
父親が北海道へ釣りに行ってました。
キンキ、マス、あとなんだっけ・・・買うと結構な額の魚がいっぱいでした。
鱒はよく釣ってきてたけど( ・д・ )キンキとかよく釣れるな
煮付けに干物( ^ω^)ごちそうさまでした。
・・・向こうの旅館は、普通にハナサキガニが丸々出てくるのか・・・・
(*´∀`)ノ シャッス
WindowsUpdateで実家のPCがOS起動しなくなった。。。。。
やはり( ・д・)自動更新はいけませんな・・・・・
復元ポイントまで戻して使ってた対応にGJ d(´∀`*)b もう大丈夫。
ヘッドライト磨いた話をしたら、ルアーの磨きで使ってる「ザクトライオン」
(歯のヤニ落とし研磨)も使えるらしぃことが判明。アルミを剥がさずきれいにできるとかで。クリームクレンザーはアルミも剥がしちゃうみたい。
・・・ホイール磨きに使ってみるかな・・・・
さて、いろんな準備があって実家に日帰りしてきました。
当分使わないタイヤ4本積んで、15インチのA050回収してきました。
週間天気予報がいい感じに戻ったので金曜は前後A050にします。
実家に戻る前にスプリングとブレーキ取替えました。
F:22(APEX)⇒24(swift)、DIXCEL-Z⇒DIXCEL⇒R01
R:8(swift)⇒7(キャロッセ?)、Winmax-Rmetal⇒Winmax CR1
・・・・なぜリアを7にしたのかは不明・・・・
錆ついたリアローターに溶けたフロントパッド/ローターも実家往復でだいぶキレイになりました。ウィンマックスのパッドって、黒っぽい膜できるのね。
だいぶ前にTC1000で営業さんから聞いた話思い出した。
やっとヘルメットも戻ってきました。明細見たらいっぱい直ってきました。
=================================================================
GP-5Wリペイント品 59-60
・ネックパッド、頬パッド、アゴ紐、アゴ部センターパッド、アゴフラップ⇒生地変更品に交換
・内装スベリ張替え
・GP-5スワイブルストッパー?ネジ他取り付け
無償
==================================================================
・・・・・(;^ω^)・・・・
・・・なんか、新しいアゴパッドと首パッドが増えてる。
これ・・・・かぶるときちょっときつい・・・・
・・・バイザーのネジが全部新しくなってる・・・・
・・・・・・そしてGP-5Wだったの?・・・・・
全力で「GP-5Sの補修を(`・ω・)」って・・・・・ (/ω\ )
買ったときのことなんて覚えてないよ(´・ω・`)ボロボロぐあいで
それ、GP-5Sでしょ?っていわれてそう思ってたぐらいで・・・・・
あとはシューズ補修すればOKです。
再来週くらいにグローブ新調すれば完璧です。
Posted at 2011/09/18 15:26:53 | |
トラックバック(0) | 日記