• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高杉のブログ一覧

2014年11月10日 イイね!

寄峠 ツーリング

またまたすぐ近所の寄峠に行ってきました。
イージーライダーのテーマを口ずさみながらのんびり走行。
気持ちいいです!!かなり!




今度は今までに行ったことがなかった細い方のルートへ思い切って・・・







広がる茶畑









紅葉~~♪







クールな立地に建つ一軒家







やっぱりPCXは渋滞の道をすり抜けながら走るより、山道をのんびり走るのが気持ちいいです。
また近場でチャレンジしたことのない細い道がいっぱいあるので入って行きたいと思います。
Posted at 2014/11/10 23:09:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2014年10月21日 イイね!

フェンダーレス・・・

仕事中にPCXを見ました。(現場を車で回ってるのでよく見るんですが)
ん?なんかやたらワイルドだな・・・と思ってよく見たら、フェンダーレスでした。
マフラーも変えてあり、後ろから見たらスクーターには見えないですねぇ。
う~ん、フェンダーレスカッコイイな。
タイヤの細さが目立つと聞いてますが、そんなことはあまり感じませんでした。
雨の日は乗らないし、ちょっと検討してみますか・・・
マフラーにフェンダーレス、なんかヤンキー仕様になっていきそうですが、
やっちゃう人の気持ちがよくわかりますw
Posted at 2014/10/21 19:26:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2014年09月27日 イイね!

ツーリング 丹沢湖

ツーリング 丹沢湖バイクを買ったらとりあえず行こうと思ってた丹沢湖ツーリングに行ってきました。
朝8時半出発。

カーナビを付けてみました。これが本当に便利。もうナビ無しで遠出はできないです。
日中でも画面の確認は普通に出来ました。(自分が影になったので)



R246をなるべく避け、裏道を走ります。天気もいいし、気持ちいい。
風が強く、長袖Tシャツと雨合羽の上では少し寒い。



道の駅で小休止。ココアを飲みました。



続く
Posted at 2014/09/27 13:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2014年09月14日 イイね!

ツーリング 寄峠

すぐ近所の山までツーリングに行って来ました。
慣らしを兼ねて・・・って書くところなのですが、慣らしはもうやってません。(汗



茶畑の近くの道

坂道でバイクを止めることができない(当たり前だが・・・)ので平坦な場所を探して撮影です。
運転にもかなり慣れてきて、楽しくなってきました。
慣れるというか怖さが無くなったので力が抜けてスムーズになったという感じです。





細い道。 こういうトコ走りたかったんですよ、こういうトコ。
住んでる所からちょっと行けばこう言う感じなので楽しいです。

天気が最高でした。

Posted at 2014/09/14 12:02:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2014年09月13日 イイね!

PCX 納車

ついにPCXの納車の日となり、電車で1時間半かけて取りに行ってきました。
店のお姉さんからいろいろ説明を受けていざ乗って帰りました。

やっぱり赤にしてよかった!カッコイイ!
白と迷ったけど赤はPCXっぽくない所がいい。





店を出てすぐのガソリンスタンドで給油、納車にあたり2リットルほど入れててくれたとのことですが、
6リットルちょい入って1100円も取られました。
大学の頃原付を乗ってたときは満タンにしても300円とか400円だったのに・・・

そしてのんびり家路につこうと思ったのが大間違いでした。
3連休初日も影響したのか、とにかく道が大渋滞で動かない。
すり抜けをひょいひょいしていけばいいのだがこれが怖くてなかなかできない。
やっぱり生身の体むき出しのバイクは怖い!

昼ごはんも食べてなかったので慣れないバイクの運転でかなり疲れてきました。
しょうがないから道を逸れて適当に裏道を走りました。
大体の方角は把握していたのでなんとか2時間ほどかけて帰宅・・・
気がついたら慣らし運転とか一切無視してました。

1ヶ月点検が無料で受けられるとの事だったのですがこれを往復はとてもじゃないが無理。
家の近所のバイク屋で有料でやってもらうことを考えています。
やっぱりバイクを買うのは多少高くても近所がいいなぁ。(言わんこっちゃないけど)
とりあえず無事に帰宅出来て本当に良かった。

で、バイクを運転してみてですが、シグナスXとあんまり変らないかなというのが本音です。
同じ125の排気量のスクーターなので当然ですが。
それでも乗り心地はPCXのほうが足を伸ばせる分上ですけど、シートがやはりもう少し
後ろに座れるポジションが良かったかな。


夜にまた走りたくなって近所の細い田舎道を運転。
車もほとんど走ってない道なのでマイペースで走れて非常に気持ちよかったです。
LEDのヘッドライトはかなり明るいと感じました。

・・・散歩用と近所の買い物に気が向いた時に乗って行きたいと持っています。(消極的)
まあそのつもりで買ったんだし・・・

Posted at 2014/09/13 21:30:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCX | 日記

プロフィール

オーリスを乗り継いでいます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

高杉さんのトヨタ オーリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 21:57:43
Panasonic CN-G1300VD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/06 22:13:48
PCX ロンホイ化 実行へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 21:21:29

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
ブリックレーンに一目惚れ。 前車150系オーリスRSのホイールとタイヤとナンバープレート ...
その他 ラジコン その他 ラジコン
タミヤのCR-01(ラジコン)です。 走破性が高くてアフターパーツもいっぱいで面白いです ...
その他 ラジコン その他 ラジコン
WLTOYS 144010 この大きさでブラシレスモータはパワーがありすぎるのでブラシ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
どうしてもバイクに乗りたくて購入しました。 ギア車は怖いのでスクーターにしました。 一応 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation