• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマ (・(ェ)・)ノのブログ一覧

2011年11月21日 イイね!

久しぶり( ・д・)夜遊び

あちこち風邪が流行り過ぎ(´・ω・)
職場のマスク率と咳率が高くなってきました。。。
(・ω・`)(´・ω・)
ついに咳とマスクに囲まれた・・・・

発生源はきっとあそこだ。。。今日休みになっちゃってるし。。。。








ヽ( ^p^)メ( ^p^)メ( ^p^)ノ
この前の金曜、久々の場所へ、久々に呼び出されました。

何の用かと思ったら
『あの足ついに買った!で、現地調整とかしてみたいから一緒に来てほしい』
頑なに「バランスがバランスが(ry」と繰り返した人がいったい何を吹き込まれたのか。。。。

もう一人にも連絡が行ってたので、途中で回収して、いざ現地へ。
( ゚ω゚)「遠いなー」
(´゚ω゚)「遠い・・・あ、トイレ・・・」


到着・・・
( ^ω^)「やっと足換えたよ!いろいろ試してみないとさぁ。」
( ゚д゚)「おぉ・・・で、それだけで2人も呼び出した?」
( ^ω^)「いろいろアドバイスを(ry」
(#´゚д゚)(#゚д゚)「コラ(ry」
・・・ついこの前まで、矢島サポートで全国行脚した過去の経験を自慢気に掲げていたあの姿はどうしたのか・・・・



現地に着いて、積んできたリアブレーキに取り換えてる間に、やつはブンブン走ってました。
(;^ω^)「やっぱRE11は恐いわ」
( ゚д゚)「で、足は?」
(;^ω^)「それどころじゃないなぁ」
(#゚д゚)#゚д゚)「「オィ(ry 」」



こっちは後輪に履いてきたAD08を前輪に換えて、何回か空気圧換えてみたり。
AD08(空気 : 2.0、2.5、3.0、2.4、2.2、2.4とか)
・・・路温上がってないけど、妥協したのが2.4くらいでした・・・
・・・でもリアタイヤのZ1SSはだいぶ熱くなって柔らかくなってた。凄いね・・・・


・・・

・・・

・・・

・・・


帰るころになって
( ^ω^)「楽しいねぇ」
( ゚д゚)「で、足は?」
( ^ω^)「きっとイイ足だよ」
( ゚д゚)「・・・でRE11は?」
( ^ω^)「よく分からないね。やっぱネオバなんかな?」
(#゚д゚)#゚д゚)「「飯おごれや」」


なんやかんやで、途中でオイル足して帰ってきました。
TRUST青オイル混ぜたら、ドス黒くなっちゃった。。。
ただいまヽ(;´д`)ノ帰ってきたら雨降ってたよ。。。
↑帰ってきたのは土曜日の朝でした。




明後日の雨予報がなくなったら、ジムカーナ練習に行ってみます。
浅間台が芋祭りなので、ネタを考えて関越に行ってきます。

Posted at 2011/11/21 18:05:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月13日 イイね!

大佐(;゚∀゚)敵兵を確認

大佐(;゚∀゚)敵兵を確認( ・ω・)!      (=゚ω゚)



  (((`・ω・)    (=゚ω゚)



  (;`・ω・)!   (=゚ω゚= )!

スネーク失敗・・・・・






(*´∀`)ノ  ただいま
休日も私用で仕事場にいることが増えました。気になって調べたいコトがイッパイなんだけど平日に時間取れなくて・・・・
そしてそのまま遊んで、たまに帰らないことが増えました。ナニコレ(´・ω・`)ヨクナイ
色んなCTRとかCPAとかCVRのモニタリングと分析の日々です。。。。
まさかYahooと仕事するとは。。。



あっといまに年内も2ヶ月切ってたんですね。。。。早いな・・・・



これからのクルマ的ないろいろですが

・PC買い換えた
・タイヤ買い取った
・結婚式のご祝儀

で、散財してきたので今月のクルマ的なコトは特に無し。


来月中旬には足交換するので、そこまで何もなければ年内のクルマ的なコトは終了です。
( ´∀`)ホント、あっというまの1年だね。  早く雪降らないかな・・・・・
今年は純正足で走るぞ。あのダンパーは捨てよう。  (・・・誰か欲しい?)

あんまりネタも無いので、これくらいです。



・・・けっこう前のG6で貰ったけど壊しちゃった「GoPro」、バラエティ番組でも使ってるね。
あれ、音声拾えなかった謎が解決できないまま壊れちゃったけど、また欲しくなってきた。。。
(・・・・アレ高いねぇ)



あ、まじめなネタあった。(・д・)

・またオイルがなくなった
 こないだの埼群終わって帰ってきて、次の日に見てみたら、ちょうどゲージにつかない量だったみたい。TRUSTの5w50足したけど、実家に行って帰ったらちょっと減った(´・д・`)ナニコレ
 また、ループの水飴保護してみようかしら。

・街乗り限定。クラッチ切らないシフトチェンジの成功率上がった。
 もうすぐ、クラッチ切らないでシフト上げ下げが綺麗にできそう。ウフフ。

これくらい。
Posted at 2011/11/13 20:28:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月07日 イイね!

浅溝には(:゚д゚)気をつけろ

浅溝には(:゚д゚)気をつけろ早めに出社して、雑用やっとこうと思って
朝からゴキブリと遭遇して死闘を繰り広げて

普通に遅れて出社しました・・・・

帰りも早めに帰ってきました・・・・

明日こそ早めに行かなきゃ・・・・






(;´д`)ウォァァァァ
ゴキジェット&コンバットでスタンバイ・・・・・・

(:゚д゚)誰がGなんか、  Gなんか怖かねぇ!
もぅゴキジェットもいらねぇ!野郎ぶっころしゃぁぁぁぁぁぁ
※映画コマンドーより




さて、雨降る中のジムカーナ走行してきました。


雨予報ということで、本番タイヤの11年製Z1SSを前後借りてWエントリーしてきました。



先発1本目
エア
 F:2.1 R:2.5
ダンパー
 F:10段戻し、R:10段戻し


後発1本目
エア
 F:2.4 R:2.5
ダンパー
 F:9段戻し R:9.5段戻し


先発2本目
エア
 F:2.5 R:2.5
ダンパー
 F:9段戻し R:9.5戻し


後発2本目
エア
 F:2.5 R:2.5
ダンパー
 F:9段戻し R:9.5戻し


減衰がドライのままだったことには気づかなかった。
あと、ちゃんとエア圧調べなおそう。雪降る前に行ってこよう。
もしかしてエア1.9とか2.0でいいのかな?01Rと同じでいいのかな?
RE11はしばらくどうでもいい。。。。




午後に比較をしようと、写真のRE11に履き替えてスタンバイ。ますます雨が強くなって、イイ感じに
ヘビーウェットになっていきました。そこらじゅう水しぶき。。。。
(:゚д゚)こないだより雨凄ぇな。。。。。

雨の日の運転には気をつけましょう。タイヤの溝はチェックしましょう。

死ぬwww


Posted at 2011/11/07 23:38:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月30日 イイね!

中古タイヤ( ・д・ )夢をありがとう

中古タイヤ( ・д・ )夢をありがとうauひかり、いつのまにか使えるようになってたらしぃ。

PCも3万円引きで買えるから、来週申込してこよう(・∀・)

フレッツ光の時はPS3を100円で買ったね。


こんな感じで2、3年間隔で型落ちPC買い換えていくかwwww







(*´∀`)ノ  シャッス
やる仕事がちょっと変わって、脳みそ使う頻度が上がってきました。
今日は夕方ちょっと仕事場行って、そのまま遊びに出ました。
明日は通勤30分かからないから、朝遅めに出よう。



さて、思いつきで関越スポーツランドのフリー走行に行ってきましたin土曜日
9台くらい。並ぶ人があんまりいなかったんで、基本4、5本連続でグルグル並んで走行してきました。
午前:18本くらい、午後:20本以上、かな?

「できるだけダブルクラッチ」
「もったいないから、ひたすら走行する」

ブレーキの踏み代も増えてきてリアタイヤもダダ滑りしていく中、RE-11は最後まで安定したカオスでした。
( ゚∀゚)やるじゃないwww


よく見たら、フロントタイヤはギリギリスリップサインには届いてませんでした。(夜に山奥で警察にチェックされたらアウトな程度)1箇所出てたくらい。
リアタイヤも、よく見たらセーフでした。(夜に山奥で警察にチェックされたらアウトな程度)


( ´д`)y~
・RE-11、温間エア圧 3.0キロwww 2.8より下げるとカオスが増えるwww
・Z1SS(リア)、熱入りすぎるとダダ滑りする上に意外と減る。
・またデフがゴリゴリ鳴り出した。もうギアオイルへたってるの?
・タイヤに荷重かかって、アクセル開けて駆動がかなり強めにかかってないとチャタリング出て外にはらんでいく。レッドラインのMTオイルで林道走ったときの怖い感じが再来。
・RE-11、スリップサイン間近の方がマシ?
・やっぱりタイヤ減ると凄く軽くなるよね。本番勝負は5部山くらいですか?



前後とも一応は公道走行可能な状態ですが、当日に使用するかどうかは決めてくださいwww
m( _ _ )m

Posted at 2011/10/30 22:12:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月25日 イイね!

エンジンオイル( ゚ω゚)y~ ギアオイル

エンジンオイル( ゚ω゚)y~ ギアオイル 急に気温が27度(゚ω゚;)
夏日ですね
薄めのパーカーでも、歩き回ると暑いね・・・
帰りのウォーキングもちょっと暑くなりそう







(*´∀`)ノ  シャッス
ドライフルーツの「メロン」って、外見からは絶対分からないよね。。。。
なんかグロいし。。。。
いちごって、乾燥したジャムみたいね。。。。





さて、こないだの雨の中インテグラを数回運転してもらって、10w50らしからぬ軽快さに驚かれたので
使っているモノを書いてみました。

エンジンオイル:
zahren SRG-1050(10w50) + wako's 4CR(5w40) + NUTEC ZZ-02(10w45)
http://www.zahren-corp.jp/oil/oillineup/index.html
http://www.wako-chemical.co.jp/products/pdf/2011-02_P09-10.pdf
http://nutec.jp/lineup/enging-oil/zz01-zz02-zz03.html

9月末の本庄走行会で入れてもらったやつで、10w50らしからぬレスポンスの軽さに驚きました。
それでも1か月たたないうちにゲージ4分の1ほど減ってたので、wako's 4CR 5W-40をいただいて0.5L追加。
wako's営業様から、開封済み1L缶を無償でいただきましたm( _ _ )m

雨降った日のジムカーナフリー走行で短めのコース数十本したらまた減ったので、4CR 0.5Lの他に
NUTEC ZZ-02 0.5Lを追加。これは在庫処分の格安品をいただきました。
(´・д・)足し過ぎてゲージ上限を5mmくらいはみ出た・・・・NUTECは足さなくてもよかったな・・・
たぶんまだ軽く回ってると思います。



ギアオイル:
SPEEDMASDTER PRO SUPER GEAR 80w-140
http://www.speedmaster.co.jp/products/gearATF/gearatf_pd.html

20L1万円の叩き売りで買ってきました。買ったその場で交換をお願いした時はちょっと量が足りなかったみたいで
バキバキうるさかったんですが、車検で交換した後はゴロゴロ鳴る程度になりました。
まだ15Lくらい残ってます(´∀`*)

ダブルクラッチなら何の問題もなく普通にシフト入るし、粘度高くてデフもよく効くから、イイです。
・・・・そこそこ間隔空けてたけど、40本弱の低速ジムカーナ走行程度で感触って変わるもの?たまにゴゴゴって鳴るようになりました。



格安品、在庫品、大会の商品他
(*´人`)皆様のおかげで今日もインテグラは動いています
Posted at 2011/10/25 19:04:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そろそろ準備しよう。。。。」
何シテル?   03/18 10:14
こんにちは  (*´∀`)ノ よく駐車場でダンパー外したりローター外したりアレしたりしてる人です パネルボンド補強しながら塗装とボディも削ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
05年10月末に乗り換えました。 ------納車時------- ・10万5000km ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
大学1年~社会人1年目の秋まで乗ってました。 インテに乗り換える時の内容 ----- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation