こんばんは。
今週なんですが、
ウチの875号は・・・
ドアパネルレスなんです・・・(笑)。
勿論、パワーウィンドーなんて使えません。
乗車時にドアを閉める際の「取っ手」が無いので・・・
↑のタイラップを引っ張ってドアを閉めます・・・(爆笑)。
通勤で使用する相方には申し訳ないですね・・・(笑)。
こうなってしまったのは・・・
先日(11/22)に届いた「箱」を開けてしまった事が原因です(爆笑)。
何か「パン〇ラの箱」みたいですが、いずれは開ける箱なので・・・(笑)。
いざ、その箱を開けて作業に移りましたが・・・
ちょっとした暗礁に乗り上げちゃいまして、現在は作業を中断しております。
その暗礁とは・・・
ドアと車体の間に繋がっている、様々な配線を通す為のパイプ状の部品です。
実はココに配線を通したいのですが・・・
そのパイプが直角になっている箇所もあり、針金を用いてでも通す事ができませんでした・・・。
そこで、このパイプ状の部品の途中を外せば針金を用いて通す事ができるかも・・・と思い、
外してみようと試みたところ・・・
外れねぇし・・・(苦笑)。
T10レンチでネジを外して、アレコレやってみたけど外せませんでした・・・。
かと言って無理矢理やって、壊してしまう事が一番怖かったので・・・
一端諦めて、作業を中断させました・・・。
これが外れれば・・・
ゴールが見えるんですけどねぇ・・・。
今週末までには何とかしないと・・・。
気を取り直し、「箱」に入っていたコイツを使って別作業に移りました。
いぜん、ボンネット裏に施した「ギンギラギンに容赦なく(?)」を・・・
元通り・・・いや、色だけでも元の色に戻しました・・・。
これで、洗車の時も恥ずかしくなくなりました・・・(笑)。
ついでに・・・
外したドアパネルの裏側にも吹き付けました。
ホントは余ったスプレーで、タイヤハウスの中に吹きつけたかったのですが・・・
全部使い果たしてしまい、おあずけとなってしまいました・・・(笑)。
何より今は、一刻も早く↑のパイプを取り外す方法を調べ、作業を終わらせて、
ドアパネルをハメないと・・・
若干寒いです・・・(苦笑)。
って言うか・・・
2011年、早くもマイペース(目標)が乱されています・・・(爆笑)。
こんばんは。
本日、埼玉は晴れていたのですが・・・
朝から強風でクソ寒く、予定していた洗車も中止にしました・・・。
ただ、一手間加えてからの・・・
洗車を予定していたので、洗車を「灯油補給(GS)」に置き換えて・・・
一手間加えさせて頂きました。
その一手間とは、最近「みん〇ラ」でもブレイクしている・・・(笑)
※ちょっと卑猥過ぎたかな・・・(笑)?
↑コイツ(10個入)を追加投入致しました。
要は乗車前に取り付けて変化の程を感じたかっただけなんです・・・(笑)。
で、その作業なんですが・・・
先程も述べた様に本日はクソ寒いので(笑)、
なるべく作業時間が掛からない箇所に、
とりあえず試験的に(笑)、重ねて(二重)取り付けました。
すぐに取付作業がし易く、既に1枚ずつ投入されている↑の場所にブツを施しました。
作業にあたっては、この御方のブログを参考に行い、
今回の作業から「脱ネジキラー工具(笑)」を投入し、適正トルクで締め付けました。
そして、近場のもう一箇所にも・・・
↑の取り付け部に1枚投入致しました。
こちらの作業に関しても、やはりこの御方のブログを参考に行いました・・・(笑)。
短時間の作業だったにも拘らず、体は冷えきってしまいましたが・・・
臭い灯油の容器を875号に積んで(笑)、GSへと向かいました。
さて、変化の程は・・・???
感じちゃいました・・・。
あの不快だった・・・
エンジンルームから伝わる振動や唸り音が以前に比べて小さくなりました♪
そして、段差等の衝撃も更にマイルドになったと思います。
作業と同時に「適正トルク」での締め付けの効果もあると思うので・・・
ブツだけの効果がどんだけのものかは伝えられませんが、
以前、雑誌を読んで知った・・・
このブツの「重ね付け」の結果にはとても満足しております♪
ただ、「重ね付け」はあくまで試験的投入であり、
リアへの投入を予定しているので・・・
おそらく外すと思います・・・(笑)。
また、お金が溜まったら・・・
30枚目逝こうかなぁ~(爆笑)♪
なぜ愛車オーナーズクラブやオフ会で、空中分解が引き起こされるのか? カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/12/07 10:03:30 |
![]() |
![]() |
地を這う蒟蒻 (ボルボ V50) 最愛のオンナの如く偉大な存在であった・・・🍆(875)を失い、主治医のもとに報告に行っ ... |
![]() |
輸入車その他 その他 コイツは新車で買ったので、ウチのVOLVOよりも高級車です(笑)。この単車と出会った事で ... |
![]() |
遅咲きの通勤快速車・・・(笑) (輸入車その他 その他) 以前乗っていたBMXがパクられてしまい、ブルーになっていた矢先、偶然立ち寄った「SPOR ... |
![]() |
おナス875 北欧産アべ○ール(爆) (ボルボ V70) 車人生初の外車です。って言うか、初めて買った車です・・・(笑)。シートの座り心地が凄く良 ... |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |