おはようございます。


楽しかった
あの日(11/6)から数日後・・・
自宅に未だかつてないサイズのモノが届きました・・・。
御覧の通りタイヤ1台分(4本)で、ウチの875号の為に購入致しました。
そして、事前にネットで調べておいた・・・
「タイヤ持込取付可」のお店に、取付作業の予約の電話をし、
11/14(日)に予約を確保致しました。
そして当日・・・
その日は早起き(6:00)をして、
単車では見慣れた光景のある方面へと、ウチの875号を走らせました。

その向かう先に何があるかと言うと・・・
実は同日、
もう一つ事前に作業の予約(午前)をしていたSHOPがありまして・・・
↑の
フェンダーのツメ折り作業をして貰いました。

施工個所はリアの左右でございます。

特殊な機材を用いてのスムーズな作業で、ウチの875号のリアフェンダーは・・・
さりげない
ワイド仕様となりました♪
これで、
要らん干渉ともおさらばできそうですね・・・(笑)。
作業をして頂いたSHOPは、他県からも依頼(予約)が殺到するほどの有名店で、
自分はこの
御方から紹介して頂き、後に続かせて頂きました。

※どうも有難うございました・・・。
SHOPの方が言うには・・・
最近、
volvoの作業依頼が増えたとの事です。


何と、自分が来る前日にも
volvoを1台ツメ折りしたそうです(驚)。

そして、ツメ折り作業をして頂いたSHOPを後にして・・・
今度はタイヤの
取付交換をして貰うSHOPへと875号を走らせました。

実は、作業前夜からタイヤ4本積みっぱなしだったので・・・
車内が臭いのなんの(爆笑)
車内は、「中古パーツ屋さん」の
オイニー一色でした・・・(苦笑)。
臭くてキモい気持ちを押し殺し・・・(笑)
無事に到着し、タイヤの取付・交換作業をして貰いました。

インチUP1年生の私がチョイスした(笑)、
今度のタイヤは・・・
ヨコシマ・・・いや(笑)、
YOKOHAMAの
「DNA ECOS 215/40R18 85W
」でございます。
※パーツレビューにもUPしました。
家計も考慮しつつ(笑)、現代社会に相応しい(?)チョイスです・・・(爆笑)。
履きかえると・・・
サイドウォールの
「ECO」の文字がやたら似合わない様子・・・(爆笑)。
ホントは
「2ITTO」とか
「10YO」を履いて、
あっち(US)の雰囲気を楽しみたかったのですが・・・(笑)、
「ECO」と言う表現以上に・・・
自分、
「ロングライフ」と言う表現にとても
弱いので・・・(爆笑)、
※カタログに表記されてました・・・
基本、
通勤がメインが故の堅実なチョイスをしちゃいました・・・(笑)。
新品だけにゴムも柔らかいので、乗り心地も良く、静寂性もUPしました♪
※ま、今のうちですけど・・・(苦笑)
そして、カタログでも述べられていた・・・
「転がり抵抗の低減」
ですが、これは
体感できた様な気がします。
走り出しが軽やかなんですよ~♪

ただ、
高速コーナーにおいては・・・
先代のタイヤ(P〇ayz)の方が
カッチリしてました。
ま、「ECOタイヤ」で攻めること自体が
「エゴ」なんですけどね・・・(笑)。
ちなみに、タイヤ交換と同時に初めて
注入しちゃいました・・・
「LOVE」を
いやいやいやいや・・・(爆笑)、
窒素を注入
(充填)致しました(笑)。
タイヤの柔らかさに、
しっとり感が増した気がします♪
例えるならば・・・
ややお疲れの気味の(笑)25歳の女性のお肌と、
そう汚れていない(爆笑)18歳の女の子のお肌との・・・
違いってとこでしょうか・・・(非参考・笑)?
そう言えば、タイヤ交換をして気付きました・・・。

交換前は結構
引っ張り気味だったタイヤが、
交換後は、
引っ張りがお穏やかになりました。
同じ
サイズなのに、メーカー、銘柄が変わるだけで・・・
引っ張り具合も変わるんでしょうかね・・・。
引っ張り仕様も好きでしたが(笑)、
客観的な安心感をもたらす・・・
サイドウォールの厚みがある今の状態も好きですネ(笑)♪
何より、横から見た時のタイヤとフェンダーとの
隙間が減ったのが嬉しいです♪
って事は・・・
タイヤ交換と、フェンダーツメ折りの順番が逆だったら・・・
大変な事になってた訳ですね・・・(苦笑)。
危ない危ない・・・(ホッ)。
何よりも・・・
結果的に、乗り心地が改善されて快適に運転できる様になったので、
大満足です♪
そして、この
タイヤ交換&フェンダーツメ折りをした事によって・・・
ブログのタイトル「全ては安全の為・・・」にある
安全を得る事ができました♪
実は、来年に
フル乗車&フル積載での・・・
遠方への帰省を予定しています・・・。


タイヤ交換は勿論の事、
フルバンプでの干渉も必ず起きるので・・・
フェンダーのツメ折りも必須でした・・・。
ま、ノーマルのホイール&タイヤに履きかえる事が妥当だと思いますが・・・
自分、予備では持っていないし、何より借家なので管理ができないんです・・・。
元々、今履いてるホイール&タイヤが私にとっては・・・
ノーマルなんで(笑)、やはりそのままの状態で臨みたいですネ!
ってな訳で、安全性重視で施工した
「ツメ折り」ですが・・・(笑)、
そんな意に反して・・・
「ス〇ーサー(5mm~10mm)」
が気になるとこですネ・・・(爆笑)。
あぁ・・・サ〇タさん、
お願いしますねぇ・・・(爆笑)。
では、長々ブログでスミマセンでした・・・。

Posted at 2010/12/23 00:12:18 | |
トラックバック(0) |
ウチの875号 | 日記