• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月20日

アウトビアンキA112アバルト!?

アウトビアンキA112アバルト!? 1月20日(日) 今年初めてのダムサンデークラシックに行きました。

会場までは友人のYさんのクアトロポルテと2台でツーリング

いい音してました♪


途中でグレーのアバルト500に遭遇。オーナーさんは同じK市在住でした。


旧車がメインの第3日曜日。約20台くらい集まったでしょうか。


この日、一番気に入ったのはコレ

アウトビアンキA112アバルト

・・・と思いきや、何か違和感が・・・。

黄色ナンバー!?


周囲に溶け込み、全く気づきませんでした。

後に回ってみても普通にアバルトのリアガーニッシュが・・・。

A112キャロルのバッジが・・・?

もしかしてこれ、オートザムのキャロル!?



ホントだ!オートザムのエンブレムの原型を残してアウトビアンキのエンブレムにすり替えているところがセンス良すぎ!


黒のテープで強引に三角窓!


おまけにこのステッカー!(ウケる!)

車のこんな楽しみ方があったなんて・・・すごく勉強になりました。



オーナーさんとこのアウトビアンキに100点!


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/01/20 23:04:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JR社宅廃止?
kuta55さん

地元のイベントで 明るいうちからい ...
pikamatsuさん

皆さん、こんばんは〜今日も暑かった ...
PHEV好きさん

木造建築の最高傑作 世界遺産『姫路 ...
kz0901さん

忘れ去られた学園ドラマ
バーバンさん

実録「どぶろっく」69
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2013年1月21日 21:27
珍しいですねーアバルトA112!!

このふざけ具合は最高ですね♫
真剣だって怒られそうですが!!

とにかくこんなノリは、自分も大好きですよ^_−☆
コメントへの返答
2013年1月22日 0:29
ありがとうございます。

チョー・センスイイでしょ!?

実は、この日、本物と思って車の前をスルーしていました(笑)

このノリ、私も余裕ができてきたら、マネしたいです!!

2013年1月23日 22:03
言われるまでキャロルと分かりませんでしたよ。強引に三角窓が僕の中でツボでした(・∀・)
コメントへの返答
2013年1月23日 22:54
そ~でしたか、私も同じです。

だって、この黒のテープ、それなりに厚みがあり、窓が(恐らく)開けられないのだと思います。ここまで徹するとは(笑)

ちなみにステッカーのY10の意味を調べたところ、A112の後継モデルを表しているみたいです。

「R32生活向上委員会」←のような感じかも!

プロフィール

「595コンペ エンジンチェックランプ点灯 http://cvw.jp/b/665815/45662224/
何シテル?   11/28 16:07
imai66です。 仕事上、休日に近郊を走りに行くことしか出来ませんが、よろしければ誘って下さい。 タイトルは純正にこだわって勝手に付けたもので、公式のもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ラッピング 変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 13:53:59
オフ会レポート!ふくしまNSXミーティング2019  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/19 22:32:14
 
NSX作業 いろいろ近況 純正シート?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/09 16:26:18

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
通勤快速号 3代目アバルト マットグレーのPP3 (パフォーマンスパッケージⅢ)
ホンダ NSX ホンダ NSX
96年式 Fマチックの2ペダル車  フルノーマル 休日専用です
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
通勤快速号 2代目のアバルトです 楽しさでは先代アバルト500にはかないません
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
初代通勤快速号 9年所有 最も楽しかった車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation