• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高杉のブログ一覧

2016年05月02日 イイね!

PCX パーツ

GWに突入でまたバイク熱が復活してきました。
そこで、久しぶりに、本当に久しぶりにwバイク関連の情報を漁っていたら・・・
ADIOからJF56用の160mmのロンホイキットが出てることを知りました。
スゲーーーーーー!
さすがADIOさんです。
(情報がかなり古いです申し訳ありません)



実車を見てみたいです。
Posted at 2016/05/02 07:07:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2016年04月24日 イイね!

PCX ツーリング

久しぶりにバイクに乗りました。
天気がイマイチだったので近所の山を軽~くツーリング
まだ総走行距離が3500㌔なんでもう少し走ってやらないと可哀想です。
せっかくロンホイ化までしたのに。

Posted at 2016/04/24 16:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2016年02月23日 イイね!

バブルラジカセ

バブルラジカセ最近、バブルラジカセでカセットテープを聞いています。
流通量が多かったPanasonicのRX-DT77というモデルをヤフオクで3台位買い、
分解して正常な部品だけを組み合わせて1台にするというワザを使い、復活させました。
(作業したのは2年位前です。)




この堂々とした筐体・・・ いま見ても惚れぼれ。





分解した部分です。大きく分けてカセットテープとCDとパネルの3点に分かれます。
ヤフオクに出品されているのはカセットプレイヤー部分が死んでいるのがほとんどですが
奇跡的に生きているモデルをゲット出来ました。
(デッキの1が、再生中にカタコト異音がする以外は・・・・)
自分にはハンダ付けとかベルト交換できる技術がないのでここまでが限界です。





コブラトップ オープン!!!





リモコンもキレイなやつを求めて3台ほど買いなおし。





懐かしいカセットテープです。ハードオフで100円で買ってきた横浜銀蝿のBEST。
今聞くととても新鮮です。


発売から25年くらい経っていますが、重低音が増強できて迫力の音質です。
この時代のラジカセはメカっぽくてカッコ良くて音も良かった・・・
他のモデルも欲しいのですが、ヤフオクにもまともなのがほとんど出なくなってしまいました。


Posted at 2016/02/23 20:51:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2016年01月17日 イイね!

オーリス ビーナスライン スノボ

車山高原にスノボに行ってきました
っていうか、雪なかったですw
雪は全部人工でした

夏も来ましたが、冬のビーナスラインも最高でした。




山小屋とオーリス



Posted at 2016/01/17 09:10:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月16日 イイね!

カーナビ 地図の無料更新

ゴリラの地図無料更新の案内が来て、無事更新しました。


無料で年間6回のデータ更新、3年無料 これはデカイです。
なんせ以前のゴリラの地図更新がダウンロード版に対応してなくて
データ更新がSDカード込みで年間17000円程かかりましたから・・・
いくらなんで高すぎです

まあ、まだどこにも遠出はしてないんですけど^^;
Posted at 2015/12/16 23:04:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

オーリスを乗り継いでいます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

高杉さんのトヨタ オーリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 21:57:43
Panasonic CN-G1300VD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/06 22:13:48
PCX ロンホイ化 実行へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 21:21:29

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
ブリックレーンに一目惚れ。 前車150系オーリスRSのホイールとタイヤとナンバープレート ...
その他 ラジコン その他 ラジコン
タミヤのCR-01(ラジコン)です。 走破性が高くてアフターパーツもいっぱいで面白いです ...
その他 ラジコン その他 ラジコン
WLTOYS 144010 この大きさでブラシレスモータはパワーがありすぎるのでブラシ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
どうしてもバイクに乗りたくて購入しました。 ギア車は怖いのでスクーターにしました。 一応 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation