dear my 875

こんにちは。車(RV)うれしい顔手(チョキ)

先日の事ですが、

皮肉にも・・・

あん時の被害状況の確認で赴いた、

主治医宅からの帰りだったんですが・・・(笑)











              遂に・・・











      その瞬間を迎える事ができました!!うれしい顔








ウチの875号も晴れて成人になれた訳です♪手(チョキ)

節目を迎えた875号に、

特に何もしてあげてませんが・・・(爆)

私は手紙を書いてみました。鉛筆
※実際書いてませんが・・・笑












あっ、ポチっと押して(↑)いただければ・・・(懐笑)。あっかんべー


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

拝啓、ポンコ・・・いや、875号殿・・・(笑)




諸先輩が倍以上に先を突き進む中・・・

遅咲きの成人(10万km)おめでとう(爆)!

私が875号のハンドルを握る様になってから、

早くも4年が経とうとしているんだよね~・・・。

あの時は、特にVOLVOを買うつもりではなかったんだけど(笑)、

相方の「角張ったVOLVOがイイ」の一言から始り・・・

私には「都合のイイ仕様(爆)」で販売中だった、

アンタ(875号)を見付けた事から始まったVOLVO生活・・・(爆)

正直、最初はどうなる事かと思ったさ・・・(爆)。

時にはEgストールで一方通行を塞ぎ・・・(汗爆)

購入後半年で3回もローダーのお世話になったよな・・・(爆)???

まるで、購入当初に不純な動機を持っていた私に対して、

オーナーとして試しているのかと思った位だわ・・・(笑)。

暫くアンタ(875号)のマイナートラブルには泣かされたけど・・・

「みん活」を始めて得た、

知識、出会い、そして・・・弄り菌(爆)によって・・・

オーナーとしてのスキル(?)UPと共に、

トラブルとも上手く付き合いながら・・・

今日に至ったのかな~?なんて思ってはいるんだけど・・・

それだけじゃないんだよねぇ・・・。

そう、実はアンタ(875号)が凄くエラいクルマだった・・・

って事・・・。

平日通勤で乗る相方に対して、

休日ドライバーな私がハンドルを握る際には・・・

容赦なく不調や不調のサイン(警告灯)をカマしてくれたけど(笑)、

相方がハンドルを握る時には、多少の警告灯はあったものの・・・

通勤時に走れなくなる様な不調は一切起こさなかったよねぇ~。

今回の出来事も、持ち前の品質(多少)を活かして相方を守ってくれた訳だし・・・。

何だかんだで、我が家に来てからず~っと今日まで・・・

アンタ(875号)は相方の事を守ってくれていたんだよね~!



        さすが「男の子(♂)」・・・(笑)。



そこは感謝しないといけないよねぇ・・・。

特に、一度も洗車したことの無い相方はねぇ・・・(爆)。

とにかく、


          ホントにありがとう!



さて、

ここは改めまして・・・

成人(10万km)という節目を迎え、今後はより一層・・・

避けて通れない経年と劣化に向き合わなければならないので、

ぶっちゃけ・・・

残念だけど、今以上にコンディションが良くなる事はないと思う・・・。

けど、色褪せる事のない・・・

良い思い出をたくさん残せる様に、今後もガンガン乗り続けたいと思う。

さすがに「墓場まで」って事はないけれど、

「あのクルマは良かった!」って胸張って言えるオーナーでありたいので・・・

今後も頑張って弄り?維持?をし続けたいと思っています(爆)。

なので、これからも・・・

まだまだ未熟な、

弄り菌感染者な私と洗車をしない相方ですが・・・(爆)

くれぐれもお手柔らかに・・・(汗)。

これからも変わらぬお付き合いを・・・

どうぞ宜しくお願い致します(爆)。




 ちゃきっこ



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



総走行距離が一桁増えたのはちょっぴり残念ですが・・・(笑)

人車共に成長したのかな・・・?なんてねぇ・・・(爆)。あっかんべー

実は、

節目(成人)を迎えた後・・・

あっちも殆ど解決したので、今月中には終わると思います・・・。

どうも、ご迷惑をお掛け致しました・・・(謝)。冷や汗
Posted at 2012/07/15 14:12:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ウチの875号 | 日記
2012年07月11日 イイね!

続・オマガーっ(oh my God)!?

こんばんは。車(RV)exclamation&question冷や汗2

先日、半期に一度の棒茄子の支給日だったのですが・・・

我が家の家訓(?)はフル貯金体制なので、

何も嬉しくないし、特に感動も無い・・・

フツーの給料日だったりします・・・(笑)。冷や汗

え~、嬉しくないついでに・・・

実は昨日、ウチの875号・・・








        オタマ取られました・・・?





             いや(爆)、






   


        オ〇マ掘られました・・・(困)。








その時ハンドルを握っていたのは、ウチの相方だったんですが・・・

幸い怪我など無くてホント良かったです。冷や汗

で、ウチの875号はと言うと・・・

自分は直接居合わせた訳ではないので何とも言えませんが、

見た感じ・・・

















           微妙・・・(苦笑)。






微かにですが、円を描くようにバンパーの角が当たった痕と・・・

当たった時の衝撃で若干バンパーが微妙に歪んでいます・・・。

視力の良い自分でさえ3mも離れれば見分けも付きません・・・(笑)。冷や汗2

ちなみに相手は軽自動車の女性の方で、

渋滞による徐行による特攻との事でした・・・。冷や汗2

なので、ウチの相方に怪我が無い事も頷けます・・・(笑)。

ただ、微妙とはいえ・・・

後の事も考えて、

スパッと断ち切る意味も含めて修理の意向は伝えました。手(パー)

けど、考えてみたら・・・

10年以上経過した色褪せつつある塗装の車に、

色艶新品のバンパーを入れる方が、









       微妙じゃね・・・(爆)?









やっぱ、直したくないなぁ・・・(笑)。冷や汗2

むしろ、ヒー〇ーコアを新品にして欲しいわ・・・(爆)。冷や汗

って言うか・・・











        事故は面倒だぁ・・・(嫌疲)。









この時期のだけは必ず読んでる、

せっかく買った・・・













                参考書も読む気がしません・・・(苦笑)。がく~(落胆した顔)





PS:あの時見た・・・ヒヨコさんは拝見しました(謎笑)。手(パー)

Posted at 2012/07/11 21:41:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | ウチの875号 | 日記
2012年07月08日 イイね!

余命宣告?とイメトレ・・・

こんばんは。車(RV)冷や汗レンチ

梅雨真っ只中にして・・・

未だ7月になったという実感が無かったものの、

自宅のエアコンの洗浄で・・・

本格的な夏の到来への不安まで実感してしまった今日この頃です・・・(笑)。晴れがまん顔

さて、

実は未だに到達していない・・・









                     成人式ですが・・・(爆)、








今後のスケジュールを考慮して、

本日、主治医のところへオイル交換に行って来ました。車(RV)ー(長音記号1)

実は、

最近になって結構減ってきまして・・・

いやいや、















          体重じゃなくて・・・(謎爆)、







また冷却水が減ってきている事を主治医に伝え、

オイル交換の際に水周りも診て頂きました・・・。目

で、作業終了時に主治医から・・・










          余命宣告を受けました!









85系、87系のオーナーさんなら・・・

ほぼ誰もが通る道であろう、










             あのヒーターコアからの漏れを・・・(苦爆)。冷や汗2









微量ですが、

目視にて確認したとの報告を受けました・・・(苦笑)。冷や汗2

早期入院になる程の事態ではありませんが・・・

危険性を孕んでいる事には変わらないので、

近いうちに入院させる予定です・・・(苦笑)。冷や汗

それなりの出費が発生するので、

ア〇ル拡張
の夢が夢で終わった事を・・・

帰路のハンドルを握る自分に言い聞かせ・・・(謎涙)

自宅に帰るなり、

気を取り直し、久々に・・・









              ワイトレのイメトレを行いました(笑)!レンチ








8Jとの事なので、

最初はリスクを感じながらも・・・

何だかんだで不感症・・・いや(笑)、












                無干渉です・・・。

                              ※ショルダーに対しては・・・








最近じゃ・・・











出すぎ?
                 ※画像:klutchrepublik HPより御拝借

    低さでは勝負できないと思ってるので・・・(謎爆)?






      15mm厚に満足できなくなってきいる次第でございます・・・(爆)。あっかんべー










ってな訳で、今回は・・・











        5mm厚にてイメトレです(爆)♪








5mm厚の良いところは・・・

重ね付けで10mm厚にできる事・・・?

なので、面白半分・・・気合十分?

いきなりのぉ~片側限定で・・・















     怒号の25mm出し(15mm+10mm)です(爆)!







フェンダーの形状の関係で、

何を基準にして良いのか・・・?

とにかく、ハミタ〇イともツ〇イチとも言えちゃう位の・・・

過去最高の出しっぷりです(爆)!あっかんべー

フェンダーとのクリアランスも・・・











       かなり狭まっています・・・(汗爆)。








画像の状態では干渉していませんが・・・

良い機会なので、

今後の事も考える意味を込めて・・・?













           実験です・・・(爆)。手(パー)







家(アパート)の駐車場にはワンクッション(段差)があるので・・・

それを利用して適度な速度で駐車場に進入(バック)させて、

故意に段差でボトムさせます・・・。

で、その結果は・・・











           見事に干渉・・・(汗)。






ま、想定内の事でしたが・・・

そこまで引っ張っていないタイヤと、

ボトム時にホイールがハの字を向く性質によるものですね・・・。冷や汗

そして次は、

ある意味本来の姿である・・・?













        20mm出し(15mm+5mm)です(笑)!








5mm引っ込んだとは言え、出ているっちゃ出てるし・・・

プラス10mmに比べりゃ収まっている感じです・・・(爆)。あっかんべー

ちなみに、

プラス5mmでも・・・

微量ですが、









                ※画像は10mm出しの時のものです・・・

           干渉を発見・・・(汗)。







なので、

現状での5mm以上のトレッドのワイド化は・・・

干渉が伴うので、

フェンダーの追加工(叩き)で約2~3mmのクリアランス確保するか、

引っ張りタイヤへの変更が必要となります・・・。冷や汗

鬼キャ〇・・・いや、ネガキャンにすれば回避も可能かと思いますが(笑)、

現状の走行性能は極力維持したいので、そこは考えておりません・・・。手(パー)

個人的見解(予想)だと・・・






 20mm厚への変更フェンダー追加工、または引っ張りタイヤへの変更




 25mm厚への変更:フェンダー追加工と引っ張りタイヤが絶対必要







ってな具合に考えてます・・・。猫2

さぁ、









          どうしよう(何が?)・・・?








って言うか・・・

プラス5mm厚の場合って、

ボルトも要プラス5mmって事なの・・・かな(無知)?冷や汗2

Posted at 2012/07/08 20:35:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | ウチの875号 | 日記

プロフィール

「おはようニッポンwww🐽」
何シテル?   12/07 07:51
はじめまして☆( ̄▽ ̄) とにかくKARAとTWICEが大好きな(爆)「瑞旭@ちゃき」と申します♪ 愛車は、99y 875(おナス) NORDIC(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ボルボ V50 地を這う蒟蒻 (ボルボ V50)
最愛のオンナの如く偉大な存在であった・・・🍆(875)を失い、主治医のもとに報告に行っ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
コイツは新車で買ったので、ウチのVOLVOよりも高級車です(笑)。この単車と出会った事で ...
輸入車その他 その他 遅咲きの通勤快速車・・・(笑) (輸入車その他 その他)
以前乗っていたBMXがパクられてしまい、ブルーになっていた矢先、偶然立ち寄った「SPOR ...
ボルボ V70 おナス875 北欧産アべ○ール(爆) (ボルボ V70)
車人生初の外車です。って言うか、初めて買った車です・・・(笑)。シートの座り心地が凄く良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation