• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瑞旭@ちゃきの"おナス875 北欧産アべ○ール(爆)" [ボルボ V70]

整備手帳

作業日:2010年8月1日

ノーズガードブラの取付 アゴ部 後編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
とりあえず、「アゴ(バンパー)」の正面の部分は取り付けられたので、
次は「アゴ」の両サイド部分の取り付けを紹介します。両サイド側の作業に関しては、「穴あけ」の様な加工は無いのですが・・・少々「力」を要する箇所がありました。

それにしても、この写真・・・何かおじいちゃんみたいです・・・(笑)。
2
まずは、ヘッドライトの上部にある・・・オレンジで線が引いてある箇所に
〇で囲ってある部分を引っ掛けます。
3
上の作業と同様に、写真の①の部分を〇で囲った部分に引っ掛けます。しかし、この部分には・・・「車検対策」のフェンダーモールが貼り付いているので、そのモールの分も余計に引っ張らないと引っ掛からないので・・・、先に写真の②の「出っ張りプレート」が付いている部分を取り付けます。
4
上の写真に載っている「出っ張りプレート」は、何と・・・マイナスドライバーを用いて、〇で囲った部分(インナーフェンダー)をコジって開いた隙間に差し込む為にあるんです・・・。冷や汗

なんて原始的なんだろう・・・(笑)。冷や汗2

そして、力が必要な上の写真の①の部分を引っ掛けます・・・。
(作業は両サイド共同じです)
5
上の作業が完了すると、こんな感じになります。個人的には、このアングルが何となく「se〇y」で好きです・・・(爆笑)揺れるハートあっかんべー
6
最後に、写真には載ってませんが・・・〇で囲った部分には、先程の「出っ張りプレートと同様の物がくっ付いており、〇で囲った個所に押し込んで固定する仕組みになっております。外す時は輪を引っ張ればOKです。
7
そして、左側も同様に・・・って言いたいのですが、左側のプレートがイマイチ押し込んでも固定できないので、「カラビナ」を用いて輪を引っ掛けて取り付けられる様にしました・・・(笑)。冷や汗
8
これで、「アゴ(バンパー)」側のブラの取り付けは完了です。ボンネット側に比べて、「力」や「工具」が必要だったりと・・・面倒で時間も掛かりますが・・・。必要工具を常備し、自分なりの手順を覚えておくと・・・5分位で作業(取付・取外)ができちゃいます。

ちなみに、〇で囲った「コブ」みたいな物は・・・「バタつき防止」の為についてる物です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

V70 SB スタビライザーリンク交換

難易度:

洗車機洗車(2025.8.9)

難易度:

ルーフレール日焼け

難易度:

一台、EXPO2027ナンバー交換

難易度:

古河薬品工業 FUEL CLEAN HYBRID投入

難易度:

まさかこんなに直るとは。近所横浜磯子

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おはようニッポンwww🐽」
何シテル?   12/07 07:51
はじめまして☆( ̄▽ ̄) とにかくKARAとTWICEが大好きな(爆)「瑞旭@ちゃき」と申します♪ 愛車は、99y 875(おナス) NORDIC(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ボルボ V50 地を這う蒟蒻 (ボルボ V50)
最愛のオンナの如く偉大な存在であった・・・🍆(875)を失い、主治医のもとに報告に行っ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
コイツは新車で買ったので、ウチのVOLVOよりも高級車です(笑)。この単車と出会った事で ...
輸入車その他 その他 遅咲きの通勤快速車・・・(笑) (輸入車その他 その他)
以前乗っていたBMXがパクられてしまい、ブルーになっていた矢先、偶然立ち寄った「SPOR ...
ボルボ V70 おナス875 北欧産アべ○ール(爆) (ボルボ V70)
車人生初の外車です。って言うか、初めて買った車です・・・(笑)。シートの座り心地が凄く良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation