
なぜかマウスが自動ダブルクリック仕様に変わった・・・・・
(;・ω・)1クリックでファイルが開いちゃう・・・
予備マウスに取り替えるか。。。。
(*´∀`)ノ シャッス
車検に出す時間待ちで、アドバン ジムカーナミーティングに1日中いました。
jetさんから、205のRE-11の他にもZ1を2本頂きました(*´∀`*)
RE-11はサーキット走行他の修行用で、Z1はジムカーナ他の練習用に使わせていただきます。
ありがとうございますm( _ _ )m
さて、全日本ジムカーナ選手権初成立のAEクラス、出てきました。
当初は「オレも交渉してみるから、熱くなれよ!!」と、茂木Rdでのピーマンデミオの呼びかけでPN1にレンタルデミオでもいけるかの相談でしたが、さすがに無理だろうとお蔵入りになりました。
そこへAEクラス人員不足の連絡が飛んできて、自分でよければとお願いして、締め切り当日にバタバタしながら申し込んで、なんやかんやあって当日までこぎつけました。
車両は武藤選手のCR-Zをお借りしてのWエントリーになりました。PN1クラスから、LSDをはずしてAE規定に合わせての参加でした。
2回ほど電話連絡をいただいて、運転の仕方と感触他いろいろ聞いたり、バネ換えたら今シーズンで一番よくなった!と聞いたり( ´∀` )
でも顔合わせ&車両は土曜が初でした。 ハジメマシテ( ´∀`) (・∀・ )ハジメマシテ
事前に4時間ほど知人のCR-Zを借りて碓氷近辺で集中特訓はしましたが、ネオバ、オーリンズ、ノーマルエンジンマウント他ノーマル状態の武藤選手CR-Zとは少し違っていたので、ほぼ初乗りで土曜入りでした。
(乗り比べてみて、タイヤは純正装着RE050でも,スタビライザーorエンジンマウント変更があるだけでも効果はホント大きいです。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
で、日曜本番の結果↓
1位:1'37''843
2位:1'37''887 ←コレ
(;゚д゚)ウハァ・・・やっちまった・・・・
最後の最後に、だせぇスキール音出しながらハンドルぶん回してなけりゃいけてたか。。。
ブレーキペダルは添えるだけ、2箇所はクラッチ切って惰性で通過。そこだけ注意しながらそこまでやれててコレか。
まぁ、やっちまったものは仕方ない。岡本さん、初代優勝者おめでとうございます!(*´∀`*)ノ
(*´∀`)AEクラスの皆さん、企画立案の石垣さん、車両オーナーの武藤さん他「あかだ会」の皆さんと土日通して爆笑しながら真剣に競い合ったのはホントに楽しかったです!
わずかでも、AEクラスに助力できてれば幸いです。
クラス成立達成、次はシリーズ成立目標。さっそく来年に向けて盛り上がっていました。
皆様、ありがとうございましたm( _ _ )m
AE規定で、「LSD装着ダメ」になっているので、全車オープンデフの走行でした。見た目には何やってるのか伝わりづらいかと思います。空転させないように走るとナリに運転するしかありません。
(´・ω・)それ以上なにもできないんです。内輪が空転するだけなんです。
CR-ZオーナーでSPORTSモードの走行を試されている方ならよく分かるらしいですが、NORMALモードでもハンドル切りこむ程にアクセルがどんどん触れなくなります。簡単に内輪が空転して進まなくなります。SPORTSは、さらに凄いです。表現悪いですが、踏んだ分より勝手にスロットル開けてきます。
(´・ω・`)電制スロットル凄いぜ
練習1本だけの試し走行では合わせ切れなかった&みんなSPORTSは辛いと一致して、全員NORMALモードで行きました。
「LSD無し」と見れば玄人好みに面白くは見れるかと思います。見てる方には前座的に楽しんでいただけましてでしょうか。
予想外の賞金で車検代とRE-11代金が出ました(*´∀`*)これはありがたかった。
次は東京戦。その前に。。。。。。
車検受け取り&準備の段取りがちょっとヤバイ。。。。
最悪、どなたか当日貸してください。。。。(´;ω;`)タイヤは持って行きますので。。。。
Posted at 2011/10/10 22:29:38 | |
トラックバック(0) | 日記